酔っぱらい日記(04/01)

(天候は大阪市内中心部のものです)

2004年1月31日(土曜日)

 寝込んでいる。
 熱が下がらない。


2004年1月30日(金曜日)

 朝起きると38度5分・・・・・・・・
 げ〜っふげ〜っふげふ。
 会社休みました。
 やっぱ風邪は引いていたみたい。
 熱くて眠れん!


2004年1月29日(木曜日)

 体が重い。風邪を引いたか?

 昼食は弁当屋のトンカツ弁当。

 昼から気合いを入れて戦いの場に赴く。
 が、巧妙な肩すかしに合う。
 結局、打ち合わせ日時だけ決めて17時帰社。
 本格的にしんどくなってきたので18時半に事務所を後にする。
 もはや歩くストレスと化しており、体調が悪くてしんどいのか、ストレスでおかしくなっているのかわからない。
 そこで・・・・
 パラダイスシネマに映画を見に行くことにした。(ぉ

MUSA 武士
監督:キム・ソンス
CAST:チャン・ツィィー、チョン・ウソン、チュ・ジンモ、アン・ソンギ、ユー・ロングァン

2004年/韓国
心斎橋パラダイスシネで2004/1/29 19:30より鑑賞(公式サイト

 昨年末、見に行くべきか取捨選択する段階で迷い、結局見ないことに決めた一本。
 面白そうだったけど歴史大作っぽいし、そうしたものはダメなときは本当にダメだからである。
 なのに今回あえてこれを見たのは、押井守MLで甘崎さんが「良い」と言っていたからである。
 ほんまかいな〜と思いながらだったが、見たら非常に面白かった。
 痛快娯楽活劇である。どことなく60年代の日本の良質の時代劇を思わせる内容。
 すばらしい。
 漢なら仁王立ちで死ね!

 元が万里の長城の北へ追いやられ、明が勃興した時代。
 高麗から使節団が南京へ派遣された。
 高麗はあやまって明の使節を殺してしまっており、先に出された使節の消息もようとして知れなかった。
 使節団は南京へ到着するが、城内へは入れず、砂漠へ流刑されてしまう。
 その旅の途中、モンゴル軍の襲撃に合い使節団も正使が死亡するなど大きな犠牲を出すが、
 明の手からは開放される。
 国へ帰ろうとする使節団。しかし任務は果たせないまま国に帰っても笑いモノになるばかり。
 プライドに挟まれて迷う将軍。
 やがてたどり着いたモンゴル軍の宿営地で、一行は明の姫がさらわれてきていることを知る。
 これを知った将軍は、姫を助け送り届けることで任務を果たそうとする。
 かくしてモンゴル軍の厳しい追跡をかわしながらの逃避行が始まった。

 まず、やたらと漢臭い映画である。
 主要な男たちは3人。
 まずは使節団の護衛責任者であるチェ・ジョン将軍(チュ・ジンモ)。彼は自らの誇りのために任務を追い、
 そのために時には一行を危険にさらし、おとりとなった者たちを見捨てようとする。
 次に下士官にあたるのだろうか?実に渋い味を出している、隊正チン・リプ(アン・ソンギ)。
 兵士達の信望も厚く、つねに現実的な判断をする老練な弓の達人である。
 そして副使の奴隷だった槍の達人ヨソル(チョン・ウソン)。途中までは寡黙で、ただ黙々と忠実に
 副使に尽くすが、かれの死後、開放された彼は一変、槍の達人として自らの望むままに生きようとする。
 この三人に加えて別将カナムという将軍の父の代から使えている高級武官がおり、
 凡庸でありながらもかたくなに忠誠を守ろうとするこれまた熱い漢を演じている。
 もう熱くて熱くてあっちっちという感じだが、これら男たちを引っかき回し、
 ストーリーの動機の一つとなるのが紅一点、明の姫プヨン(チャン・ツィィー)である。
 男たちのプライドのぶつかり合い。さまざまな立場の対立。敵にしか真価を認められない男・・・・
 実に見応えのある映画だった。
 正直、80点は付けられると思う。
 だけど映画館には私を含めて観客は6人。
 良い映画にかならずしも客が来ない現状ってどだろう?

 よた話だが、将軍の顔がだんだんキムタクに見えてきて、まじまじとスクリーンを確認してしまった。(ぉ
 あと、音楽がエヴァ臭いと思ったら本当に音楽:鷺巣詩郎だった。
 クレジットを良く見ると韓国/中国/日本のスタッフが入り交じっている。
 が、ハングルは読めん。せめて英文付けてくれ・・・・


 映画館を出るとすっかり肩の辺りのこわばりが抜けていた。
 やはり定期的に映画を見ないとストレスが溜まりすぎる。


2004年1月28日(水曜日)

 すこし寒い。

 この日記の本来の意図が忘れられている。
 月曜日:PJ報告会議。
 火曜日:調査依頼2件。Mydoom騒ぎ。
 水曜日:テスト結果サンプル送付、状況整理、差分見積。山積会議。

 昼食は弁当屋の唐揚げ+白身魚フライ弁当。

 22時過ぎ帰宅。
 夕食はほかほか亭のからあげスペシャル。

 今年のゴールデングローブ賞は
 作品賞「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
 主演男優賞:ショーン・ペン
 助演男優賞:ティム・ロビンス
 監督賞:ピーター・ジャクソン
 ということで、ミスティック・リバーが男優賞を独占。
 作品賞、監督賞を「王の帰還」が取ったことで公開への期待は高まる。

 「イノセンス」の試写会にすでに三つ応募した・・・当たらんだろうなぁ。

 深夜遅くFF XIにログイン。
 考えを変えモンク/戦士にJOBチェンジし、モンクのLvを17くらいまで上げることにした。
 そうすれば本業の戦士がLv34まで対応できることになるので、
 戦士に専念しよう。
 しかし・・・なぜか私のモンクは弱い。「ちょうど良い相手」に苦戦する。
 なんでだろう?


2004年1月27日(火曜日)

 ひどく眠い。寒さはすこしマシ。
 通勤時間に「坂の上の雲 2巻」を読む。もう少しで終わり。
 とっくに「日露戦争物語」を追い抜いてしまった。

 昼食は、「まる家」でカツ丼+うどん。
 そういえばアフタヌーン買ってない。

 ウィルスメールが蔓延。
 某PCメーカーの管理職が全滅したらしい。
 その余波でウチにも来たということだが、きっと顧客にも行ってるんだろうなぁ。

 深夜遅くFF XIにログイン。
 ふたたび目的無き狩り。
 バストゥークに出品していた高額商品が落札されていた。
 バインドを覚え、敵を釘付けにしてから魔法でいぶり殺すと言う
 悪辣な戦術に出る。が、低レベルゆえ途中で効果が切れる危険あり。
 黒Lv7


2004年1月26日(月曜日)

 仁義無き戦い、主に銃弾は後ろから飛んでくる、いや、このばあい味方の前線か。
 ええかげんにせえよ・・・・・(゚Д゚)ゴルァ!!

