BACK

煙草について知っている23の事柄


シガレット編

 日本で煙草が広まったのは日露戦争の軍費捻出のため税金をかけて兵隊に配給した為。狙い通り除隊してからも兵隊達は煙草を吸い続けた。国によって異なるが、兵士は煙草のパッケージを底から開ける事が多い。なぜなら戦場にはトイレも紙もなく、不潔な手でフィルターに触れないため。今でも捕虜に赤十字から送られるパッケージには煙草が含まれている。
 自分で巻く紙巻き煙草は格好を付けるためでなく節税のために存在している。

葉巻編

 キムタクのドラマで有名になったコイーバは元々キューバが国賓に配るため国営工場で生産していたもの。市場に出回りだしたのは最近。他、有名どころでモンテ・クリスト(チャーチルが吸っていた)、ダビドフ(私が吸っている)がある。ドラマや漫画で葉巻を正しく吸っていることはまずない。せいぜいギャラリー・フェイクか机上の九龍くらい。通常の葉巻は吸い終わるまでに1時間ほどかかる。吸い方は「シガーの基礎知識」参照。cigarjapan.com
 また、洋画などで葉巻を木箱から取り出しているのを目にすることがあると思うが、あれはヒュミドールと言って湿度を一定に保ち葉巻を保存するための箱なのだ。