Back

PBMというもの

■Feature Story <メイルゲーム入門>

 「メイルゲーム」とは、郵便メールや電子メールを利用した遊びのこ
とを指します。
 勿論、その形式には様々なものがありますが、現在のメイルゲームの
主流はロールプレイングゲーム(RPG)形式です。
 では、どうやって郵便メールや電子メールを使ってRPGをするので
しょう。以下を御覧下さい。一般的なメイルゲームRPGの手順を説明
します。

<メイルゲームの手順>

1)ゲームにエントリーする
 日本にはメイルゲームを運営しているメーカーが幾つかあります。こ
のメーカーに電子メールや葉書で申し込みをします。そうすると、ゲー
ムの世界観を紹介したパンフレットやルールを記したマニュアル、キャ
ラクター登録シートなどが送られてきます。

2)キャラクターの設定を創る
 マニュアルに従って、キャラクター登録シートに記入していきます。
「剣士、男、17歳……」など、名前は勿論、貴方だけのオリジナルの
設定を持ったキャラクターを登録することが出来ます。キャラクター登
録が終わったら、シートをメーカーに送付します。

3)キャラクターの行動を記す
 キャラクター登録が終了すると、小説形式の物語が送られてきます。
物語には、貴方が登録したキャラクターも描かれています。この物語を
元に、今度はキャラクターの行動を記してメーカーに送付するのです。
 例えば、物語の世界で竜が人々を苦しめているのだったら「竜を打倒
するため、人々に結束を呼び掛ける」などがキャラクターの行動となる
でしょう。

4)結果に対して、再び行動を記す
 キャラクターの行動を記して送付すると、今度はその行動を反映した
小説形式の物語がメーカーから送られてきます。これに対して、貴方は
再び自分のキャラクターの行動を記して、メーカーに送付するのです。
 「呼び掛けに応じて、騎士アーサーと魔術師マリーンが貴方の元に来
た」などと描れていたのなら、「アーサー及びマリーンと力を合わせ、
竜の手掛かりを探し求める」などと記して送付するのです。

 キャラクターの行動を記して、送付する。その結果が送られてくる。
結果に対して行動を記す。今度は、その行動の結果が送られてくる。そ
の結果に対し、更に行動を記し、送付する……。この繰り返しが「メー
ルを利用したRPG」の仕組みです。

 現在、「メールを利用したRPG」と「メイルゲーム」は殆ど同義語
として扱われています。それは、メイルゲームの主流をRPGが占めて
いるためです。
 メイルゲームは別名「PLAY BY MAIL」(PBM)とも呼
ばれ、電子メールを利用したものを特に「PLAY BY 
eMAIL」(PBeM)と称します。

<メイルゲームのルール>

「ターン」
 メイルゲームでは、1回の行動を記して送るごとに「1ターン」と数
え、これが最終ターンまで続きます。ゲーム開始前からターン数が決まっ
ているのが普通で、マニュアルなどに記されています。全10ターンが
最も一般的なターン数であると言って差し支えないでしょう。大抵、1
ターンは1カ月周期ですから、10ターンならば10カ月間、遊べるこ
とになります。

「プレイヤーキャラクター(PC)」
 貴方が創ったオリジナルのキャラクターのことを「プレイヤーキャラ
クター」、略して「PC」と呼びます。これに対して、その世界に初め
から設定されているキャラクターのことを「ノンプレイヤーキャラク
ター」、略して「NPC」と呼びます。

「アクションとリアクション」
 キャラクターの行動のことを「アクション」と呼びます。これに対し、
キャラクターの行動に対する結果が小説形式で書かれている物語を「リ
アクション」と呼びます。つまり、メイルゲームの手順は「アクション
とリアクションのやり取り」と言い換えることが出来ます。