 朝から何も食わずに夕方まで仕事・・・・とほほほ。問題はそこじゃないが。
 腹減った。

 23時過ぎまで仕事し、24時に帰宅。
 ビール飲んでオークションチェックだけでもと思い、FF XIにログイン。
 あいかわらず高額商品は売れていない。う〜ん。
 ついでにちょっと町の外へ出て軽く戦っていたら、
 黒タルのCさんと出会う。
 1時間くらい四方山話をし、2時くらいまで軽く狩りをして終了。
 黒Lv6


2004年1月25日(日曜日)

 朝、目覚ましで起きてチョコボに餌をやる。
 晴れてチョコボ免許を取得。
 
 初チョコボ!バストゥークまで帰ったが、速すぎてちょっと酔った。
 
 チョコボに乗っている間は敵に攻撃されないので、パシュハウ沼の「Molboro」の記念写真。
 
 同じく「Goobbus」

 まだウィンダスに行ったことがなかったので、セルビナから船に乗りマウラへ。
 船はすごかった。甲板へ出てみると本当に動いている。
 あの海岸はどの辺りだろうとmapを参照しながら船旅を楽しむ。
 
 上甲板に立ち、はるか陸をながめる。
 
 操舵室にて操舵手と記念撮影。

 この船は帆っぽいのは付いているが動力船である。
 船室から出たカウンター脇の階段の下にシャフトが通っている。
 ただ疑問なのは桟橋で真横に動くところだが、スラスターが付いているのだろうか?(ぉ
 マウラからブブリムに上陸。
 
 バストゥークのミミズに当たるのだろうか? マンドラゴラ一族のシルベスター
 初めて見たときはタルタルかと思った。(ぉ
 正直いまだにガルカをオークと見間違えるし、危険なことこの上ない。

 このあたりは獣人支配地となっていて、Outpostはなかなかステキな事になっていた。
 
 獣人旗の下にされこうべが!

 昨日がんばりすぎたので今日は黒/白にチェンジして軽くウィンダス周辺で狩りをして終える。
 初めてヤグの実物を見た。
 
 はじめて遭遇した芋虫。
 
 はじめて遭遇したヤグード。
 
 初めて戦ったヤグード。

失われたモチベーション。
  レベル18まではサポジョブを取る、レベル20まではジュノヘ行って
 チョコボ免許を取ると言う目標があったが、チョコボに乗ってしまうと・・・
  ハテ困った。次に何をしていいのか分からん。
  いや一応ミッションをこなすと言う大命題はあるのだが、
 まだちょっとそれにはレベルが低いような気がする。
  レベル上げの為のレベル上げなんて薄ら寒いこともしたくはない。
  どうしたものかなぁ。
  ひとしきり迷った末、ウィンダスへたどり着いてしまった。
  確かに美しいけれど、ややこしい街だ。


2004年1月24日(土曜日)

 試行錯誤の日。

 18時頃FF XIにログインし、いろいろクエストを終わらせてサンドリアへ向かう。
 15日ぶりくらいのサンドリア。
 岩屋とゲルスパ砦で炎のクリスタルを荒稼ぎしようと試みる。
 
 サンドリアの至近にあるゲルスパ砦のカタパルト。サンドリアの方を向いている。

 たびたび街に戻ってオークションとモグハウスを往復して在庫整理につとめる。
 売れ行きは悪い。
 21時、疲れ果ててバルクルム砂丘へ。
 幸い今日はいいパーティーに当たった。
 戦戦シ赤白白
 いいバランスだ。
 ただ盾役が戦士二人なので、空振りしているとシーフにタゲが張り付いて剥がれないという
 噂には聞いていた恐ろしい状態にはまってしまう。
 しかし、パーティーを組んで3時間で全員がLv20になることが出来た。

 サンドリアに帰り、予定通り黒/白に変身して一路ジュノを目指す。
 途中にレベル30くらいのエリアがあるため、死んでもレベルが下がらないための措置だ。
 さっそくラ・テーヌ高原からジャグナー森林へと入る。
 一度目はオークにストーキングされて死亡。もういちどサンドリアから再開。
 二度目は用心して途中途中のホームポイントで設定しながらジリジリ進む。
 今度は虎に殺された。
 ちくしょうと気合いを入れ直し、何を見ても予定通りに行動すると心に決めて
 (一度目は立ち止まったために、二度目はタルタルがとっとこ走っていたのに
   付いていって大回りしたために死んだ)再度ジャグナー森林へ。
 最大限の注意を払い、中央部のOutpointへ。
 そこでホームポイントを設定し、バタリア丘陵を目指す。
 一度オークをかすったような気がしたが、結果的には無事バタリア入り。
 そこはワンダーランドだった。
 そこかしこで得体の知れない巨大な物体が蠢いている。
 あちこちに巨大な虎がいる・・・・
 なんじゃぁここは?
 その辺で戦っているPCはみなLv60とかである。
 う〜ん、こりゃ息がかかっただけでも死にそうだなあ。
 妙な感想を抱きながらも走り続け、なんとかジュノ入りを果たす。
 2時間かかっていた。
 
 夢の都ジュノ。これは20年前の戦争碑。
 
 大公の屋敷。
 
 ジュノの周囲を囲う巨大な石造建築物。とにかくでかい。

 さっそくチョコボ免許に挑む。
 6時間かかるって?ええ?


2004年1月23日(金曜日)

 もくもくと、仕事。
 20時半、仕事を終え昭和町のぽんちゅ亭へ。
 もと同僚の酒好きT君と飲む。
 店長に勧められるままに6杯。うま〜。
 気が付けば終電も終わっており、家まで歩いて帰る。


2004年1月22日(木曜日)

 福島瑞穂が小泉首相の所信表明で墨子が引合に出されたことに対し、
 平和主義の墨子を例に出すとは何事かと息巻いていた。
 え〜と・・・自分が知らない事をネタにして喋るのはよくないと思った。
 そんなだから護衛艦からB-52が発進するなんて言ってしまうのだ。
 なんだかなあ・・・党首の発言をチェックするやつもおらんのか。

 産経新聞のトップ記事が阿倍野再開発赤字2000億という記事で驚いた。
 全国区でニュースになるくらいひどいのか。
 ベルタはアニメイト以外まるっきりゴーストタウンだしなあ。
 もはや笑い話ではないな。
 強引に古い町並みを壊しておいてこれでは。

 昼食は「まる家」でカレーうどん+かやく御飯。

 昼から京橋で打ち合わせ。
 夕方帰社し、22時ごろ帰宅。

 ビールを飲みながらFF XIにログインし、まずはコンシュタット高地で羊を殴る。
 しかし「自分と同じくらい」の羊にじりじりと負ける。
 しかたなく2時間に一回しか使えない必殺技「百裂拳」を使用し、たこ殴りにして勝つ。
 『ファイナルファンタジーXI プレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記』では、
 モンクならコンシュタット高地で「自分と同じくらい」の敵までは楽に勝てるとあったが、
 その後の度重なる修正で敵は強くなっていると聞く。
 これがまさにそういうことだろうか。
 だとしたら後発組は圧倒的に損・・・・

 こりゃいかんと高地を離れバストゥークへ戻る。
 オークションを整理し、新しい品物を出品。
 しかし売れるスピードより溜まるスピードの方が圧倒的に速い。
 金庫の中身があっというまに20増え52個に。
 う〜ん。
 その後、パルブロ鉱山で24時半まで粘ったが、眠くなったのでログアウト。

 当面の計画としてモンクをLv15まで上げ、本業の戦士に戻りたい。
 考えてみれば、まだサポ付き戦士というのをやっていないわけだ。
 それまでの間、モンク/白でやっているわけだが弱い。
 攻撃力を上げる為モンク/戦士の方が良いのか・・・悩ましいところである。
 Lv14になるまでプロテス使えないし。
 なんか黒魔導師もやってみたくなってきたり・・・
 ああ、ジュノは遠い・・・
 いやまて、戦士Lv20になったら黒魔導師Lv1に転職してジュノヘ行くのが正解か?
 Lv3までは死んでも経験値減らないし。
 正直オープンフィールドなら抜ける自信はある。

