酔っぱらい日記(04/08)

(天候は大阪市内中心部のものです)

2004年8月31日(火曜日)

 朝から五條市へ。
 阿部野橋でパンを買って特急列車上の人となる。
 来るべき担当者が一人来ていないし、
 もっとわけわからんうだうだした話になるのかと思ったら、
 「やっとイメージが湧いてきました」などど好感触。
 いやシステムテストが終わろうかというときに、
 やっと運用イメージが湧いてくるというのはどうかと思うが・・・
 本来、運用フローがなければシステムテストはできないのであるし。

 昼食時、今日は一人なので、てくてくとのどかな五條市の歩道を歩く。
 大阪市内に暮らしていると忘れてしまう、つくつくぼうしの声、
 遠い子供の頃の記憶が呼び起こされる。

 4時まで現地で作業して、大阪へ帰る。
 5時半、阿部野橋着。
 その足で天王寺駅のソフマップギガストアへ急ぐ。
 京ポンに機種変更・・・・・
 ケケケケケケケケ
 しかし料金コースのつなぎ放題のAB割には、ここでは変更出来ないと言われる。
 センターに自分で電話して変更せねばならないらしい。
 しかしこれで何処にいてもネットに接続された男ですよ。
 32kなんだけど。

 機種変更待ちの間、Book-Offや旭屋書店、喜久屋書店をめぐって
 「皇国の守護者」の4巻を探すが、そもそもBook-Offには佐藤大輔の
 本が一冊もなかった。佐藤ファンの忠誠心、恐るべし・・・
 結局のところ4巻は発見できず、かなしく再版待ち。

 機種交換が終わって6時半、あまりに喉が渇いていたので、
 ルシアス地下の立ち飲みで生中を15分で三杯飲む。
 一杯目が30秒、二杯目が4分、三杯目が10分。
 水分チャージ。
 しかし本当に水分を補給しただけで、電車に乗った頃にはまったく酔っていなかった。


 ここのところ「おおきく振りかぶって」にハマっており、
 この日もまた単行本1、2巻と未収録分の3話を通しで読む。


2004年8月30日(月曜日)

 アヌシュのドーピング疑惑。
 他人の尿を肛門に仕込んだ器具から流し込んだということだが、
 『ガタカ』の世界だなあ。イーサン・ホークにしては体がごついが。
 いや、『ガダカ』がドーピングをネタ元の一つにしているのか。

 男子マラソンでブラジル選手を襲った乱入者は、
 昨年F1に乱入したアイルランド人の牧師だそうな。
 アイルランドで牧師?アルスター地方の人間だろうか?
 と思ったら、やはり元司祭だった。
 日本ではキリスト教徒が1%ほどしかいないとはいえ、
 牧師と司祭の違いもわからないとは、日本の報道機関って・・・

 22時半まで翌日の資料を作り、地下鉄の駅を出ると横殴りの雨。
 1/3ほど帰ったところでとんでもない強風にあおられ、傘は全壊、
 自転車ごとあらぬ方角へ押し流された。
 折れ曲がった骨に絡みついた布の残骸となった傘をあきらめ
 (手を離すと恐ろしい勢いで飛んでいった)ずぶぬれになりながら帰宅。
 さっそく風呂に入ってからレインコートを着込んでローソンへ酒と夕食の
 買出しに向かう。
 しかし道にはどこから飛んできたのかわからぬ残骸が横たわっているし、
 ときおりの突風に104Kgの巨体がよろめいてしまう。
 弁当とビールを買った帰り(ローソンに客はいなかった。当たり前だが)
 逆風になった風をはらんだレインコートのボタンが一気に
 ブチブチブチと景気よく外れ、ばたばたとたなびく。


2004年8月29日(日曜日)

 室伏広治、繰上げ金メダル確定。
 で、ミズノで販売している銀メダル記念Tシャツはどうなるのだろう。
 もしかしてレアアイテムになるのか?

 スパ
 ミシュランタイヤ、あかんな。
 残5週でSCとはまたえらい展開や。
 シューマッハ、7度目のワールドチャンピオンか。
 バケモンやな。

 ひぐちアサ「おおきく振りかぶって」1、2巻と、アフタ掲載8,9,10月分を一気に読む。
 先日アセンスに行った際、「ジオブリーダーズ」の新刊とともに購入したのだが、実におもろい。
 関西弁のバッターが打たれた叶に語りかけるあたりから気になり始めて、連載を読んでいた。
 まとめて読んでみたら、実におもろい。
 主人公と思われるバッテリー2人をはじめ、チームの面々、いやマネージャーや先生、
 敵チームの一人一人に至るまで、キャラが立っている。
 みな違った人間で、違った事を考えている。
 そしてこの短い期間に、みんな成長してるやん!
 ひぐちアサ恐るべし!!
 それはそれとしても三橋の、ストライクゾーンを9分割してコントロールでき、
 しかもあらゆる球種でまったく失投がないというのは、ちとハイスペックすぎやせんだろうか。
 そういやアメリカに行ってる時の小宮山が、ストライクゾーンは面ではなく
 ホームベース上の五角柱の空間の一角でも通過すればストライクであり、
 それができるピッチングを目指しているが、それを採ってくれる球審がめったにいないと
 実に腰の抜けそうな話をしていた(確か対談相手は古田だったか)。
 某女の子ばかりの野球部に、夏の甲子園決勝で相棒の投手に無理な投球をさせてしまい
 肩を壊させてしまって転校してきた失意の超高校級捕手が無理矢理引き摺り込まれ、
 お約束の展開で練習試合に一勝できなければ廃部という瀬戸際。
 やる気なくメンバーをチェックしていた捕手がそこで発見したのは、
 超本格派下手投げ投手の少女だった、というライトノベル「若草野球部狂想曲」でもそうだったが、
 やはりこういう話には、さりげなく気付かれないように超人的能力を持った
 選手を一人二人放り込まねば話が成立しにくいのだろうか。


2004年8月28日(土曜日)

 朝、開店したアップルストアを偵察。
 ひどい行列に様子見する事に決め、所用を片付けてから出社。
 20時前まで仕事して、アップルストアへ出向く。

 が、途中、この前オープンした長堀交差点の「やまや」に寄り道。
 バンロックステーションの赤とグレンリベット18年、ハイランド・スプリングを購入。
 一番笑えるのはハイランド・スプリングか。
 わざわざ日本でスコットランドのミネラルウォーターを売ってるとは。

 アップルストアは21時まで営業。
 八時をまわっていると言うのに、店内は客で溢れていた。
 そこは決して“電気屋”ではなかった。
 まったくもってブランドショップそのもので、スタッフも多い。
 が、それもこの異常な雑踏状態では無意味。
 ただの“混雑する展示場”と成り果てていた。
 この手のシステムは客が多すぎると簡単に崩壊するな。
 もっとも何か買っている人は少なかったけれども。

 その足でアセンスへ向かい、ジオブリ新刊と「おおきく振りかぶって」1,2巻を購入。


2004年8月27日(金曜日)

 気合だ!!