「ゲームマスター」
 キャラクターの行動、すなわちアクションを記すのがプレイヤーなら
ば、行動に対する結果、すなわちリアクションを記すのが「ゲームマス
ター」です。ゲームマスターはメーカーに所属し、リアクションを執筆
することによって報酬を得ます。ゲームマスターは、単に「マスター」
と呼ばれることもあります。

「レギュレイテッド・アクション(RA)」
 キャラクターを行動させると言っても、何も指針がない状態では行動
しにくい場合があります。このため、マスターはリアクションの末尾に
プレイヤーの参考となるようなアクションの選択肢を記します。この選
択肢は「定形アクション」(レギュレイテッド・アクション)と呼ばれ
ます。発音のしやすさから、略称である「RA」(アールエー)という
用語が一般化しています。

「入金方法」
 メイルゲームでは、郵便振り込みが一般的に用いられています。登録
申し込みをするとパンフレットが送られてきますが、大抵、このパンフ
レットに振り込み用紙が添付されており、また記入方法なども丁寧に解
説してあります。勿論、郵便局に備え付けの用紙を使うことも可能です。

 メイルゲームには様々なグレードの商品があり、価格も多様です。一
般的には「10ターンで2万円前後」というのが目安でしょう。メイル
ゲームの中にはメーカーでなく、有志のサークルが運営しているものも
あります。サークルの場合、プロのマスターを雇用していないため、価
格も無料である場合が少なくありません。

<メイルゲームの魅力>

 メイルゲームには多くの魅力がありますが、その代表的なものは以下
の二つでしょう。

「物語が自由に展開する」
 コンピューターRPGと異なり、人間であるマスターが物語を執筆し
ているため、機械的な展開になりません。
 例えば、「右へ行くか、左へ行くか」という選択肢があった場合、コ
ンピューターRPGではどちらかに行くしか選択肢がありませんが、メ
イルゲームの場合、「右と左の真ん中の道を行く」という選択をしても
良いのです。そのようにアクションをかけることが許されるのです。
 コンピューターRPGは出荷される前にプログラムが組まれ、出荷し
た時点では既にプログラムが完成している訳ですから、展開や結末も既
に決まっています。幾つかのエンディングも「既に用意されているもの」
ですから、どうしても敷かれた線路の上を歩かされているような気分に
なってしまいます。
 これに比してメイルゲームは、人間であるマスターに対してプレイヤ
ーがアクションをかけ続けることによってゲームが成立しますから、
「ゲームを創ること」と「ゲームを遊ぶこと」が常に同時です。すなわ
ち、メイルゲームは「現在進行形」で展開するのが普通であるため、プ
レイヤーがかけるアクションによって物語の展開は変わり、そして結末
も変わります。メイルゲームはマルチエンディングどころか、フリーエ
ンディングであると言っても差し支えないでしょう。
 この機械的ではない、非常にヒューマンライクな部分がメイルゲーム
の魅力の一つです。

「コミュニケーションのゲームである」
 メイルゲームは、テレビやゲームマシンではなく、人間を相手にする
ゲームです。マスターは機械ではなく人間ですし、同じ世界を共有して
いる他のプレイヤーキャラクターも数多くいます。
 メイルゲームでは、物語の中でプレイヤーキャラクター同士が出逢い、
一緒に冒険をすることが普通に行われています。故に、メイルゲームは
「出逢いのゲーム」と呼ばれます。
 プレイヤーキャラクター同士が会話したり共闘したりすることによっ
て、キャラクターだけではなく、プレイヤー自身もまた、交流を深めま
す。自分と趣味が同じだったり、嗜好が似通っていたりするプレイヤー
同士が交流することによって、互いに友人となるのです。そうして出来
たプレイヤーグループは、ゲームが終了した後も仲間であり続ける場合
が非常に多く、それこそがメイルゲームの本当の楽しみであるとも言え
ます。
 またメイルゲームは、プレイヤーとマスターがゲームを通して対話す
ることによって進行していきます。互いに自分の考えていることを伝え
たり伝えられたりすることによって、初めてゲームが成立するのです。
 コンピューターRPGでは、どうしても制作者とプレイヤーの意識は
時間的に擦れ違ってしまい、「制作者のメッセージを受け取る」だけの
受動的な関係になりがちです。しかしメイルゲームでは、プレイヤーが
制作者であるマスターに対し、自分のメッセージを伝えることが出来ま
す。そして、そのメッセージがゲームそのものに反映されていくのです。
コミュニケーションによる自己実現がゲームの核になっていることは、
メイルゲームが誇りにして良い点であると言えるでしょう。