 気持ちは固まった。まずは白をLv11に上げよう。
 そうすればモンクと同じ服を着られるようになる。
 それで金庫は多少空く。
 そしたら戦士Lv19/モンクLv9となって砂丘で戦い、
 Lv20になったら黒Lv1/白Lv1となってジュノを目指そう。
 全PL人口の1/3が集中すると言うジュノ。
 どんなところだか期待は膨らむ。

 先日、白魔導師を育ててみてわかったが、前衛と言うのは基本的に暇である。
 オートで攻撃はしてくれるし、周囲の状況をちゃんと掴んでおけば、
 連携だって滅多にはミスしない。
 周辺警戒だって狩場をちゃんと設定できていれば、普通にすれば問題ない。
 しかし後衛はそうではない。
 敵のHPをチェックし、どんな弱体化魔法が掛かっているか把握し、
 見方のHPをチェックし、毒になればポイゾナを掛け、眠ればケアルする。
 タゲが誰に行っているか把握し、次の瞬間を想像しながら誰に何をするか
 常に考えながら、手はキーボードの上を世話しなく動きわまる。
 マクロスロットから魔法を選択。
 ファンクションキーでターゲットをセレクト。
 指をリターンキーの上に起き、発動するタイミングを探る・・・・
 頭は疲れるが、これはこれでなかなかに面白かった。


2004年1月21日(水曜日)

 朝、駅の売店でいつものやつとサンデーを購入。

 午前中はPJでテスト結果の記述方法及びエビデンスについて打ち合わせ。
 昼食は中華料理屋「富品」で麻婆丼。最近、魚食ってないなあ。
 午後は調べ物をしてから自分の作業。
 結局のところ、結局のところ自分自身の作業は夕方にならないと始められない。
 まあこんなもんか。

 FF XIには22時半位に入って24時過ぎにログアウトした。
 モンクLv12


2004年1月20日(火曜日)

 朝から京橋へ打ち合わせに。
 12時には事務所へ戻るつもりが16時に。
 21時に事務所を出て帰宅。
 ローソンでおでんとビールを購入する。

 23時頃FFに入るが24時すぎブラックアウト。
 またサーバーが落ちたらしい。


2004年1月19日(月曜日)

 FF XIの欠点を論ったサイトを見ていて朝4時になってしまった。
 おかげで眠い。
 ひたすら経験値を効率的に稼ぐことにPLを注力させるシステムと、
 バランス取りと称して行われるJOBの無力化。高レベルの者達には
 さらに道を伸ばし、低レベルの者達には苦行を与える。
 とにかく喜びが少ないゲームであるというのである。
 その点についてはまったく同感である。
 だが彼も書いているようにFF XIの利点はコンシューマーとPCの
 プレイヤーが共存できると言うことにある。
 だいたいが彼自身もFF XIを続けていると言うことが、
 そこになんらかの魅力があることを示している。
 私としてはまだまだ風景を見ているだけで面白いし、
 日々起こる笑える事件、嫌な事、すべてが楽しい。
 はっきり言ってガンガンLVを上げることには魅力は薄いなぁ。
 ああ睡眠不足の日々。

 午前中はPJ報告会議。
 昼食は中華料理屋「富品」で麻婆丼。

 もくもくと仕事をする。
 あちゃあちゃあちゃと仕事して、21時に切り上げようとすると、
 あるサーバーのOracleが落ちないと騒いでいる。
 セッションをカットしたら切れなかったので
 サービスを再起動しようとしたら固まったとか。
 状況を見て、あーこりゃシャットダウン・アボートかなと思ったが、
 そうするとDBが破壊される危険がある。
 どうすべえとしばし考えるがどうしようもなく、コマンドを入力しようと
 コマンドライン入力を探すが・・・ない!
 えぇ?!Oracle9はコマンドライン入力無しですか?本気ですか?
 なにかそれに変わるものがあるべえとbinを漁り、oradmin.exeという
 怪しげなexeを発見。さっそく?を食わせるとはたしてパラメーターリストを
 ゲロゲロと吐き出した。
 やはりこれらしい。startup やshutdownのパラメーターがある。
 てい!っとシャットダウンアボートを叩き込むがうんともすんとも言わない。
 ディスクアクセスもOracleを落としている風には見えないし、
 こりゃダメかと思ったら突然落ちた。
 定石どおり再起動し、これで立ち上がらなかったらダメだなあと思ったら
 あっさりとサービス起動。運が良かった。
 しかし・・・Oracle、コマンドライン無くすなよ。
 古参兵を大事にしないと未来はないぞ。

 22時半ごろFF XIにログイン。
 オークションの売れ行きが悪いのに頭を抱え、
 モンク/白にジョブチェンジして北グスタへまろび出て、
 パルブロで強さを確かめるべえと北上しているとやたらとラグる。
 しょっちゅうR0になってモンスターどもがショートワープする。
 うちの回線がおかしいのかな?と思い、ラグ対策に遠めで攻撃姿勢とって
 突っ込んで自動戦闘というスタイルにする。(ぉ
 が、どう考えてもおかしい。なんか変だ。
 やばい予感がしたのでバストゥークへ戻る途中、
 「生きてる?」という呼びかけが。
 Lsリストをチェックしたら、私と話しかけてくれたHさんの二人だけ。
 ありえない。やっぱり何か変だ。
 門をくぐって街に入ると・・・誰もいない。街が無人だ!
 なんじゃこりゃあ!!
 さてはバグって裏面にでも迷い込んだか?!
 とりあえずモグハウスへ入ったら、ちょうどブラックアウト。
 ロビーサーバーにすら繋がらなかった。
 Hさんとの会話からサーバー異常かなんかだろうと当たりをつけて
 Playonlineのサイトを見に行ったら、なんとここも繋がらない。
 あらら、スクエアエニックス全滅か!
 情報を得ようと某巨大掲示板のネトゲ板へ行ったら恐ろしく重い。
 どうやらサーバーが全滅したらしい。
 やがて復旧したサーバー状況をチェックすると、
 テストサーバーを除いて見事に全滅。
 あらら。(笑)


2004年1月18日(日曜日)

 昼前に起きる。
 激しく頭痛。
 眼精疲労だ。
 いてててて。
 暖めたタオルを目に当てて痛みをとる。

 FF XI(爆)
 頭も眼も痛いのにログインしてしまう自分の愚かさに。(笑)
 バストゥークの商業区で釣りをする。
 イチイの釣竿が4本折れた。
 くそっと思って2500も払ってカーボンロッドを購入したら一発で折れる。
 思わず「Hardluck!」とつぶやくと隣で釣っていた同じ顔の外人が
 「兄弟、今折れたのは何の竿だい?」と聞いてくる。
 うお〜言ってる事は分かるけど、名詞の英訳が分からんよ!
 イチイの釣り竿って英語でなんて言うの?