 朝、駅売店にてスペリオールとカロリーメイトゼリーを購入。
 スペリオール、読むのは「MOON LIGHT MILE」と「医龍」くらい。
 「ルナハイツ」も読まんことはないが。
 「MOON LIGHT MILE」宇宙開発が米軍主導となった為、
 夢破れて地上で飯場暮らしを続けるゴローちゃん。
 一方ゴローのプロポーズを断ったリカコは日本の代表として
 月面で行われる会議に向かう。そこで出会ったのは
 かつてゴローに命を救われたパイロット。
 にゃるほろねえ。
 「医龍」加藤助教授の策謀により、簡単には朝田を追い出せなくなる教授。
 策士よのう、加藤ちゃん。
 おばさんだらけの日中の喫茶店でくつろぐ朝田が格好いいやな。

 昼食はインド料理屋アカースでマトンカレー5倍大盛り

 20時頃、ampmでホットメニューのジャンバラヤを買ってきて食う。
 もう何年も夜食にこれを食っているが、マイナーチェンジのたびに不味くなるな。

 22時、仕事を切り上げ心斎橋方面へ足を伸ばす。
 明日開店のアップルストア、帰り際にのぞいた2ちゃんのスレで、
 もう並びに行くというレスを目にしたから様子を見ようと思ったのだ。
 新橋の交差点を南に折れるとすぐに歩道脇にコーンとトラ棒で仕切られた中に
 追いやられている人々がいた。
 「?・・・まさかね」
 疑問に思いながら南へ進む。
 ホテルの角を折れればジャニーズの大阪事務所があるが、並んでいるのは男ばかり。
 日航ホテルかOPAで深夜にイベントでもあるのだろうか?
 OPAを過ぎ、ブリジストンのビルを過ぎ・・・そのころにはほぼ確信に変わっていた。
 煌々とライトに照らされる行列の先頭で取材のTVカメラの取材に答えている
 若い女性。横のビルに輝く、真っ白い巨大な林檎マーク。
 あいやあ。
 でも行列でiBookやPowerBook広げてる人は一人しかいなかった。
 どういう客層よこれ。

 そのまんま御堂筋を東へ渡り、不二家の角を折れてBarPROOFへ。
 ジントニック
 ギムレット
 スキャパ
 ラガヴーリン×2
  途中でかけてくれた、山崎で入手したというサントリーCMソングCDが面白く、
 ついうっかり終電を乗り過ごしてしまった。
 ふらふらとミナミの街をさまよいあるき、尿意をおぼえて引っ掛け橋の袂の
 公衆トイレで用を足す。
 そして御堂筋に戻って吉野家で豚丼大盛りを詰め込んで、
 難波から日本橋でんでんタウンを通り過ぎ、フェスティバルゲートから
 新今宮の高架をくぐって阿部野橋まで歩き、タクシーで帰宅。
 ひさしぶりに深夜の街を徘徊したのは楽しかった。
 でんでんタウンの人気の無い街角のコンビニに小奇麗な部屋着の
 若い女性がいたり、小さな子供をつれた兄ちゃんが歩いていたりするのは
 あの辺に住んでいる人なのだろうか。

 2ちゃんの押井守総合スレで指摘されていたので見に行ったが、
 確かにgoo映画の人狼あらすじは間違ってるな。
 goo映画「人狼」
 ポイントはスライドの位置。

 今日はジオブリ最新刊発売日。


2004年8月26日(木曜日)

 朝、駅の売店でモーニングとカロリーメイトゼリーを購入。
 モーニング、「ハルカ17」は今回は二話掲載だが前回までで
 一連の写真集撮影→発売記念握手会のストーリーが終わったので、
 前編が日常描写。街中でハルカのポスターを見かけるようになった
 という話。しかし警察とか自衛隊とか、官公庁関係のポスターは
 カッチリしているだけに他と違った魅力があります。
 「キマイラ」は国政選挙に敗れ、次の作戦を練り直す話。
 星野は人形でなく自我が・・・ちゅう話か。
 「ジパング」空母に現代のデジタル通信機を搭載する話。
 ああ、日本の空母はいいなあ。
 しかし、途中空母が一隻増えている。(笑)

 ひさしぶりに大車輪で仕事。
 自我を失うほどに全能力をプロセスに開放する。
 しかしこうしたモードの欠点は、記憶に残らないということだ。

 昼食は富品にてサービスランチ(ミートボールの甘酢餡かけ、鶏肉と銀杏の炒め物)。

 22時半まで仕事して、最近から24時まで営業するようになった長居公園通りの
 LIFEにてビール500ml×24と鳥唐揚げ、鳥のトマトソース掛け、酢豚、卯の花を購入。
 飲み食いしてネットを眺めているとあっというまに1時をまわる。むぅ。
 23時半に帰宅したんだから当たり前か。


2004年8月25日(水曜日)

 昼から五條市へ。
 指摘されたくないことは先に片付けておくべきである。

 経験から言って、事を荒立てたくないと思い、実際は相手のミスなのであるが
 指摘するのをためらっていると、此方が悪いような印象になる事が往々にしてある。
 相手を思いやっているのではない、気を使っているのではない、
 単にいくじなく問題を先送りにしているだけなのだ。
 マリワナ海溝よりも深く反省。
 問題点ってのは気付いたもん負けなのかねぇ。

 ヤフオクで8月20日発売開始のワールドタンクミュージアム第6弾の
 フルコンプが出品されているのを見る。auction
 発売日前のフルコンプだけに、えらく値が上がっている。
 私は先日イエローサブマリンで味を占めたので、
 発売後に日本橋でコンプ売りしているのを探しに行こうと思う。
 堕落だ。


2004年8月24日(火曜日)

 微妙に混乱した一日。
 20時、事務所を出て心斎橋の不二家の角を東へ折れたBarPROOFへ。
 オールドクロウ、ロック
 イエローローズ、ストレート
 スキャパ、ニート。
 ギムレット
 ラガヴーリン、ニート
  あてに出されたブランデーとコアントローに漬けた干葡萄が
  実によくアイラに合い、すがすがしい磯の香りを運んでくる。
  が、後味が奇麗になりすぎて毒液を飲んだ余韻がない。
 トムコリンズ
  んで仕切りなおして
 ラガヴーリン、ニート
  もっかい毒液
 酔っちったよ・・・・・。

 バーで『華氏911』を見ていないのに批判している女性がおり、
 酔いが回ってプロパガンダ映画のすばらしさを演説してしまった。
 ムシャクシャしてやった。今は反省している。_| ̄|○.
 正直酔っていたしストレスが溜まっていたのだ・・・

 今日、女性のバーテンダーの店から私のBBSに宣伝カキコがあった。
 記憶にある限り、こちらの店のカキコは二回目。
 正直言ってどこにあるかは知っているのはおろか、看板を見たことがあるのだが、入ったことはない。
 BarPROOFのマスターから、歌舞伎座の裏にある焼肉屋の情報を聞く。
 激安らしい。
 もっとも肉の部位は注文できないらしいが。(`・ω・´)


2004年8月23日(月曜日)

 目が覚めるとTVは女子マラソンの金メダルの話題で持ちきり。
 朝、駅の売店でスピリッツとカロリーメイトゼリーを購入。
 朝イチに出す報告書のことを考えていて、あまりスピリッツは読めんかった。
 午前中の会議が長引き、2時前に。
 朝がゼリーだけで昼食抜きはいささかこたえる。
 21時頃帰宅。
 傘を差す意味がないような土砂降りで、ずぶ濡れになった。

