戯言日記(99/3) 

(天候は大阪市内中心部のものです)

1999年3月30日(火曜日) 曇りのち雨
 OBP(大阪ビジネスパーク)のIMPでお昼にインド料理を食べた。なかなか本式だったがさすがに味付けは若干日本向けに優しかった。どっちかというと私はスパイスの殻がごろごろ入った本場風の方が好きだったのでちょっと残念。まぁ完全に本場風だとふつうの客がこなくなるから仕方がないけど美味でした。ランチの最後のコーヒーもここしばらく飲んだことがないような旨いものでした。最近はどこでもアメリカンばっかでまともなコーヒーはなかなかに飲めないので貴重。
 それはそれとして、スキャナが来ない、まだ来ない。何をしているCHAMP。在庫がないにしろ通知ぐらいしてくれCHAMP。あしたも連絡が来なければおまえの所ではもう二度と買わないぞCHAMP。
1999年3月29日(月曜日) 晴れ
 二日酔い。ただ仕事をするのみ。
 自動サイト巡回ソフト「波乗野郎」を導入。なかなか快適。よく見るサイトほど気持ちいい。一度取り込んでしまうと後はHD上でサクサク動くし、初回はともかく2回目からは更新されたページだけ取ってくるので非常に早い。

1999年3月28日(日曜日) 晴れ
 ガサラキの最終話を見た。しかし嵬をモノリスに置き換えればまるっきり「2001年宇宙の旅」ですな。300万年にわたる人類の進化が、別のずっと昔にいた高度に科学文明の発達した連中の操作で、その過程を監視するものが残された、というのは全く同じ。彼らの残したものが月にあるというところまでそのまま。さらに「みんなの所に帰りたい」ってのはエヴァじゃないですか。TAがATだと考えると今回のオリジナリティはいったいどこに・・・?言いたくはないけれどクーデターネタだとP2という偉大な先達がいるしね。なんかただ単に新しい絵で有りものを見たような感じ。これを言うと怒る人もいるかも知れないけどもあの監督は基本的にオリジナルに欠けるしリアリティにも欠ける。かの名作ボトムズも当時ベトナム戦争に詳しい人間には大甘なお話だったし。現実の戦争はもっと酷いって。しいていうならアニメで能をやろうとした事だけれども、残念ながら石舞台では「足鼓」がなく能としても今一だった(笑)。

1999年3月27日(土曜日) 雨
 昨日録画していた「彼氏彼女の事情」最終回を見た。ここんとこまとめ的な話が多くて最終回もやっぱりその流れのままだった。しかもよっく考えるとお話はなにも終わっていない(^.^)。演出としては面白いから何度も見る価値はあるかも知れないけどシリーズとしては・・・。

1999年3月26日(金曜日) 雨
 ちょっと二日酔い気味(インプットメソッドって宿酔いとは変換しないのね)。とにかくわたわたと仕事をこなした。それだけの日。

1999年3月25日(木曜日) 曇りのち晴れ
 たまにいく小料理屋へ行った。今日は鯛ずくしだった。いや堪能堪能。しかし鯛も刺身、湯引き、カマ、 鯛シャブ、雑炊とくると飽きてくる。やっぱ鯛は縁起物の魚で、決して悪くはないけどコースで味わうにはちょっとしつこかった。あぁクエが食べたい。もう時期を外れつつあるけど。 四月の旬は・・・蛸かなあ・・・。むう、蛸も悪くはないけど・・・。しかし我々は特別メンバーなのでいつもほかの客とメニューが違う。君ら魚の味がわかっとるからといてアラとか使った料理は出てくるし。 まぁそれはこの店に限った事じゃないけれど。で2件目は上本町のバーへ。ラガヴーリンとグレンオードをいただきました。 あぁ今日は幸せな一日だったけど・・・う〜ん鯛もいいんだけどねぇ。一人頭50cmはある鯛の半身を食ったし。 その日に黒門市場ででた上物の素材しか使わない店だけに身もゴリゴリだったし。