 そうやって堀で苦しんでいると完全防備の鎧武者があらわれて挨拶してきた。
 昨日22時ごろ一瞬だけPTに入ったYさんだった。
 侍Lv63が本職だとのこと。
 Lsに誘われたのでありがたく貰い受ける。
 売れ行きの悪いオークションを監視しつつ、0だった片手棍のスキルを
 上げるため、グスタベルグで軽く狩り。
 しかし頭痛が限界に達し、リタイア。
 白魔道師Lv9@700

 「砂の器」を見る。
 はたして中居にこの大役が務まるか。(笑)
 赤井英和がズーズー弁をしゃべっている。
 てことはさっそく殺されるのか。
 あ、殺された。
 渡辺健がよかった。
 新谷真弓がどこに出ていたか気がつかなかった。(T_T)
 中学校で、体育館に集まって見たなあ20年前。
 見た後、ひたすらどんよりした気持ちになったのを覚えている。

 見終わってFF XIに入るとDaldal氏がログインしていた。
 走り回って商業区のオークション前でやっと見つけて話していると、
 さっきまでバルクルム砂丘にいた筈のAshman氏が合流した。
 ちょっと驚いたが、チョコボだとサンドリアからバストゥークまで十分で付くらしい。
 1時間ばかりしょーもない話をして「もう寝るわ」とモグハウスに戻ると
 モグ金庫容量アップクエが始まった。
 おお、そういや部屋が寂しいからとブロンズベッドを買っていた。
 「ブロンズベッドで寝ていたら気持ちよくって故郷のことを思い出したクポ〜」・・・って
 おのれが寝とったんかい!
 ワシのベッドじゃゴルァ!と思ったが、もう職業3つ分の装備+αで
 パンクしそうな金庫容量が増えることを考えて、心を落ち着ける。
 「故郷の祭りのためにパワーボウが欲しいクポ〜」
 「御母ちゃんにビーストリングをプレゼントしたいクポ〜」
 はいはいと眠い目を擦りながらオークションへ取って返して品物をチェック。
 ビートルリングは1000G、パワーボウは16000G・・・
 意識が遠のいていくのを自覚した。
 16000G・・・う〜ん、俺の戦士の主要装備より高いではないか。
 なんか他の手段はないのかと思ってネットで入手方法を探すが、
 パワーボウはドロップアイテムではなく、骨細工でプレイヤーが作るものらしい・・・
 必要スキルは27・・・だめだこりゃ・・・
 あきらめてオークションで購入・・・ああ、俺の全資産の1/3がぁ〜
 「ありがとうクポ〜」
 はいはい・・・
 最後にえらくブルーになってしまった一日だった。

 白魔導師Lv10になりました。
 ケアルIIまであと1レベル。


2004年1月17日(土曜日)

 FF XI
 夕方4時にログイン。
 白魔道師としてへこへこと雑魚どもと戦っていると、
 Ashman氏よりTellが。
 合流して枯れ谷へいく。
 彼はシーフのレベルを上げていたが、
 結論から言ってシーフと白のペアは最低の組み合わせだ。
 なぜなら白は攻撃されてはいけない職業であるし、
 シーフはヘイト値が溜まり難い職業だからだ。
 結果、ケアルをかければ敵は一目散にこちらへやってくるという・・・
 まあそれにも適応できてしまう人間ってスバラシイけど。
 自然と振り子の動きで位置を入れ替えながら、
 彼が攻撃しやすいように敵の位置を操作するよう心がける。

 22時頃、パーティーを組む。
 サポなし戦士、暗黒騎士、シーフ/赤、白/黒、黒/白、白/モンクという
 回復力抜群のパーティー。
 主にレベル8のパーティーだったが、コンシュタット高地で羊を狩る。

 パーティーが軌道に乗りかけた23時頃、TV録画が始まってFFが落ちるため、
 (FFはフルスクリーンで解像度を上げて実行されるため、
  裏からメッセージが上がったりすると落ちてしまう)
 泣く泣くパーティーを抜ける。
 24時、風呂に入って飯食って(CMが気に入ったカゴメデリの
 「トマトと鶏肉のリゾット」味は悪くない)再度FFにログイン。
 そうこうしていると1時間前のPTからまた誘われ、コンシュタット高地へ急行。
 黒/白のSさんが寝落ちして高地に突っ立っていたので、代理要因として呼ばれたのだった。
 私のかわりに新たに白/黒のタルタルさんが入っていた。
 さすが白が3人もいると回復力が違う。
 削られてゲージが赤くなった戦士のHPも、ケアルが集中してあっというまに回復する。
 しかしそれでも暗黒騎士の方が2回、シーフが1回死んでしまった。
 寝落ちしていたSさんのキャラも、守りきることはできなかった。
 朝4時半にパーティーを解散。
 12時間もプレイし、レベルは3つ上がった。
 白魔道師も結構面白い。
 
 あやしい宣教師のようなMifune。
 
 こんな形のモノで敵をどつき倒します。
 
 召還師が呼び出したのであろう巨大な怪物を南グスタベルグで目撃。


2004年1月16日(金曜日)

 もくもくと仕事をする。
 昼食は「まる家」で天丼+うどん。
 どうにも気に食わない事態が発生したため、チームの皆を19時で帰らせ、
 私も30分遅れで事務所を出た。

 FF XI
 おもいきって白魔道師に。
 がすがすと両手棍で殴っていたが、よく考えたらモンクで殴ったほうが
 スキルは上がるんじゃないかと気がつき、モグハウスに取って返して
 正副のJOBを入れ替える。
 はたして霧の狩場あたりで丁度いい敵を相手にすれば、ぐんぐんと両手棍の
 スキルが上がって行く。
 16になったところで、もういいだろうと白魔道師に戻る。
 効果はテキメンで、ほとんど空振りしなくなった。
 だがディアは攻撃のマクロに組み込んでいるため、弱体化魔法のスキルは上がるのだが、
 なかなか回復魔法のスキルは上がらない。
 回数をこなすため、体力の回復は極力ケアルで行うようにする。
 そして・・・初めて他人にケアルをしたのだった。

 はやいもので、もうあの震災から9年が経とうとしている。
 今、まさに5時46分。


2004年1月15日(木曜日)

 朝、例によって駅の売店でいつものやつとモーニングを購入。
 さらにコンビニで肉まんを買って歩き食いする。

 昼食は中華料理屋「富品」で麻婆丼。
 午後は京橋にて打ち合わせ。

 22時頃帰宅。
 バストゥークでクエストをいろいろ受け、釣りをする。
 この釣りというやつがどういう仕組みなのかまだ良く分かっていないが、
 (当りが来たときに操作しなければいけないのかどうかも知らない)港で釣り。
 ゴカイ12匹を使って初めての釣果を上げ、岸壁で小躍りする。
 現在の釣りスキルは多分0.2。(笑)
 そして命令書を取りにコンシュタット高地へ。
 走りなれた道を久しぶりに駆け抜け、風車の丘へ。
 首尾よく「指令書」を発見し(そういえば、さんざここで狩りをしていた時に、
 カーソルが行く地面を見つけた記憶があった)回収。
 ついで経験値稼ぎにへこへこと、歩く球根を狩る。
 そうこうしているうちにLv11に。
 さてバストゥークに帰ろうかと重い腰を上げると、
 丘の下でオニキス亀に挑みかかる二人パーティーの姿が。
 お、と思いレベルをチェック。
 戦士11とシーフのサポなしペア。予想していたよりLvが低い。
 やるなあと思って見ていると、あっという間に削られて戦士が戦場を離脱、
 一人になったシーフも、あっというまに瀕死の状態に。
 ところがそこへ先ほどの戦士が戻ってきて亀を挑発、
 自分に引き付けてデムの岩の方へ一目散に逃げ出した。
 モンクLv11の私では、オニキスに勝てるわけはないが幸いHPは満タン。
 目の前の惨劇を無視するわけにもいかず、
 挑発かまして逃げ切るには十分と考え追いかけるが、
 戦士の人もパニックっているのか戦闘を解除しないので、手出しが出来ない。
 やきもきしていると、ちょうどデムの岩のあたりで逃げ切ったようだった。
 同じく彼らを助けようと追いかけていた人と
 「今の、よく逃げ切りましたね〜」「オニキスにはよく殺されました」と
 軽く立ち話してその場を去った。

 これからどうするか、軽い迷いがある。
 本来、戦士のサポとして育てたモンクだが、所詮このレベルでは「ためる」で
 一発目の攻撃をちょっと強くする効能しかない。
 サポのJOB特性は付かないようなので、マーシャルアーツやカウンターは関係ない。
 (1/25 付いていた。いまだにサポでカウンターが出たことないけれど)
 とすると本業がLv19戦士の私としては、サポは白がいいような気がしてきた。
 『ファイナルファンタジーXI プレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記』ではないけれど、
 辻ケアルにあこがれているというのもある。(ぉ
 しかし・・・白魔導師ってどうやって育てるんだ?