 スピリッツ「二十世紀少年」カンナに何があったのか。
 ヤクザ達がカンナの為に、各々の意思でワクチンを差し出したってオチじゃないよな。
 「オメガトライブ」は地味に面白い。


 「智者には説き、愚者にはアジれ。大衆を動かすには少々馬鹿げたことも言わねばならない。識者は腹の中で冷笑しているが、大衆はこれで動く。九割が動き出せば、理智的な残りの一割は嫌でもついてくる。」
 - 辻政信 -


2004年8月22日(日曜日)

 給料日まで\6,000で過ごさねばならないので、じっと家に籠もり古い映画見たりネットに潜ったり
 酒飲んで爆睡したりしていた。
 ネット環境を整理。
 FF XI のキャラクターを削除した。
 数ヶ月ぶりにポストを開けたら妹からの手紙が。
 しまつた、ポストも開けない社会不適合者ぶりがバレてしまう。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
 メールしよ、メール。

 SMAPステーションで、香取信吾のハットリ君がらみで忍者を取り上げていた。
 ついでに忍者=スパイということで007の話題になっていたが、
 ジェームズ・ボンドがイアン・フレミングの当時のコードネームだと紹介されていた。
 おいおい、ジェームズ・ボンドってのは、たまたま手元にあった専門書の作者の
 植物学者か鳥類学者の名前じゃなかったっけ?


2004年8月21日(土曜日)

 12時半、あべのHOOPそばの、市電がビルに突き刺さった装飾の鉄板焼き屋にて昼食。
 12時45分、ユーゴ書店地下にて「皇国の守護者」2巻を捜索するも発見できず、
 あきらめて梶尾真治「スカーレット・レターの燿奈」を購入。
 13時、予定通り集合地点に到着。某師匠の到着を待つ。
 13時半、電文にて某師匠より作戦時刻に遅延する旨、連絡が入る。
 「スカーレット・レターの燿奈」を読む。
 あ、これ既読だ・・・アスペクトで平成六年に出たときに読んでるな。
 1時間もすると読み終える。既読でも、じつに良い短編集であった。
 なおも某師匠は現れない。
 結局の所、喘息で倒れていた某師匠が合流したのは15時過ぎのことだった。
 15時40分までにフェスティバルゲートへ移動し、本日から公開された「華氏911」を鑑賞。
 見終わって、向かいの焼き肉屋に入る。
 あまり肉はたのまなかったが、生レバーと石焼きビビンバが非常に美味だった。

 その後、コスプレ焼き肉へ行きたいという某師匠と水面下の攻防を続けながら、
 華氏911の感想を交換し、
 編集が見事、特に貧しい階層の暮らしを映した後に「持てる者と、さらに持てる者の皆様」
 というブッシュのスピーチに繋げるあたりふくめ、実に印象操作が見事。
 しかしブッシュは必要悪であり、もし民主党大統領になったらアメリカはモンロー主義に戻りかねない、
 と述べたところ、
 「モンローだけにコスプレ焼き肉「MONROE」に行こうか」と返される。
 そっちかよ!

 しっかり電話番号まで押さえている某師匠の調査により、本日、彼の目当ての娘は休みであることが判明、
 目標を変更し、谷九のおなじくコスプレ焼き肉「モーニング娘。」に突入。
 店の雰囲気は普通の喫茶店という感じで、こっちの店の方が衣装が小綺麗。
 向こうが水商売の娘が仕事で衣装を着ているのだとすれば、こっちは普通にコスプレを楽しんでおるのやもしれぬ。
 最初についたのはなに風なのかはわからんが、セーラー服と浴衣の娘二人。
 いたって普通の人だった。大学生と専門学校生のアルバイトだという。ほ〜。
 だいたいの話を引き出したあたりで某師匠が例によって私のせいにして女の子をチェンジ。
 次は黒のチャイナにサングラス、マフィアの姐さんといった雰囲気たっぷりの顔立ちの整った娘と
 今時めずらしいくらいギャル系のミニスカポリス。
 ミニスカポリスの娘は、この後、メイド服、ナースへの変身を遂げた。
 で、結局23時閉店まで延長に延長をかさねることに。
 しかしこの日私は熱があり、女の子がいない時にははっきり言ってへばっていた。
 以下に記録映像を掲示する。

幼稚園児の帽子をかぶり、ひどく御満悦の某師匠。
女の子が着ているのはメイド服だが、着用者のキャラとあいまって、
ロバート・ロドリゲスの映画に出てくる女のようであった。
ナース服着用時には、いっそのこと赤十字マークの入った眼帯付けてくれと喉まで出かかった。(ぉ

ボスの女と密会する怪しい情報屋。(笑)



 『華氏911』
 次々と書籍が焚書される時代、燃やされる本の内容をすべて暗記し、語り継ごうとした人々がいた・・・
 は、どうでもいいとして
 マイケル・ムーア監督
 主演:ジョージ・ブッシュ大統領
 この映画では9.11からイラク戦争までを範疇に、ブッシュ一族とビン・ラディン一族の関係、
 事件数日後には事情聴取すらゆるさずにビン・ラディン一族をサウジアラビアに返している事実、
 調査に対する大統領陣営による妨害、そして事件後の混乱、アフガニスタンへの攻撃の遅れ。
 後半は貧しい階層の人々が軍に志願している現実と、ブッシュ大統領ら富裕層との対比が
 描かれている。

 最初に結論を言えば、最高のプロパガンダ映画でした。<誉めてる
 まず編集がすばらしい。取材映像の連続であるから自然、単調になりそうなものであるが、
 実に生理的に心地よいタイミングでカットを繋ぎ、実に122分もの映画をケツは痛くなるものの、
 飽きさせずに見させてくれる。
 内容について言えば、さすがに知らないことはほとんど出てこなかったわけだけれども、
 そもそも国際政治ネタのニュースをいちいちチェックする人間がマイノリティだろうから、
 この辺、私や某師匠を基準に考えてはいけないのだろう。
 ドキュメンタリー調だったり、サスペンス調になったり、過去の名画のシーンを拝借したり、
 追跡ドラマ調になったりと、演出の手練手管の多彩さにも感心。
 映画マニアならば必見の映像作品と言える。