1999年3月24日(水曜日) 晴れ
 昨晩iMacが届いた。箱を開ける前にPerforma5210を本棚の上に移動したが、これがまたCD−ROM、ZIP、2GHDなどにモデム、プリンターが付いていて背面はスパゲッティ状態。パソコンアレルギーなら卒倒しそうな光景だった。しかし何というか「狂おしいほど愛らしいパソコン」と言うのは本当だった。昨日は昼から年甲斐もなくウキウキしてしまった。とりあえず昨日のうちにインターネット環境とニフティの環境だけ設定した。そして動かしてみてびっくり。何じゃこりゃ!?冗談みたいな早さである。旧マシンのPerforma5210もちょっと手を入れてサブマシンとして使おうかと考えていたが、なんかちょっと使っただけで前の環境が悪い冗談のような気がしてきた。ニフティに繋いでみてもログカッター「魔法のナイフ」の回転が見えない上にバーが見る見る動いていく。いまこの日記を作成しているPageMill3.0だって恐ろしく軽々動く。や〜これがねぇ。なんかたった十五年前8インチのフロッピーでUNIX使ってたのが百年も昔のようだ。だんだん昔のSFなんかで描かれていたホーム端末にもはやかなり近い印象である。思えば遠くへきたもんだ。
 唯一の計算違いはワープロの「鴎外」がフロッピーだったこと。もっかい買いに行かなければ。あぁでも今じゃWORDでも縦書きできるからなぁ。


1999年3月22日(月曜日) 晴天雪
 空には結構な青空が広がっているにもかかわらずかなりの雪。 そんな中、日本橋へ出かけてスケルトンボディのUSB用ZIPを購入。「ノーストリリア」を再読。 寒い中外出したためかすこし熱っぽい。そうそう「GAMERA1999(G3のメイキングビデオ)」が売り切れていた。 店内に流されてた宣伝映像を見る限りでは思ってたより画質は良くないみたいだ。帰り道、四天王寺は老人でいっぱいだった。 出店も出ているが郵便局の前でも企画物のはがきや切手を売っていた。祭日なのに・・・。しかし宮崎駿コレクションなんつーのやってたのね。思わず買いそうになってしまった。買わなかったけど。

1999年3月21日(日曜日) 雨
天王寺へ出かけ「MAC POWER」「探偵物語2(小鷹信光)」「ミュートスノート戦記(麻生俊平)」を購入。
本棚を大量に購入して蔵書を整理したせいで、読みたい本がすぐ読める。そのため何となく手持ちぶさたになるとつい コミックの棚に手を伸ばし、シリーズを通しで読んでしまい寝不足になってしまったりする。 特に80年代前半のコミックには郷愁を感じて夢中になる。
反面、引っ越し時に持ってこれずに捨てられてしまった本が明らかになる。サンデーの25周年記念号とか、かがみ(音符)あきらの連載中の死亡告知が 載った「マルガリータ(SFコミック雑誌)」とかの雑誌系はともかく、再販もおぼつかないSF系コミック単行本が痛い。 ハードカバーの軍事系資料本は置いとくとして、なんで無いのか解らない氷室冴子の「渚ボーイ」「多恵子ガール」とかもショック。 基本的に文庫本はほとんど救われているだけに悔しい。

1999年3月19日(金曜日) 雨のち曇り
 「彼氏彼女の事情」24・25話が良い。しかし24話のウルトラマンといい25話といい・・・古い音源そのまま使っていないか?
 「ケ・イ・ゾ・ク」が終わった。野口五郎が良かった。