2004年1月14日(水曜日)

 すこし気分的に持ち直す。
 今日も色々な事が起きたが、さくさくと処理。
 問題は終わった後で整理できているかどうかだ。

 昼食は中華料理屋「富品」でラーメン定食。
 20時半に事務所を出て21時半帰宅。
 ビールを飲みながらFF XIにログイン。
 コンシュタットへ行き、いまいち効率が悪いのでパルブロ鉱山へ取って返して経験値稼ぎ。
 24時頃Lv10に。
 モグハウスで育てていた花がけっこういい感じになってきた。
 競売所での売れ行きは悪い。
 雑多な敵を手当たり次第に倒す時期には色々なドロップアイテムが半端に貯まるので、
 どうしても金庫が一杯になってしまう。
 これで2日Ashman氏を見かけていない。

 少年サンデーはテコ入れ期間中なのだろうか?
 少年誌だと言うことを忘れているかのような・・・・・


2004年1月13日(火曜日)

 眠い。雨。
 駅の売店でいつものやつを買って飲む。
 朝から報告書を作って電話してメールして調整。
 昼食は「まる家」でカツ丼+うどん。
 夕食は17時半に早々と吉野家で納豆定食。
 ゴリゴリと資料作成にいそしむ。

 FF XI戦士戦闘作法(自分用の覚書)。
 攻撃力も防御力もそれなりで、汎用性の塊のような戦士。
 他のJOBをやって分かるこの職業の利点は、「挑発」によるタゲ取りと
 「バーサク」などによる攻撃力・防御力のバランス制御が出来ることだろう。
 ソロでの戦い。
  ダンジョンでは敵が湧く可能性のある部屋では極力戦わない。
  可能な限り通路へ引き擦り込む。
  ただし瞬刹できる場合はこの限りではない。
  釣りには対象範囲の意外と広い「挑発」よりも遠隔攻撃が良。
  弾の心配のないブーメランがおすすめか。
  スキルが上がれば予想外のダメージを与えられる。
  死角を作らないよう、敵の周りを移動しながら攻撃するのが良。
  気づかない間に背後に付かれるのは最低である。
  保険をかける。
   マイティストライクが使えるのか、あと何分で使えるようになるのか把握しておく。
   オープンフィールドで気楽にレベル上げするなら、定期的に使うのも良。
   ハイポーションを1、2個持っておくのも良。
   あくまでいざと言うときの為で、計算には入れない。
   HPが半分まで減ったら引くか行くか冷静に判断する。
   希望的観測は厳禁。
   逃げるときは徹底的に逃げる。ゲージの表示が消えても安心しない。
   「もう大丈夫だろう」で止めの一撃を食らうことは珍しくない。
 ペアでの戦い。
  敵を挟んで攻撃するのが良。
  タゲがどっちに行っているか分かりやすいし、なにより相棒の背後をチェックできる。
  まあエレメンタル等の顔の無い相手には関係ないが・・・・
  相棒が戦士ならばHPをチェックして「挑発」をコントロールする。
  戦士でなければ、相手に合わせて積極的にタゲを取る。
  逃げる時は一声掛けて一目散に逃げる事。
  ただし相棒が魔導師系の場合、自分が敵を引き付ける。
  まあこれも状況によってケースバイケースか。
  いずれにせよ先に魔導師を死なせるのは戦士の恥である。
  非常時のために、組んでしばらくは積極的に会話して、呼吸を合わせる事が大事。
 フルPT
  咄嗟の場合の「挑発」ダブリがよくある。
  順番を良く決めておくべきだろう。(無理かもしれないとも思う)
  慣れとコミュニケーションがすべてのような気もする。

 モンク雑感。
  まさに殺られる前に殴り殺すしかない職業。
  戦士の感覚で削り合いに突入すると予想外に弱いので注意。
  「ためる」で攻撃力を上げ、丁度良い敵でTPを溜めて「自分と同じくらい」に
  「コンボ」を叩き付ける。ひたすら連続して戦いつづける修羅の道。
  焼き鳥屋の大将のような服はなんとかして欲しい。

 22時頃FF XIにログインし、北グスタをうろちょろして経験値をかせぐ。
 ちょっとコンシュタット高地を覗いて見たが、「強い」ばかりでまだ無理だった。
 グレンリベット18年を飲みながら、昨日もらったLsで雑談しつつ戦闘していたら
 気が付くとボトル半分空いていて酩酊状態。
 日本語入力が怪しくなってきたので24時頃にログアウト。
 Lsの人たちは変な奴が入ったと思っていることだろう。
 モンクLv9になりました。


2004年1月12日(月曜日)

 色々と所用。

 夜、阿部野橋へ。
 はたして翔屋の横の路地、まさに「羊の家」のまん前でNHK「てるてる家族」の
 ロケをやっていた。
 思っていたよりも小規模。
 しかしこの場所に目をつけたのは良く分かる。
 あの筋はまだ高度成長期のうらぶれた飲み屋街だが、
 食堂街なんかモロに戦後の闇市のまんまだもんなあ。(笑)
 放送は25日らしい。
 で、ロケ現場に出来ている行列に並ぶ。
 ロケとは何の関係もなく、アポロプラス1での上映を待つ客の列だ。

ミスティック・リバー
監督・制作:クリント・イーストウッド
CAST:ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコン、
    ローレンス・フィッシュバーン、 マーシャ・ゲイ・ハーデン、ローラ・リニー
2004年/USA
アポロシネマプラス1で2004/1/12 16:15より鑑賞(公式サイト