 内容について述べるならば、この映画は、現状に対するカウンターウェイトとして存在が必要な作品と思うし、
 世界情勢に興味がある人ならば見て置いた方がいいのではないかと思う。
 もちろんこの作品内では、実はなんの解決策も示されていないし、実際、論旨展開の中で弱い部分を
 実にうま〜くかわしていたりする所もあり、この映画を見て「だからブッシュやめろ」と感情的に
 のたまってしまうのは、世論誘導に引っかかりやすい人だろう。でも、そうした勢力も世界には必要だ、
 なんて、つい上からの視点で考えてしまうのは、社会の動きに積極的にコミットメントしようとしていない
 からなのではあるが、政治やら世界情勢に興味がある人が若いウチに反体制や共産思想に染まるのは
 良くある話で、社会人になって現実の社会の恐るべき複雑さや問題の多さを知ってしまうと、
 実はみんな結構命がけで社会を運営していて、人間一人で理解できたり考えられたりすることが
 いかに些少であるかと言うことを思い知らされたりして、結局の所、多少考えが異なっても
 これにベットするのが一番マシとおもえる陣営に肩入れし、考えてることとやってることの乖離に
 折り合いを付けていったりするわけであるが、実際、反ブッシュムーブメントが起きて
 民主党大統領となった場合、本気でモンロー主義の復活となりそうに思えて恐ろしいのだ。
 米国人は、自国で全てがまかなえるので他国に感心がないのが常であるし、
 とはいえ帝国主義、というか覇権国家として世界運営を行わない限り、
 富裕層の富がこれ以上増えることはないので、世界にばんばん口を出すと言う姿勢自体は
 変わらないのかなあとも思ったり、とあまりマジメに書いたら変なレッテルを
 張られるのが怖いから、勢い電波投げに出てしまうのは私の軟弱さゆえだろう。

 あと蛇足ながら
 ジョージ・ブッシュほど間抜け顔の似合う歴代大統領はいなかったろうという点がある。
 これに関して、ブッシュ大統領には主演男優賞をあげても良いくらいだと思った。
 また、イラク駐留軍の米兵が、戦車でCD掛けていたり、任務に出かけるときに「ロケンロール!」と
 声を掛けていたりするのに激しく・・・なんというか・・・こんな国に・・・負けたのかと・・・
 おまいらもうちょっと真面目に戦争せいよ。
 そりゃノリノリのBGM掛けて興奮してりゃ、誤射もするわいな。
 作中、兵士の給料$2,000に対し、現地のハリバートンの運転手のサラリーが$8,000。
 いかにも兵士が被搾取階層、運転手が搾取階層のように印象づけられていたが、
 運転手のコメントの「危険を感じたことはない」ってえのは被雇用者としての発言で、
 真実じゃないだろう。事実、ハリバートン初め米国企業の人間は集中的に狙われていて、
 かなりの被害が出ていることは、報道されているし。ただ、彼らは民間人で、選んで危険な仕事を
 しているから給料が高い、それだけだ。そして仕事が終われば契約は終わる。兵士はそうではない。
 ムーア監督もそれは分かっているはずだが、作品のためにそうは撮っていない。
 注意深く見れば仕掛けも見えるし、誘導しているところもわかる。
 この監督は、根っから正直な人なんだろうな、きっと。
 ところでイラク開戦でブラッドレー作ってる会社の株が上がったという話のとき、
 スクリーンに映っていたのはウォーリアーだったが、スタッフは誰か指摘しなかったのだろうか?
 まあ兵員輸送車はどれも似たような形ではあるが。


2004年8月20日(金曜日)

 memo
 Flash JAL123  中島みゆきのオールナイトニッポンが特別番組になったっけ。
 落ちないと言われた飛行機が落ち、倒壊しないはずの高速道路は倒壊し・・・
 母は強し 強いというのは良いなあ。
 この投げっぷりの良さは「晴美120%」(*1)の兄ちゃんを彷彿とさせる物がある。

 (*1) 1980年代前半、少年サンデーに連載されていた岡崎つぐおのマンガ


 関係者各位
 21日作戦行動
 作戦開始時刻 13時00分 集結地点田園
 第一目標 敷島シネポップ サンダーバード字幕版 14時20分攻撃開始
 第二目標 動物園前シネフェスタ 華氏911 18時05分攻撃開始
 なお、21日公開の大作映画は「釣りバカ日誌」および「NARUTO」である。
 1.目標を発見次第、すみやかに作戦行動に移る。
 2.1.が困難な場合、任意に目標の変更を行う。
 3.砲および航空機による支援は受けられない。


2004年8月19日(木曜日)

 朝から五條市へ。
 ということで駅の売店でモーニング買って、
 特急乗換駅でパンとコーヒーを買い込んで車中の人となる。
 「はるか17」と「キマイラ」が面白かった。
 あと題名は忘れたが子猫の話に心癒される・・・
 「誰も寝てはならぬ」は箸休め。

 さすがにこうなんども行き来していると行楽気分もなくなってきた。
 福神の駅に降りると、たったいま振り出したような小雨。
 昼飯をすっ飛ばして打合せ。
 夕方、大阪へ戻った際、天王寺のソフマップギガストアで
 京ポンの現物を触ってみた。
 たしかに操作性はイマイチ、通信速度32kだし、日本語変換もアホである。
 む〜でも便利なのは便利だよなあ・・・


 22時ごろ、サンデーGXを買って帰宅。
 今月は全体的に佳作だが、「吼えろペン!」がむやみやたらと熱い。
 燃える、やはり島本和彦は燃える!

 また休載中の読み物として、伊藤明弘の映画エッセイ「撃たずに死ねるか!」が
 掲載されているが、映画の中の銃撃戦の演出に関する理論が簡潔に述べられていて驚いた。
 点から線へ、そして縦から横、平面から立体へと移り変わることで動きが生まれる。
 なるほどねえ。


2004年8月18日(水曜日)

 この日記のアクセスログに、定期的にクロマイト計画で検索掛けてはる人が
 いることが記録されてんねんけど、そんな頻繁に調べる人が出るような
 作戦やろか。ちゅうか朝鮮戦争全体を調べようと思う人が、それなりにいるのだろうか。
 だがこのサイトに、クロマイト計画の情報はないのであった。(ぉ

 朝、駅の売店にてサンデーとカロリーメイトゼリーを購入。
 「かってに改蔵」なき今、楽しみは「いでじゅう」と「モンキーターン」くらいか。
 高橋留美子とあだち充はかんぜんに惰性で読んでいる。
 それを言えば「じゃパン」もノリは変わってないんだろうが、さすがに飽きてきた。

 美浜原発の蒸気漏れ事故、蒸気タービンの配管なら火力発電所にも
 同じものがあるのに、なんで原発だけ総点検やってんだかと思っていたら、
 案の定、火力発電所でも同様の事故が。
 あほくさ。


2004年8月17日(火曜日)

 朝方高熱が出て倒れる。
 ありゃ、体にガタが来てるかな?

