鑑賞:2002.3.31
記述:2002.4.7
私の苦手なテーマだった。それでも翌日無性にもう一度観たくなったのは、さすがハルストレム作品か。
オフィシャルサイト
|
|
とりあえずは良かった。いや例によって自然と心に染み込んでしまうような映画ではあった。
良い映画というのは、その良さを文章で伝えられるようなら映画にする意味が無くて・・・ってな事は他の映画の感想でも書いたけども、これもまた他のハルストレム作品の例に漏れず、世界を揺るがす大事件も明確なドラマもなく、ただ日常が実に丁寧に描き出されているだけに近い。登場人物それぞれに葛藤があり変化があり、成長がある。良い映画だった。
大鴉>いつになく歯切れが悪いの?
まあテーマがね。
大鴉>なるほど、父親に「ダメな奴だ」と言われ続け、すっかり性根が卑屈になってしまってただ人知れず生きていくだけといった存在の男が行きずりの尻軽女と大恋愛。その後一子をもうけるが、女は他の男とアバンチュールの最中に事故死。ついでに数日前にに両親も自殺。傷ついた男は訪ねてきた叔母と共に、先祖の土地ニューファンドランドへ向かう。そこで良いことも悪いことにも出会いながら、田舎の人々の暖かさに助けられてほんの少し変わっていく物語、か。なるほど。一族や家族がテーマの話は、おヌシ苦手じゃからのう。
しかし良い映画ではありましたよ。あの空気感。寒々としながらもなぜかほっとする感じは、きっと映画館のスクリーンで観なければ真価が計れないでしょう。それはそれとして、私はピート・ポスルスウェイトは「父の祈りを」の父親役が印象強すぎて、小悪党の役柄がすんなり来ませんでした。それか「ユージュアル・サスペクツ」のMr.コバヤシ役(あ、これもケビン・スペイシー主演だ)。
大鴉>なるほど。映画は良かったが、ああいう一族の絆みたいな話は嫌だという事じゃな。
そんなことは言ってませんが。
テーマが苦手なこともあり観た直後にはピンとこなかったが、翌日になって無性に再鑑賞したくなった。やはり良い映画だったということだろう。ジュディ・デンチ演ずる貫禄のある叔母役ふくめ、登場人物の演技はみなすばらしかった。ハルストレム監督といえば子役の扱いが上手いという事に目がいくが、今回の娘役もすばらしい演技だった。
もっとまともな映画評を読まれたい方は、私にハルストレム監督のすばらしさを教えてくれた甘崎庵氏の映画評へ。
|