 (この感想はビール1リットル飲んだ直後に書いたもの)
 仕事に追われ、乏しい空き時間のほぼすべてをFF XIに当てているここ1ヶ月半の私が、
 座椅子から重たいケツを上げたのは、この映画のためであった。
 正直なところ、「ラスト・サムライ」も、「マトリックス完結編」も見たくはあるが、期待が薄い。
 まあ「ラストサムライ」にはまだ多少期待はしているものの、連日満員御礼で予約すら出来ないのでは、
 見ることもできない。
 さてこの映画、TVではクサイ宣伝文句が流れていて著しく見る気を削がれるが、
 しかしクリント・イーストウッドが監督をし、
 ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコンが主演するこの映画、
 見ないなんて選択肢があり得るだろうか?
 ていうかこのキャスト・・・・すごすぎる・・・・・
 さて、最初に結論を言うと、すばらしい!エクセレント!
 かつてボストンの下町で育った3人の幼なじみが、ある殺人事件をきっかけとして再開する。
 一人は被害者の父親として、一人は刑事として、一人は容疑者として・・・・
 だけれども、この映画の素晴らしいところは・・・・・・・ああっ!!!
 まず俳優の演技は文句無しにすばらしい。
 眼を疑うようなティム・ロビンスの名演。愛情溢れる父親と危険な人物の両面を演じきるショーン・ペン、
 冷徹な仮面の脇から人間味が漏れだしてくるケビン・ベーコン・・・・誰一人取っても非の打ち所無い。
 マーシャ・ゲイ・ハーデンもローラ・リニーもすばらしい。
 そしてイーストウッドは手堅い編集をするが、ここでも最後の最後まで刺激的な編集を抑え、
 スパンと観客を切り替えさせることに成功している。
 そして最後に追加されたというパレードで息子に呼びかける母親と、それに気付きながら無視する幼い息子の眼!
 いい映画を見られてよかった。
 この映画を劇場で見た人間は幸いである。
 でもなんでアポロプラス1(小劇場)なのよ?
 客が入らないと見たのかねぇ?
 満員なのにねえ?
 あと上映前の予告編で流れた「トロイ」に期待。
 「Uボート」「ネバーエンディングストーリー」以来、
 はっきりいってイマイチな作品しか撮っていないウォルフガング・ペーターゼン監督だが
 (ハリソン君とゲイリー・オールドマンが好きな私としては「エアフォース・ワン」は
 娯楽作品としては結構楽しめたが・・・)ここへ来て復活するか?
 ブラピも出るし。


 FF XI
 22時頃ログイン。
 シーフの人とPT組んで枯れ谷で経験値稼ぎ。
 本業は戦士Lv30なのだけれど次の装備が9万もするので、
 金を稼ぐためにシーフをLv15にしようとしているのだとか。
 (シーフはLv15から敵のドロップアイテムが増える特徴が付く。
  戦士Lv30でシーフLv15なら、ちょうどサポJOBが有効になる)
 げげっ!
 ということは私もそのうちその苦しみを味わうのか。
 
 Lv8になったので「拳法着」等、モンクファッションに身をつつんだMifune。
 だが焼鳥屋の大将と言われても否定できない。


2004年1月11日(日曜日)

 FF XI
 砂丘でサポジョブ取り(FF XIではメインとなるJOBの他に、サポートJOBというものを使用することが出来る。たとえばメインを戦士としサポをモンクとすると、メインJOBである戦士の半分のレベルのモンクの能力を使うことが出来る。もちろんモンクのレベルが半分に満たないときはその限りではなく、個別にレベルを上げなければならない。またサポートJOB自体、最初から使えるものではなく、レベル18になってからセルビアかマウラで3つのアイテムを取るクエストをこなさなければならない。セルビアのクエストの方が楽であると言われている)にいそしむ。
 バルクルム砂丘の監視所周辺でがんばるが、周囲は外人ばかりでどうにもよろしくなく、目の前で何度も死ぬ人もいる始末。
 夜半、Ashman氏が颯爽とチョコボに乗って現れ、サポジョブ取りに協力してくれた。
 一つ目のアイテムは「ガガンボの腹虫」。
 Damselfly狩りでは何度か全滅した。
 この日は外人グループがセルビナ入り口の実に迷惑なところで狩りをしていて、
 モンスターに追われて逃げ込んできてほっとしたところでトドメを刺された。
 つぎに順番を無視して「陸蟹のふんどし」。
 これもSnipperを数十匹は狩ったと思う。
 
  Snipperが木の葉にしがみついたので一枚。

 一番問題だったのは「呪われたサレコウベ」のグール狩りである。
 一般的にはバルクルム砂丘で夜間に現れるグールを狩るのだが、数が少なく探すのが大変である。
 そこでグスゲン鉱山に潜ることとなった。
 ここは確かにグールを探す必要はないが、アンデッドがうようよ徘徊していて、
 HPが75%を割り込むと続々とリンクして来るというおそろしいダンジョンである。
 
 グスゲン鉱山へ向かう途中のコンシュタット高地で「ポルターガイスト」に出会ったので一枚。
 
 「お客さん」が!!

 案の定、グールと戦っている時に後ろからリンクして死に、逃亡をはかって入り口に向かったら
 スケルトンウォーリアーがわらわらと寄ってきて大歓迎してくれ、あと一歩の所で死んだ。
 Ashman氏は、ずいぶん戦い方が上手くなったと誉めてくれたが、こうヤバイ場所じゃいかんともしがたい。
 で、Ashman氏がリンクシェルで応援を呼んでくれ、高レベルの方が到着したまさにその瞬間、
 グールがアイテムをドロップした。
 タイミングがいいのか悪いのか、狙ってもこうは行かない。
 応援に来ていただいた方にセルビナまでエスコートしていただき、老人にアイテムを渡す。

 いそぎバストゥークまで戻り、さっそくジョブチェンジ。レベル1モンクのMifune誕生である。
 わくわくと野に(南グスタベルグの荒野に)まろび出る。
 不思議と世界が新鮮に見える。(笑)
 ワームや蜂のレベルを確認しても「ちょうどいい相手」。
 うほ〜い。
 さっそく戦う。
 お、モンク強い。
 そのうち、「強い」レベルでも楽勝であることに気付く。
 むふふふふ。
 レベル3まではひたすら相手を蛸殴りにするだけである。
 で、Lv3になり「コンボ」が使用できるようになったあたりで
 戦士のマクロをコピーして、モンク用のマクロセットを作成する。
 なんせ殴り続けていたからTPは300%近く溜まっている。
 えいやっと初「コンボ」を繰り出す・・・左右のワンツー+蹴り?
 予想外に強いけれど、よわよわな状態を楽しみつつ、どこまで行けるっけな〜、
 この辺の敵はどのくらいのレベルかな〜と、かつての記憶を辿りながら西へ西へと進出。
 しまいには南グスタの西端にまで達してしまった。むう。
 ところで、モンクというJOB、着られる防具も拳法着など東洋武術系なのに、
 実際の動きはデトロイトスタイルのBOXなのはなんでだろう。(笑)
 さすがにフリッカーはないもののモロにチョッピングライトのパンチを繰り出すし、
 低い位置からのレバーブローも見事。
 亀人間と戦ったときなど腹への一発で悶絶してKOの雰囲気バリバリである。
 この日、Lv7で終える。
 
 ローブを着用したLv7モンクのMifune。
 あやしい宮廷画家と言った風情。だが似合っているのは否定できない。


2004年1月10日(土曜日)

 FF XI
 今日は妙な物を数多く見た。
 まず死体を見ること五回。しかもその内3回は目の前でばったり力つきた。
 まるで映画のようなタイミングで、視界に入った瞬間、最後の一撃を食らって崩れ落ちる。
 もう一瞬早ければ助けられたのに・・・・

 ゲルスパ砦のエレベーターの上で戦っていると、向こうから戦士がオーク共を引き連れて走ってくる。
 ははあ、リンクしたな、それにしてもエレベーターの方に逃げてこんでも、と思っていると、
 続くは続くは、多種多様なオーク+戦車が2台・・・・
 全部で30体くらいいたろうか?
 頼むから俺の方には来ないでくれとガクブルで願っていると、全部狭いエレベーターに乗って下がっていった・・・
 電話ボックスに何人入れるかのギネスブックに挑戦か。(ぉ
 彼は多分助からなかったろうなぁ。
 そのまま現地で狩りを続けていると、10分くらいして少し離れた前方の坂道を
 ぞろぞろと上がっていくオーク御一行様を目撃。
 なるほど、獣人はエレベーター使わんもんねえ。彼らの施設なのに。(ぉ
 何十体もぞろぞろと歩いてると、あまりに非現実的すぎて笑ってしまいますな。