 陰山琢磨『蒼穹の槍』読了。
 冒頭、ソビエトのアフガニスタン侵攻。
 ある男の村が全滅する様が描かれる。
 そして場面は変わり、今から15年の後、アフガニスタンでは再び内戦が勃発。
 各陣営は麻薬資金を背景に豊富な兵器を取り揃え、
 調停に乗り出した国連派遣軍を苦しめていた。
 国連派遣軍の第一の目的は、アフガニスタンで生産される麻薬生産拠点の壊滅。
 そんななか、世界の麻薬組織の頂点に立ち、さらに麻薬取り締まりに
 力を入れ始めた各国政府に牽制球を投じようとする男がいた。
 ケニアではイスラム資本のロケット打ち上げ会社で、正体不明のペイロード
 打ち上げ準備が進められ、一方、日本の大阪では、個人営業のゲームプログラマー横田に
 長距離無誘導弾の照準システムが、映画の設定という名目で依頼される。
 横田は不審な依頼元の正体を探る為、ネットワークにワームを放ち、
 その逆探知によって事務所が襲撃され、恋人を殺される。
 またケニアの打ち上げ会社では、技術スタッフの小夜がペイロードの中身を探って
 ガードマンに発見され、偶然いあわせてかばおうとした恋人を射殺される。
 そしてついに日本の原子力発電所に向けて、あまりにも単純で
 あまりにも高度な技術を要する代物が、衛星軌道から投げ落とされる。

 風呂敷が畳まれに掛かるまでは見事。
 矛盾点も、文章の勢いで押し切ろうという思い切りのよさが気持ちいい。
 転結の部分がきれいにきまっていないという訳ではなく、むしろ奇麗に決まりすぎ。
 もっと破天荒な展開と、サービス旺盛な結末を期待したのは贅沢なのだろう。
 久しぶりに出来の良い仮想安全保障小説(それも日本製の)を読めた。
 それにしても天六とか飛田とか・・・作者が勤めていた橋梁会社って、
 まさか日商岩井系で弁天町にあるんじゃないだろうな。


2004年8月16日(月曜日)

 通勤の御堂筋線はガラガラ。
 世間様はいったいいつまでが盆休みなのか。
 駅売店でカロリーメイトゼリーを購入。
 久方ぶりに部の朝礼でスピーチ。
 ただいまゆっくりしゃべろうキャンペーン中。
 早口で喋ると説得力ないからね。
 午前中は会議。
 昼食時、店があらかた閉まっていたので、喫茶店でドライカレー大盛り。
 21時頃帰宅。
 ビール1L、サンドイッチ、からあげ君ガーリックペッパー味を食す。


2004年8月15日(日曜日)

 敗戦の日。

 午前中より実家へ。
 主な用件は二点のようであった。
 いわく婆ちゃんがもう96歳で、いつぽっくり言ってもおかしくないので連絡が付くようにしておけ。
 いわく親父はパーキンソンが進行して手にも力が入らず、母は糖尿で、ともにその内体が動かなくなるのでとっとと女を見つけて結婚しろ。
 へいへいと軽く聞き流した。

 昼食で阪神ブランドのシャンパンを開けて、健闘を祈る。
 結局、岡田は采配も顔も不味いという結論に。
 大阪人の一家団欒はかくあれかし!
 つうか母の人は巨人ファンだったのでは・・・・

 昼から携帯電話の使い方を教える。
 まずはカメラ、次に電話帳登録の仕方。
 しかし、しかたなくPHSを持っているとはいえ、
 電話嫌い、カメラ付き携帯嫌いの私に使い方をレクチャーさせるとは。
 みんな同じやないの?若い人はみな使えるんちがうの?って、そんなわけあるかぁ。
 しかしマニュアルなど見ずとも、確かにある程度の操作はわかるなあ。
 説明するのも面倒くさいので、かってにメルアドの設定(無意味な文字列になっていた)も変更しておく。

 夕刻、寿司屋くらでテイクアウトした寿司を食ってから風呂に入る。
 風呂に入るのは実に数ヶ月ぶり。ず〜っとシャワーだけだった。
 身長180cm超、体重100Kg超の人間は、ユニットバスには入れないのだ。
 ひさびさに湯船につかり体を洗うと、湯でふやけた垢がボロボロと、
 まるで垢太郎が生まれそうなくらいに湧き出てくる。
 ひ〜こすってもこすっても垢が・・・
 やはり日本人は風呂につからなきゃあかんと思った。

 あ〜あ、三連休も終わっちまったかぁ。

 『ばいばい、アース』上巻を読了。
 このまま下巻に、とはいかず、寄り道して陰山琢磨『蒼穹の槍』を読み始める。
 はじめの数十ページでかなり読ませる。

 さて、明日の朝礼でのスピーチを考えますか。


2004年8月14日(土曜日)

 朝4時起床。
 かなり楽になった。今日は『マッハ』に行こう。
 と、その前にゴミ出ししないと。

 甘崎さんのサイトで紹介されていた「アニメ化して欲しいライトノベルは何ですか?」を見る。
 さすがに既読なのは数少ないが、現段階で上から言えば
「ザンヤルマの剣士」 麻生俊平
 作品は好きだが、アニメ化には向いてないんじゃないの。
 そもそも動きはないし、どっちかといえば主人公の内面物だし。
 にしても1993年かぁ。十年以上前なんだねえ。
 千里中央のモスバーガーで読んでたのは最終巻近かったもんなあ。
 古代文明の遺産、守護神を偶然手に入れた主人公は、
 古代文明人の遺産を壊そうとする勢力と、広めようとする勢力の
 争いに巻き込まれていく。でも主題は主人公の葛藤。
「空の境界」那須きのこ
 見たことはないが「月姫」がアニメ化したのなら、これも可能なのでは。
 月姫のパラレルサイドストーリー。
 あらゆるものを殺す線の見える元二重人格の少女をめぐる、からみあった複数の事件。
 伝奇小説。
「〈卵王子〉カイルロッドの苦難」冴木忍
 できそうだが、かなりの力量が必要だろう。
 さらに言えばあのあまりに女性的な結末は、大きなお兄さん達に受けるのかどうか。
 すべてを胎内に返して産みかえすなんて発想は男にはできん。
 これも1994年か。
 卵から生まれたといわれる王子、カイルロッドを主人公としたファンタジー。
「封仙娘娘追宝録」(著:ろくごまるに)
 まったく問題いと思う。
 ながらく行方不明だった作者も無事発見されたようだし。
 1995年。
 天界で師匠の欠陥宝具をすべてぶちまけ、地上にばら撒いてしまった仙人和穂。
 彼女は宝具を回収するため、仙術を封じられ地上に降ろされる。
 その相棒はただ一つ逃亡しなかった、情にもろい事が欠点の刀の宝具殷雷。
 二人の珍道中ととぼけた村人、個性的な宝具が面白い一作。
「妖精作戦」(著:笹本祐一)
 いまさら感が強い。80年代にやっておくべきで、
 20年も経つとさすがに古色蒼然とした感じはいなめない。
 カーニバル・ナイトがビューティフル・ドリーマーにインスパイアされた作品なので
 多少興味は抱くが、今作られてもなあ。
 1984年。
「マルドゥック・スクランブル」(著:冲方丁)
 日本SF大賞受賞作。
 このイメージの奔流は、映像化不可能なのでは。
 ネタ的にもヤバいのが多いし。
「アリソン」時雨沢 恵一
 旧式飛行機物としては好きだけれども、内容が薄い・・・
「大久保町の決闘」(著:田中哲弥)
 元吉本の脚本家だけに、そもそも舞台劇っぽいので楽かもしれないが、
 ドタバタをこなすレベルの高さが要求される。
「星のパイロット」(著:笹本祐一)
 宇宙開発物のアニメが「プラネテス」のレベルに留まっている現状を見ると期待できない。
 「おいら宇宙の探鉱夫」レベルで作るなら許せる。
「E.G.コンバット」秋山 瑞人
 文章芸の世界だからなあ、同じ作者のイリヤがアニメ化されるとは言え、
 難しいのではないか。かなり厳しい世界観だし、最終巻も出てないし。
「なんて素敵にジャパネスク」(氷室冴子)
 またなつかしい80年代のコバルト文庫。
 平安物のスラップスティックというのはどうなのだろう。
 意外といけそうな気もする。
「デルフィニア戦記」茅田砂胡
 十二国記がいけるんなら大丈夫じゃなかろうか。
 それなりに面白くはあったし。
「カンプグルッペzbv」
 ラノベじゃない・・・小林源文じゃないか。懲罰大隊物。好きだけど。
「ブラックロッド」(古橋秀之)
 この作者のはだいたいいけると思う。
 いっその事「サムライ・レンズマン」が良い。
「デビル17」豪屋 大介
 絶対無理。
「無理は承知で私立探偵」麻生俊平
 特にコメントはない。
「猫の地球儀」秋山 瑞人
 文章がすばらしすぎて、映像化不可能と思われる。
「第六大陸」小川一水
 「星のパイロット」と同じく、宇宙開発物のアニメ化には失望中。
 「導きの星」の方が良いのでは。
「爆風警察」(樋口明雄)
 「頭弾」以来、冒険小説の世界に移っている作者であるが、
 いっそのことプロフィールからも抹殺されているグリーンベレーの娘の
 女子高生が国内で銃撃戦やらかすデビュー作をアニメ化したらどうか。(爆)
 なんでプロフィールから消えてるか理由は今思い出した。
「スターライトシリーズ」(火浦功)
 そういえば火浦功の小説って、まったく映像化されていなかったけ?

