BACK |
ウィスキーとBarの基礎知識 |
歴史 蒸留酒の紀元は錬金術に求められる。しかし中世までは現在のような茶褐色の液体ではなかった。密造酒を当時よく飲まれていたシェリーの樽に保存したことによって、現在あるような色合いと風味のウィスキーが産まれたと言われている。発祥の地はアイルランド、ここからスコットランドへ渡り、アメリカ、カナダ、日本へと広まった。主な生産国は前記の5カ国である。 |
Bar 大仰だけど、Barでの基礎知識など。 |
バーボン 主にアメリカに移住したアイルランド人やスコットランド人によって、バーボンの生産は始まった(I.W.ハーパーはスイス人だけど)。ちなみにバーボンはケンタッキー州産の物だけが名乗ることが出来、テネシー産などはテネシーウィスキーと呼ばれる。 ボンデッド 蒸留酒は樽から出された後、味を調えるために他の樽とブレンドされ、さらに加水されて度数を調節される。この加水を行っていない度数の高いバーボンをボンデッドと言う。53度くらい。ただ水を加えていないだけと侮るなかれ。驚くほど個性が良く出ていることが多い。バーボン好きで、こればかり飲む人がたまにいる。 シングルバレル 基本的に樽出しの原酒をそのまま瓶詰めしたもの。ラベルに樽のシリアルナンバーが記載されていることが多い。樽が異なれば味は大きく異なる。スタンダードとは似ても似つかない味であることさえある。よほどのバーボン好きか、極度の格好着けしか飲まないだろう。 |
スコッチ ピュア・モルト ピュア・モルトってのはサントリー社が作った造語。モルトだけをブレンドしたウィスキーを指す。複数の蒸留所の物をブレンドする。ゆえにスコッチには存在しない。 ブレンデッド・スコッチ・ウィスキー 大麦を原料とするモルトウィスキーと、トウモロコシ8割:大麦2割を原料とするグレーンウィスキーを数十種類ブレンドしたもの。普通の人がスコッチと聞いて思いつくのはこれだろう。 シングルモルト 単一の蒸留所のモルトウィスキーをヴァッティング(ブレンド)したもの。モルト同士のブレンドは、ヴァッティングと呼ばれる。個性が強く、世界中にファンが多い。かつては目の玉が飛び出るくらい高価だったが、近年は日本製ウィスキーよりはるかに安く、はるかに美味いモルトが飲める。詳しくはこのサイトが入りやすいだろう。ウィスキーの地酒、大吟醸みたいなもの。 カスクストレングス バーボンのボンデッドに当たる。ヴァットしているが加水していないシングルモルト。グレンモーレンジなんか、オフィシャルは頼りないがカスクはなかなか美味い。53度くらい。 シングルカスク バーボンのシングルバレルに当たる。樽出しのままボトリングされたモルト。ソサエティが提供する物が有名。バーボンに比べてほとんど市場にはない。だいたいソサエティの話なんかしても分かる人がほとんど居ないから、知ったか空振りに終わるだろう。 飲み方 基本的にストレートで飲む。モルトをストレートで飲む事を、特にNeat(ニート)と呼ぶ。数滴、水を垂らすだけで驚くほど香りが立ち上る「モルトが目を覚ます」と言われる状態になり、これを好んで飲む人もいる。絶対に冷やしてはいけない。 |
Barいろいろ キャッシュオンデリバリー:前金で一杯毎に支払うシステムの事。カウンターに小銭積んで注文毎にマスターがそこから引いていくやりかたで、アメリカ映画でたまに目にする。「キャッシュオンデリバリーじゃないと酒精(アルコール)の味がしないのさ」とでもうそぶくとカッコイイかも。 |