 戦車の出てくる穴の前のオークにブーメランをぶん投げたら見事にリンク、
 マイティストライクまで使ったが勝てないことが見えてしまった。
 しかたなくエレベーターへ逃亡するが、やっぱり死亡。
 たまたまエレベーター前に突っ立っていた戦士が巻き添えになって戦車にゲシゲシと削られたが・・・
 微動だにしない・・・・・・
 中の人がいない?
 お〜い、オンラインゲームのダンジョンで長時間離席すんなよ。
 どうなるんだろうと見ていると、たまたま高レベルな外人さんペアが通りがかって始末してくれた。
 おまけに私を蘇生してくれ、巻き添え食った戦士にケアルを施し去っていった。
 ・・・この戦士はまさか自分の見ていない間に戦車に攻撃されて助けられ、
 ケアルまでかけられたなんて知ることは無いんだろうなあ。
 
 冷たい屍となった私と、助けてくれた外人さんたち。
 奥に突っ立っているのが中の人がいない冒険者。


2004年1月9日(金曜日)

 innocence -57

 2chの押井守スレを読んでいて、ふと初めて「ビューティフルドリーマー」を
 見たときの感覚を思い出した。
 当時どこで‘来た’かというと最後のカンバンのシーンだった。
 その瞬間に作品世界の扉が閉められる。
 遠ざかっていく友引高校、遠ざかっていく作品世界。
 いま考えても完璧な終劇だ。

 パトスレにパトレイバー瓦版に「昭和の香りを感じた」「君もしかして平成生まれ?」
 「ぎりぎり昭和です」なる会話の流れがあり、_| ̄|○
 ふふふ、もう押井ファンにも平成生まれがいてもおかしくないのだな!
 BD見てから二十年ですよ〜・・・・・・・

 昨晩、帰宅してビールを飲んでからFF XIにログインしたら、岩屋でいきなり死んだ。
 疲労困憊している上に軽く酔っ払った状態でやっちゃいかんな。

 田仲店長がいなくなって以来、ほとんど行っていない居酒屋「翔家」だが、
 1月12日15:30〜20:00まで、横の路地でNHK連続ドラマ「てるてる家族」のロケが
 行われるらしい・・・・・
 横の路地ということは「羊の家」のある所か・・・12って祝日やんけ。

 昼食はインド料理屋「アカース」でマトンカレー5倍中盛を食す。

 22時、事務所を出る。
 心斎橋のBar Cooperにてグレンドロナック、カリラ、ボウモアを飲み、
 長居のCoCo壱番館にてメンチカツカレー3辛を食す。

 心斎橋大丸7階の催事場で、東北物産展を12日までやっている。
 ほかはともかく、ずんだ餅を食べてみたい。
 むか〜し、ここで美味いとして紹介していたので気になっていたのだ。
 食い物のことは忘れない私である。


2004年1月8日(木曜日)

 朝7時半起床。
 朝食に、昨晩ローソンで購入したおにぎりセットを食す。
 しゃけ、昆布、辛子明太子のオープン三角おにぎり(三角おにぎりの側面に具が乗っている)と
 卵焼き、唐揚げ、ソーセージ、ちくわ揚げが入っているが、スモーキーな燻製のソーセージが好きだ。
 当然ながらFFはやらずにそのまま出社。
 昨晩帰ってから放り込んだ洗濯物が、洗濯機の中に入ったままだ。
 まあ真冬だから一日置いておいても大丈夫だろう。
 そういや家賃も払いに行ってないな。

 イノセンス公開まであと2ヶ月である。

 昼食は「まる家」でカレーうどん+かやく御飯。

 昼から18時まで打合せ。
 モーニングを買って帰社。
 非常にイライラしていたが、プラネテスが載っていたので上機嫌に。
 ハチマキの科白に王立宇宙軍を思い出した。

 上司に4月から僻地へいけと言われた。
 別にいいですよ〜、和歌山以外ならと答えると、
 とりあえず東京行ってもらおうか、と。
 僻地ちゃうやん。
 私は大阪より人の多いところはちょっと・・・・


2004年1月7日(水曜日)

 朝6時起床。
 昨晩購入しておいた朝食をとりながらFF XIにログイン。
 岩屋でヘコヘコと戦い、経験値を稼ぐ。
 早朝だけに「おはよう」の声が掛かる。
 サポを取っていないのに戦闘がうまいと誉められた。(笑)
 500ばかり経験値を稼ぎ、一度サンドリアに戻ってアイテムを売り払う。
 「あと十分」と思って岩屋へ行くと、入り口近くでミスラのモンクが
 オークのリンクに削られていたので、レベルをチェックして乱入。
 が、なぜか空振りが多く、鳴り始めた携帯の目覚ましに気をとられて
 逃げるタイミングを逸し、あえなく死亡。
 地面に横たわる死体の脇に呆然と突っ立つミスラの女の子。
 うう、そんな目で俺を見るな・・・・
 結局、朝から稼いだ経験値をほとんど吐き出してしまった。
 嗚呼・・・・・

 ここで留意すべき点がある。
 私はHPが半分になった段階で、戦闘を続行するか逃げるか判断するようにしている。
 また、常に保険を2つ用意しており、この時もまだハイポーションが残っていた。
 一つは寝起きの頭ではとっさの判断が出来にくいという事、
 そしてもう一つは画面のこちら側での突発事態に気を取られてはいけないということだろう。
 冷静だったならばそもそも救援依頼を出したろうし、そうでなくてもハイポーションを使っていただろう。
 人間、平常心が大事である。

 一本早い電車に乗ったら、延着した。
 ・・・・前もそうだった。すごい偶然。

 昼食は居酒屋「ののこ」で煮込みハンバーグ、蕪とワカメの酢の物、御飯大、味噌汁。 

 夕食に21時半頃コンビニでサンドイッチとアップルパイを購入し、
 小岩井のミルクコーヒーで仕事しながら流し込む。
 0時半帰宅。

 拙掲示板への書き込みによれば、「近つ飛鳥」の翁酒造はもう造りをやっていないとのこと。
 なんですと〜!
 ここ数年、やっと美味くなってきたというのに。
 それはそれとしてこの日記は私と物理的に接触のある人間は閲覧禁止である。(ぉ

 1時半就寝。この日は一滴も酒を飲まず。


2004年1月6日(火曜日)

 FF XIは、あせらずマイペースにやることにする。
 ログイン画面にも書いてあるじゃないか、「仕事や学業を大切にしてください」と。
 昨晩はアイテムをオークションで売ったのみ。
 もぐハウスとオークションを往復し、小一時間でログアウトする。

 昨年末、FFにはまりすぎてあまり読んでいなかったサンデーGXを読む。
 「ラバーズ7」でオーナーがブッシュミルズを注文するのに激しく違和感。
 なんでブッシュミルズなのだ?
 へんなこだわりでもなければ、なかなか頼まないぞあんなもん。
 リーアム・デブリンのファンだとか、世界最古の公認蒸留所というブランドが好きとか。
 GXを購入する最大の理由「ワイルダネス」では地味に派手なガンアクション。
 二人になったメキシカンキラーズ、強いじゃないか。
 銃撃戦の前という街の雰囲気が良く出ていてすばらしい。