 なお、基本的意見として、小説と映像化作品は別物である。

 防衛白書を読む。
 石破長官は、図版もいっぱい入っていて読みやすくて\1,200なのに売れてないと嘆いていた。
 次はマンガ版を出すとか言っていたが、実物を手に取ると売れない理由はすぐわかる。
 私は中高生時代、ブルーバックスを端から読んでいたし、百科事典を読むのも好きだった。
 つまりはこういう実生活と関連のない解説本を読むのは比較的好きなほうである。
 が、この本、何しろでかい。電話帳サイズである。
 厚みこそタウンページ並だが、このでかさは普通人が容易に読もうと思うものではない。
 およそ安全保障に強い関心を抱いている人間か、よほどの書痴しか読まんのではないか。
 内容についても現状の資料としては秀でているが、今後どうなっていくかとか、
 どうなるべきだという話はなく(政府刊行物だから当然なのではあるが)
 資料的にも分析的にも中途半端なものになっていて、そういう方面の人
 もあまり買いそうにない内容なのであった。
 読んだら結構面白いのではあるが。

 オリンピック男子柔道60Kg級。NHKなのに実況アナが、
 これは“それはナイジェール三宅”だよなあ。
 スタッフ合同チームなのだろうか。
 ちょうど電話していた某師匠が野村の決勝試合で、
 この実況はあかんとぼやいていたのが印象深い。

『マッハ!!!!!!!!』
 タイの田舎の貧しい村に24年前に作られた、どうということのない仏像オンバク。
 その頭が村出身のヤクザ者ドンに盗まれた。
 ドンはバンコクで国宝級の仏像を盗んでは海外に売り飛ばす
 密輸団の手下となっており、ボスのコム・タンにオンバクの首を見せるが、
 “何の価値もない石ころ”と断じて追い払う。
 取り返すための使者に志願したのは、寺で育てられた孤児のティン。
 ティンは村出身のジョージ、孤児のムエらのドタバタにに巻き込まれ、
 助け助けられながら、ドンの行方を追う。
 ジョージはティンが村人から貰ったなけなしの金を賭博に使ってしまい、
 ティンはその金を取り返すために違法な賭け試合に参加、
 そこでコム・タンのおかかえ選手を秒殺したために目をつけられる。

 一つ、つCGは使いません。
 二つ、死んでもワイヤーは使いません。絶対!!
 三つ、主役は俺だ!スタントマンは使いません。
 四つ、早回しを使いません。
 五つ、最強の格闘技ムエタイで戦います。
 街でのチェイスではトニー・ジャーの無駄に高い身体能力を見せ付けられる。
 演出とカット割がアクションを誇張したものになっていないから、
 ただすごいアクションがそのまんま映像になっている。
 そして予備動作もあるし重心もとれてるし、
 確かにこれはワイヤーでも特撮でもないわ。
 格闘シーンはヤバイの一言。
 あのヒジ、ヒザ、蹴りは絶対に当たっている、ていうかスタッフロールで流れるNG集では、
 何度も相手役がKOされてるし((;゚Д゚)ガクガクブルブル。
 そしてこれほど多くのトゥクトゥクが画面狭しと暴れまわり、
 転倒し、破壊される映画は見たことがない。
 良い映画だった。
 ジャッキー・チェンの極初期の映画、『蛇鶴八拳』『成龍拳』あたりに印象は近い。(
 トニ・ジャーが追いかけられるシーンでは、多分にプロジェクトAあたりへの
 オマージュを含んでいたと思う。


2004年8月13日(金曜日)

 日ごろの不摂生のせいか、1日だけの盆休みであるこの日、
 一気に疲労が噴出して倒れる。
 気が緩んだのか。
 でも酒は飲んでたり。(ぉ


2004年8月12日(木曜日)

 5時ごろふいに目が覚める。
 酔ってクーラー全開のまま眠ってしまった・・・

 朝、駅売店にてサンデーを購入。
 ながらく読みつづけていた『ばいばい、アース』。
 あと少しで上巻を読み終える。

 昼食をとりに出たら、街はすっかり休日の空気だった。
 喫茶店にてオムライス大。
 そういや北極でオムライスを食おうと思い立って幾星霜、
 阿部野橋の新宿ごちビル内にも支店があるが、
 あそこは雰囲気が子供っぽいから行きたくないんだよなぁ。

 手足縛られた男性が死亡 大阪市中央区の路上
 昼飯時、ヘリがホバリングしていると思ったら、これか。

 21時ごろ帰宅し、XPにソフトをインストールしたりしながら
 パラグアイ戦の開始を待つ。

 予想とはまったく違ったゲーム展開で日本敗北。
 もしかして日本は結構強いのかもしれないと思ったが、
 素人目にはDFが甘いように見えた。むぅ。


2004年8月11日(水曜日)

 朝、駅売店にてカロリーメイトゼリーを購入。
 事務所のエレベーターで、行き先階を押さずにぼうっとしていた女性と遭遇。
 扉が開いて私が乗り込んだら、目が点になっていた。
 本人の意識ではどっか目的階に向かっていたところ、
 加減速を感じずにドアが開いて驚いたのだろう。

 それにしても今日は水曜日だったのか。
 なぜかすっかり木曜日の気分でいた。

 昼食は富品にてサービスランチ(豚肉と玉葱の細切り炒め、カニ玉)

 22時頃帰宅し、飲んだくれる。
 ビール1Lとマッカラン12年をショットで4杯。
 酒の肴は作曲家別アベマリア。
 サン・サーンスのはもはやアベマリアじゃねぇなぁ・・・げはははは、グビグビ
 zzzzzzz・・・・・


2004年8月10日(火曜日)