1999年3月15日(月曜日) 雨
 春雷。昼なお空暗く盛夏の夕立のごとき大粒の雨が降る。 もうすっかり春だ。

1999年3月14日(日曜日) 晴れ
 土曜日ももう終わろうかという時間、今夜は二丁目劇場のファイナルということでの特番「ダウンタウンですよーだ」に 押しやられ、「デビルマンレディー」「マクロス7」「魔術師オーフェン」が無かった。「デビルマンレディー」以外は 別にどうでも良いのだが、なんとなく習慣化して見ていた。眠っても良かったのだがそうはせず、なんとなく以前購入してそのままになっていたDVDソフト「未来少年コナン メモリアルボックス」の封を開け、一枚目のディスクを放り込んだ。 なぜ今まで封を切りすらしていなかったかというと、なんといってもディスク5枚組25話というボリュームと、 本放送はもちろん再放送でも何度か見ている訳だから今更・・・という思いがあったからだ。
ガンダムだって放送で一週間待ちながら見るならともかく、通しで見たら辛い回が幾つもある。エヴァも同じね。 そんなわけでさしたる期待もなく見始めたのだが・・・・結果なぜか現在日曜の午後2時半なのである。 14時間半ぶっ通しで(食事やトイレ休憩含む)見続けてしまった。もうふらふら。
いやすごいわ。何と言っても絵がきれい。劇場版かと見まごうばかり。ストーリーにも無駄が無く、よくしまっている。見始めたらグイグイ引き込まれて止められない。 しかも演出テンポが「もののけ姫」とほとんど変わらない。なんかもうこれだけで「カリ城」も「ナウシカ」「ラピュタ」も要素が全部入っていてお腹いっぱいという感じである。あ、「紅の豚」も含む。
しかし多分最後に再放送を見てから10数年経っていると思うけど、やっぱりモンスリーは良い。やっぱ一本心の通った女性キャラは魅力的だ。 同じ理由で私はクシャナ姫も好きだ。特に原作版。なんせクロトワに非常に親近感を抱いてしまう性格なもんで。

1999年3月12日(金曜日) 雨のち曇り
 心斎橋東急ハンズがオープン(笑)。7時過ぎに強引に仕事を終わらせて見物に行く。 結論から言うと、ハンズは金がない人間の行くところではない。
とりあえず封蝋とフラスコ(酒を入れるほう)を探してみたが見あたらなかった。

1999年3月13日(木曜日) 曇り
 今日のテレホンショッキングは前田愛だった。なるほろ。

1999年3月10日(水曜日) 雨のち曇り
 今日、昼食をとりながらテレビを見ていたらテレホンショッキングに金子修介監督が出ていて 思わず注目していると、電報のメッセージで「責任とってね」なるものが紹介されて卒倒しそうになった。 案の定送り主はG3の脚本、伊藤和典だった。たぶん金子監督は瞬間的にすべてを理解したのだろう。 多少しどもどしながらも「脚本の伊藤さんですね・映画は完成したら監督の責任ですから(中略) でもアルマゲドンを抜いて一位になったんで責任は果たしたと(後略)」とタモリに説明していた。 しかし伊藤和典も「笑っていいとも」でオンエアされる可能性のある電報に、んなメッセージ送るとは どうかしているのではないか?だいたい元ネタは15年も前の映画だし。まさか金子監督も「私の大学の先輩に 押井守という男がいて、伊藤和典はずっと押井監督と組んでいて、その押井監督の「ビューティフルドリーマー」 っていう映画の科白と、監督としてのG3の出来への責任とを掛けているんですよ」なんて真っ昼間に 全国放送で説明できまい。次に誰を指名したか気になったが、そこまで見ることは出来なかった。

1999年3月9日(火曜日) 雨
 キューブリック、ディマジオが死んだ。バタバタと死んでいく。

1999年3月6日(土曜日) 晴れ
 G3を見た。映像95点、映画として70点。もっと脚本段階で贅肉を落としておくべきである。 それかマルチでストーリーが展開していくようにするか。少なくとも消化不良のメインキャラが2人いる。
映像に関しては帰りし「こんなん子供に見せてええんか?」といっていたアベックがいたぐらい容赦がない。 渋谷で人間がぽんぽんぽ〜んと飛んでいる。プチプチ潰れている。三輪明日美は出ている。ともかく画面の迫力はすごい。 しかしラストの盛り上がりにはちと物足りず、もっとだだだだ〜ん!と畳みかけるような演出が欲しかった。
映像がらみでの唯一の不満は前田愛の衣装が強靱すぎる事である(笑)。そのへんリュック・ベッソンのナタリー・ポートマンの 撮りかたでも参考にして欲しいものである。「ラブ&ポップ」の三輪明日美を参考にして欲しいもんである。

1999年3月3日(水曜日) 晴れ
 小春日和とはこのことか。暖かでそして穏やかな一日であった。仕事は穏やかじゃなかったけどね。

もどる