 午前中はバタバタと自分の仕事が出来ず
 昼食は中華料理屋「富品」で麻婆丼。

 14時52分、地震。近年珍しくらい長く揺れる。
 地震が来ると落ちるのでは2ちゃんの地震板は意味がない。

 21時に仕事を終え、ふらふらと心斎橋へ。
 Bar Proofでオールドクロウ、ケイデンヘッドのカナディアンコーン、ブラックブッシュ、ラガヴーリンを頂く。
 ケイデンヘッドはさすがに香りは荒くニュアンスには乏しいが、メイプルシロップのような甘い旨味でまとまっていた。
 ブラックブッシュは久しぶりに飲んだ。ラガヴーリンは最後の一杯。しばらくは手に入るまい。
 Proofを出て寿司屋「春の助」を覗くと満員だったので、ラーメン屋「作ノ作」でしょうゆとんこつチャーシュー麺を食して帰宅。
 とりあえずFF XIにログインしたが、酔っ払っていては危険なので早めに眠る。


2004年1月5日(月曜日)

 初日からフルパワー。
 が、ボイラーはチンチンに熱せられ盛んに蒸気を噴いているが、
 休み明けで油が冷えて固まった機関がギシギシと異音を発する。
 フンガー、フンゴー、プシュー。

 昼食は「まる家」でカツ丼+うどん。
 正月の間に無理させた肝臓を休ませよう。
 アルコール、油、糖分をひかえ、チーズなど良質蛋白を取る方向で。

 帰宅途中、天王寺のソフマップギガストアでDVD-Rを購入。
 旭屋書店で司馬遼太郎の「坂の上の雲」2巻と乃木坂太郎「医龍」5巻を購入する。
 21時半ごろ帰宅。
 決意はどこへ行ったのやら、ビール1リットルと唐揚げくんレッドを食い、
 パソコンに録画した「NHKスペシャル・シリーズ安全保障」とカゴメデリのCMをDVDに焼く。
 一時間の番組を焼くのにだいたい15分。

 例によって轟音を立てているパソコンの側板を開けてみる。
 どうやら轟音を立てているのはCPUファンであるらしい。
 いや電源もけっこう五月蠅いのだが、比ではない。
 空気の流をチェックすると、どうもこの筐体はあまりにも空気の流れが悪く、すぐに熱がこもってしまう模様。
 化粧板のためにほとんど意味を成していない前部の吸気ファンを取り外し、後部に付け替えてみようか?
 冬場でこれだと夏がこわい。
 水冷含め、本気で色々考えてみようと思う。
 もっとも最終的には電源をなんとかしなきゃならないが。
 それにしても金の掛かるマシンであることよ。


2004年1月4日(日曜日)

 日中は所用を片付け、夜になってFFに入る。
 何度も死に、結局経験値は500ほど増えるに留まった。
 サンドリア側の砂丘入り口で苦戦している際、何度も見知らぬ人からケアルしてもらい、
 赤面してラテーヌ高原に駆け込む。
 バルクルム砂丘で死にかけていたところを助けてくれた方は
 「礼などいらぬわ」とタルタルにしては渋すぎる言葉を残して去っていかれた・・・
 この日の成果は、いつの間にか溜まっていた野菜をセルビナの羊飼いにトレードし、
 「品質管理」のクエストを終わらせたくらいか。


2004年1月3日(土曜日)

 FF XIをして、漫画を読み、FF XIをして小説を読む。そんな自堕落な日。
 とりあえずLV18になりました。
 が、この日のパーティーはぎくしゃくしていて3回死に、経験値は700ばかり減ったのであった。
 
 先日に引き続きゲルスパ砦にて。エレベーターが上がってきたら、そこは戦場だったの図。
 ちとP2のラスト近くを思い出した。(ぉ
 Naokoなんて名前なのに日本人ではありませんでした。
 
 「ユグホトの岩屋」鍾乳洞をサンドリア侵攻用にオークが掘り進めたものであろう。
 あちこちに石筍が立ち、天井から水が滴り落ちている。
 
 サンドリアの競売所前にて。フェラーリという名前の人がいたので一枚。(ぉ
 
 異様なものを見た。
 
 PT戦。特筆すべきはここに映っている3人+グールいずれもが巨大な両手武器を持っている所である。
 
 ふたたび謎の猿御一行。前からPapa,Mama,See-No-Evil,Hear-No-Evil,Sperk-No-Evil。
 ようは見ざる言わざる聞かざるとパパママ御一行様だが、トレードしたらなんか貰えるという噂。
 しかし「ターゲットが範囲外です」と言われて何もできない。


2004年1月2日(金曜日)

 元小学校教師としょうもない議論をする。
 正面から相手>ソクラテス方式>聞き出しと方式を変え、
 最初は教師も年功序列ではなく成果主義にすべきだ、という話だったはずが、
 結局、組合はダメ教師を守っている!という結論になって、なんなんだそりゃ。
 いやしかしソクラテス方式は、話していて自分の論理が破綻している事に
 まったく気がつかない人間には通用しないという事実にぶち当たり、驚愕。
 考えてみれば当たり前か。


2004年1月1日(木曜日)

 あたらしい一年が始まった。

 実家の周りを軽く散歩。
 「近つ飛鳥」の直売店が空き店舗になっていた。
 元々あまり客が入っているのを見たことがなかったが、
 まさか酒蔵ごと潰れた訳ではなかろうな。

 大きな溜池はすべて埋め立てられて、広大な更地になっていた。
 冬には水鳥がいっぱい飛んできていたが、今は土地が大事な時期か。
 元々このあたりは大阪市内から急行で一駅、高速に乗れば15分で帰宅できるような
 場所だけれども、掘れば必ずといっていいほど遺跡が出るので開発は遅れていた。
 実際の話、実家の裏でほんの小さなコーポを作ろうと長屋を取り壊した際、
 国内最大本数の古代の刀剣が出土し、発掘調査と一般公開等で2年ばかり工事は中断していた。
 その間の土地に関しては何の保障もしてくれないので、
 遺跡が出てしまうと建築会社にとっては大きな痛手となる。
 池の場合は上に土を盛って基礎にして、掘らなくて良いということだろうか。

 OURSを読了。
 「超人ロック」今月からですか。しかも舞台は現代!宇宙開発時代ってのはあったけど、
  完全に現代が舞台になったことは、これまであったろうか?
  導入部なのでまだ面白くなるかどうかわからないが、いや嬉しい。
  ちょっと目に付いたのは、ステルス構造のイージス艦の形なのだけれど・・・・
  構造物が全部直立しとる。せ、せめて丸かなにか見て描いてくれ。
  そういや「ファルコン50」にイージス艦は出てこなかったなぁ。
 「朝霧の巫女」は完全にあちらの世界の話。良いです。
 「ジオブリーダーズ」田波と成沢にフラグが立ちまくっている・・・
  化け猫に襲撃された会社の技術主任が逆襲に移る描写が良かった。
  そして梅さんの対戦車ライフルはやっぱり役に立っていなかった。

 昨日読んだ『ファイナルファンタジーXI プレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記』は非常に勉強になった。
 私も作者と同じ悩みを抱えている。すなわち街や風景やクエストを楽しみ、
 ゆっくりと進めて行くか、効率重視で経験値を稼いで先を急ぐか。
 私の好みは前者だけれど、他の人たちがどんどんと先にいってしまうのは
 すこし悲しくもある。
 また、相手に気取られずにジョブとレベルを調べる方法と、
 「とて強」くらいまでは連携にこだわるより各個にWSを撃ったほうが
 効率が良いということを学んだ。
 それとともに押井ファンとしてひとつの決意をする。
 戦士であるからには「最後に逃げ、最初に死ぬ」
 今年はこれで行ってみよう。ともあれ、侍への道は遠い。



もどる