 朝、駅売店にてカロリーメイトゼリーを購入。
 昼食は富品にてサ−ビスランチ(麻婆豆腐、酢豚)
 インストールやらなにやら、環境の準備にあけくれる。
 21時ごろ帰宅し、飲んだくれる。
 夕食はダブルマックグランのセット。
 確かに所詮マクドなので味もへったくれもないのだが、
 ボリュームだけはある。CMのかぶりつく快感というのは
 まさにズバリこいつの売りを一言で言い表しているだろう。
 マズいジャンクフードだが、たまにゃあがっつりかぶりついて
 大量に食いたいときがある。

 ネットで某『ラジオマン』全話をダウンロード。
 いや、掲載誌も本棚の上かどこかに埋もれているはずだが・・・
 暗闇で米が光る原子力炊飯器とか鳥や猫も死ぬ原子力蚊取りとか、
 一次冷却水ネタ・・・濡れるとかそのまま下水にとか、
 原子力風呂(炉心の上に湯船が・・・)とか「来た挑戦」とか・・・
 懐かしい。


2004年8月9日(月曜日)

 朝、駅売店にてスピリッツとカロリーメイトゼリーを購入。
 午前中は会議。
 昼食は富品でサービスランチ(八宝菜と揚げワンタン)
 21時まで仕事して帰る。もうすこし早く帰るつもりだったが・・・

 美浜原発で蒸気漏れ、4人死亡 2人重体、5人重軽傷
 あらら。 しかしこの事故の起きた部分は原子炉特有ではなく、
 普通の火力発電所にも同じ物がある部分。
 放射能もれに繋がる話ではない。
 廃棄物処理建物でぼや 放射能漏れなし 島根原発
 燃えたのはゴミ置き場の軍手・・・原発で不審火ですか・・・
 なんかこっちの方がやばそう。

 『攻殻機動隊S.A.C』を最終話まで見る。
 良かった。特に畳みかけるような笑い男のクライマックスが素晴らしい。
 逆にここまで出来が良いからこそ、もう一歩上を望んでしまう。
 ああ、人間はなんと欲深いのであろうか。
 それにしてもタチコマのけなげな事よ・・・・


2004年8月8日(日曜日)

 西へ東へ、ならぬ北へ南へ。

 『攻殻機動隊S.A.C』を16話くらいまで見る。
 おもろい。実におもろい。
 笑い男関連は全般的におもろいが、
 バトーの過去話で女の皮を剥ぐ猟奇殺人鬼の話が
 おもろかった。
 自分が皮を剥がれる姿を見せ付けられるなんて。
 そういや中国の刑罰で、死なないように手当てしながら
 何日もかけて全身のパーツを切り取っていくというのがあったな。
 暗渠での戦いがまるで『人狼』のやうであった。


2004年8月7日(土曜日)

 誕生日、である。
 さすがにこの年になると誕生日が来るのが嫌になる。

 本日、某師匠および友人Fと『キング・アーサー』を見に行く約束。
 しかし発起人の某師匠自身は3時か4時に合流するとのこと。
 よって12時に友人Fと阿部野橋で待ち合わせ。
 古馴染みの鉄板料理屋で昼食を摂り(\580で満腹になれて味もそれなり)、日本橋へ。
 恵美須町で地下鉄を降り、ソフマップの5号館へ。
 本日の目的はUSBファンとUSBメモリー。
 ソフマップにはUSBながらもホンマモンの扇風機のミニチュア版みたいな代物しかなく、
 2軒南のパーツショップで経の小さなファンを発見し、購入。
 さらにソフマップに戻り、部長用と私用のUSBメモリを購入。部長用のみ領収書をもらう。
 近辺での私の用事は終わったので、友人Fについてソフマップのコンシュマーゲームショップへ。
 小一時間ぐらいあれこれ見て、結局彼はPS版の『株式会社 地球防衛隊』を買った。
 しかしこうした店に来ると、やはり自分が基本的にゲーマーでないことを痛感する。
 新装なったガンダムズに行きたいというので(私はこの前、某師匠と行ったが)足を運ぶ。
 これまたグルグルと店内を巡り、なにも買わずに出る。
 さらに北へ行くとanimeitの書店が出来ていて、あさりよしとおの『まんがサイエンスIX』<amazon>を
 探しにはいるが見つからず、かわりに友人Fに『マリみて』一巻を薦めて購入させる。(爆)
 さらに北上し、本日2つめのお目当て、海洋堂ホビーロビーへ。
 エレベーターで・・・と思ったら1,2階に移転していた。
 まず目的の王立科学博物館IIをチェック。
 白か黒かと迷ったが、巨大なボイジャーが欲しくなり、黒を箱買いする。
 しかし、白のソユーズ発射直後も捨てがたかった。
 さらに店内をチェックするとWORLD WINGS MUSEUMを発見。
 へえこれが噂のF-15か、実物を見るのは初めてだなあとパッケージをチェックして驚愕。
 空自の飛行教導隊が4機も!!
 なんつうマニアックな!!
 つうか誰がこんなん喜ぶんや!?<
 うごー、買わねば!
 ということでこれまた箱買い。
 2階は各原型師別の博物館になっていた。サイボーグ009(特にジェットとハインリッヒが良い)や
 銀河鉄道999(機械伯爵がすごい)の出来の良さにはげしく物欲を刺激されるが、
 さいわい実物が無くことなきをえる。
 そのかわりヘルシングのガシャポンをやったらアンデルセン神父が出た。
 このあたりでいささか疲労したため、HLを出て南三通りのドーターでアイスコーヒーを飲んで涼む。
 だいたいこれが4時ごろだったろうか?
 以後、某師匠とメールで連絡を取りながら、行動する。
 近かったので「わんだーらんど」に立ち寄って、やっとこさ『まんがサイエンスIX』を購入。
 ジョーシンの時計屋でG-SHOCKを見る。むう、PRO-TREK欲しい。
 某師匠より梅田へ向かうとのメールがあり、我々も梅田へ。
 紀伊国屋入り口のビッグマン近くにて無事接触に成功。
 ナビオのTOHOプレックスにて17時50分より『キング・アーサー』を鑑賞する。
 その後、某師匠の希望によりスポーツバーにて日本VS中国戦を観戦すべく、
 心斎橋から難波まで彷徨うが、一件たりとも満員でないところはなく、
 長い彷徨の末にNGK近くの焼肉屋に転がり込む。
 安くて・・・味はそれなりだった。
 ちょうどロスタイムに入ったところでHUBの店外からモニターを見ることが出来、
 日本勝利の瞬間の盛り上がりを味わうことが出来た。
 23時ごろ散会。

 やっぱり「「日の丸」焼き警官と衝突 日本公使の車、ガラス割られる
 中国が反日教育を始めたのは1946年くらいだったか。
 10年目にしてすばらしい成果ですなぁ。
 というか当局もコントロールできてませんな。