 初回特集<メイルゲーム入門>は如何でしたでしょうか。百聞は一見
に如かず。以下にメイルゲーム・メーカー、サークルのURLを掲載し
ます。宜しければ、どうぞ実際にメイルゲームに参加してみて下さい。

▼メーカー
・有限会社ホビーデータ【http://www.hdt.co.jp/】
 ファンタジーシリーズ『アラベスク』やSFシリーズ『クレギオン』
で知られるメーカーです。現在運営中のメーカーの中では最古参で、こ
れまで三十以上の作品をリリースしています。本社は横浜にあります。

・株式会社M2【http://www.m-2.org/】
 『トーキョーN◎VA』『真・女神転生』など、コンピューター
RPGとのメディアミックス作品で知られています。コンピューター
RPG『卒業』の企画・制作なども手掛けています。本社は東京にあり
ます。

・有限会社P.A.S.【http://www1.neweb.ne.jp/wa/pas/】
 「P.A.S.」とは「パーティー(オブ)・アミューズメント・
サービス」の略で、ファンタジー系の『プロムナード』シリーズが4作
を数えます。他にも、伝奇アクションシリーズ『ソーフィアー』シリー
ズなどを制作しています。本社は大阪にあります。

・有限会社エーアイ・スクウェア【http://www.aisquare.co.jp/】
 スチームパンクの『蒸熱狂騒曲』など、作品ごとに色合いの異なるも
のを打ち出すことで知られています。最新作は魔法学園物の『ウィズ☆
テイルズ』です。やはり、本社は大阪にあります。

・有限会社エルスウェア【http://www.elseware.co.jp/】
 先日、海洋冒険作品『海賊王女の凱旋』が終了しました。次作品とし
て『狗狼伝承〜放課後の旅人たち〜』が予定されています。『フルメタ
ル・パニック!』の小説・コミック展開なども行っています。本社は東
京にあります。

・株式会社テラネッツ 【http://www.terranetz.com/】
 旧名『不動館』『コスモ・エンジニアリング』として知られるメー
カーです。『竜創騎兵ドラグーン』『サイコマスターズ』『退魔戦記』
などがシリーズを重ねています。本社は札幌にあります。

▼サークル
・同人サークルPIO【http://www.new-type.net/pio/】
 近未来SFゲーム『インルーシヴ・オア』を運営中ですが、現在は滞っ
ているようです。同人サークルには珍しく、1万2800円の参加費を
必要とします。

・同人サークル楽々館【http://member.nifty.ne.jp/SENDYU/】
 現在は休止中ですが、幾つかのメイルゲームを実作したキャリアのあ
るサークルです。

 他にも女性限定の作品など、200以上のメイルゲームが運営されて
います。同人作品はアマチュアが制作するために往々にして運営が遅れ
がちですが、その分、コストが低いのが特徴です。ニフティの【http:/
/homepage1.nifty.com/flame/pbem/】などへ赴けば、数多くの同人
メイルゲームを検索することが出来ます。


上記の文はホビーデータ社の緋村縺マスターが発行されているメールマガジン「MailGame Dreams」から転載したものです。
購読申し込み

「MailGame Dreams」は、電子メールや郵便メールを使って行うロールプレイング・ゲーム「メイルゲーム」について紹介するメールマガジンです。メイルゲームでは、プレイヤーとゲームマスターがメールのやりとりをしながら、自由闊達に物語を綴っていきます。

Back