 『キング・アーサー』(公式サイト )
 西暦415年、ブリテン島でハドリアヌスの城壁を代々守備するローマ人の隊長アーサーの下には、
 バルカン半島の北から兵役に連れてこられた騎士たちがいた。
 城壁の北には<<ウォード>>達がマーリンをリーダーとして暮らしており、
 たびたび城壁を脅かしていた。
 15年の兵役の開ける日、アーサーたちに最後の命令が下る。
 衰退しつつあるローマは北からのザクソン人の侵入にブリテン島からの撤退を決定、
 命令は城壁の北に入植したローマ人家族を連れ戻せというものだった。
 城壁の北でアーサーが見たものは、原住民を奴隷のようにこき使い、
 従わないものは異教徒として虐殺しようとしていたローマ貴族の姿であった。
 騎士一人の犠牲を出しながらもアーサーは無事家族を城壁の南へ連れ帰る。
 ブリテン島から引き上げようとするローマ人たちと、それを追って城壁に迫るザクソン人。
 アーサーの元には貴族の館で幽閉されていたウォードの女戦士グネヴィアを通じ、
 マーリンから共闘の申し込みがあった。ザクソン人は残忍で、捕虜を取らない。
 アーサーはひとり城壁に残ってザクソン人と戦おうとする。
 そして故郷へ帰ろうとしていた騎士達も、一人また一人とアーサーの下へ馳せ参じて行く。
 そして、アーサーはブリテンの王となった。

 ひどい映画だった・・・・
 ご覧の通り、アーサー王の物語をはなれて史実に拠ったというわりには
 中途半端に円卓の騎士の物語が入っているし、根本的に考証やネタはグダグダ。
 監督がよかったとは思うが、あきらかに題材とは合っておらず、
 絵が美しいのが逆に悲しさをさそう。
 だいたいやね、「王や貴族なんて関係ない。自由のために戦う!フリーダム、フリーダム!」って
 あなたそれ『ブレイブ・ハート』の悪いところを再現してるよ・・・
 考証についてはそれこそ山のように指摘点をがあるが、
 そもそもみるべき点が“まったく”なかったので書く気にもならない。
 ブラッカイマー恐るべし。


2004年8月6日(金曜日)

 ジェンソン・バトン、来期ウィリアムズ復帰。
 ぬあに〜!
 いまんところウィリアムズはBARより遅いと思うが、
 悪い選択ではないなあ。ラルフのトヨタ入りは失策だと思うけど。
 少なくともピットワークとレース戦略はBARより良さそう。
 タイヤポロリ事件?なにそれ!?
 しかしデビッド・リチャーズの目は節穴か。

 本日より「ばいばい、アース」に復帰。
 朝食はカロリーメイトゼリー。
 昼食はインド料理屋アカースでマトンカレー5倍中盛。
 20時頃まで仕事し、帰宅。
 『マスター・アンド・コマンダー』DVDの映像特典を見ながら、
 飲んだくれて寝る。


2004年8月5日(木曜日)

 朝から五條市にて打合せ。
 特急車中にてコンビニおにぎりを食し、朝食。
 打合せがお昼をまたいだ為、ちょっと離れたバーミヤンにて昼食。
 正直バーミヤンは量はそれなりだが、味と値段が釣り合っていないので
 好きではない。
 夕方、事務所へ戻り、打合せの議事録を作成。
 21時ごろ帰宅し、飲んだくれる。
 夕食はサンドイッチとカレーパン。

 『デビル17(2)』を読了。
 大藪風味ではじまったが、後半は菊地秀行っぽかった気がする。
 強力な秘密結社のバックアップと、最先端技術の装備で単独潜入という
 シチュエーションが、トレジャーハンターシリーズと印象が被っただけかもしれないが。
 主人公の女性に対する態度も、八頭大にかなり似ている。
 ナニの度合いとしては1巻の方が病的だったため、
 2巻では描写が多いもののインパクトに欠けた。
 しかし1巻が女子高生、2巻が熟女というコンセプトであるとするならば、
 3巻はいったいどうなるのか。まさかペドとか衆道とか。
 それなりに面白かった。
 飽きなかったし、何よりサービス精神旺盛な作品である。


2004年8月4日(水曜日)

 2時就寝7時起床と言いたいところだが、寝苦しくて3時半くらいまで眠れなかった。
 寒くなって目が覚めるまでエアコンを非エコモードで運転。(ぉ

 朝、駅の売店にてサンデーとカロリーメイトゼリーを購入。
 昼食ははるか中央大通りの方まで北上して、初めてのちゃんこ鍋・うどん屋にて
 カレー丼+冷しぶっかけうどん。
 ボリュームに乏しく、味もパンチ力にも欠けた・・・
 店内には女性客が多く、女の子サイズだったのだろうか。

 案の定、2時には空腹を覚える・・・

 ばたばたして22時過ぎに仕事を切り上げる。
 台風11号が近海で発生した為、とんでもない豪雨。
 待てば通り過ぎると判断し、とりあえず心斎橋の一風堂へ。
 台風だから空いてるかと思ったが、そんなこともなかった。
 赤玉新味と替え玉を食し、その足で不二家の角まで戎橋筋を南下、
 BarPROOFに立ち寄る。
 アサヒのプレミアムビール、オールドクロウのロック、ラガヴーリンを頂いて
 23時半過ぎに店を出て帰宅。計画どおり帰る頃には雨は上がっていた。
 雨男の私にしては珍しい。


2004年8月3日(火曜日)

 朝食はコンビニで買った納豆巻とちりめんおかかおにぎり。
 昼食は喫茶ホットマンで鳥の唐揚げ弁当。
 雑用で潰れた一日だった・・・

 22時ごろ帰宅。
 ちょっと前に届いていたDVD『マスター・アンド・コマンダー』を見る。
 DTSテスト用に使えるという話どおり、5.1chでは音響はすばらしい出来。
 波の音、ロープの軋み。まるで自分が嵐の甲板にいるように思える。
 映像の方は・・・スクリーンで観るべき作品だなあ。


2004年8月2日(月曜日)

 午前中の会議が長引き昼過ぎに、
 おかげで昼食を食べそびれた。

 夕方になってコンビニでサンドイッチとカレーパンを
 買ってきて、この日初めての食事とする。
 朝からなにも食べていないと、しまいに空腹を感じなくなって
 妙に腹が張って苦しかった。

 帰りの電車中で『デビル17(2)』を読む。
 富士見とはおもえないナニな描写がナニな内容だが
 文体といい「ボール袋」という単語の選び方といい、
 ちょっと大藪春彦っぽい。
 そういえば富士見はもともとナニな本の出版社だったか。
 むかしは中学くらいで平井和正のウルフガイなんぞ
 読んで興奮していたものだが、今、あのポジションを
 占めている小説というのはあるのだろうか。


2004年8月1日(日曜日)

 OURSを読んだ。
 「朝霧の巫女」
  前回に続き過去話。情念溢れるすごい展開だ。筆絵もすごい。
  最終ページは時間がなかったのか・・・
 「ジオブリーダーズ
  夕ちゃんピンチとおもいきや、真にピンチとなったのは栄ちゃんであった。
  畳反しならぬ車のドア反しでしのぐも、救援に来たのは隊長。
  技術屋チームも健闘するも、立体的な展開に押され気味。
  高見・まやチームはジリ貧。
  そして今月も主人公は一コマも登場せず。


 遠くで砲撃の音が聞こえる・・・・
 PLの花火の日であった。



もどる