酔っぱらい日記(03/07)

(天候は大阪市内中心部のものです)

2003年7月31日(木曜日)

 昨日、OURSを買うのを忘れた。
 グロッキーだったからだな、多分。

 朝、通勤電車でモーニングを読む。
 電車内や駅の通路でやたらと乗客にぶつかっては、相手を睨み付けている兄ちゃんがいた。
 春先ならともかく、この時期には珍しい。
 夏休みの大学生がたまたまラッシュ時間帯の御堂筋に乗ってしまったのかね?

 昨晩は涼しかったのだろうか?
 クーラーを点けずに寝たら寝付くまで1時間以上かかったが、朝まで目覚めることは無かった。
 昨日よりは体調はましか。

 和歌山から帰ってきて抜け毛が減ったが、また恐ろしく抜けるようになってしまった。
 洗髪する度に、それはもう恐ろしいほどごっそりと抜けるのである。
 排水溝に取り付けた抜け毛フィルターには、一回風呂に入ると毛筆に出来そうなくらいの頭髪が溜まる。
 ストレスだろうか。ストレスだろうなぁ・・・・・・・

 今朝、BS2で「ビューティフル・ドリーマー」が放送されたとか。
 NHKだからノーカット、CM無しだよなあ。
 これで道を踏み外す人間がどれくらいいるだろうか。 щ(゚Д゚щ)カモォォォン


 昼食はひさしぶりに「ののこ」で鯖の塩焼き+茄子の煮物+卵豆腐+ご飯大盛り+味噌汁=\750
 ひさしぶりにまともに魚を食った気がした。いや、気じゃなくてじっさい久しぶりだが。

 あいもかわらず・・・・・・・

 8時半、仕事を切り上げる。
 クリスタ長堀の丸善ブックメイツで乃木坂太郎「医龍」1巻(→amazon)、2巻(→amazon)を購入。
 クリスタ長堀自体は赤字が苦しいと聞く。丸善の隣のライオンも撤退した。しかし店によっては行列の出来るほど繁盛しているところもある。謎だね。
 モーニングを読みながら帰宅。
 やっぱりOURSを買い忘れた。
 精神的に余裕が無いからだな。

 夕食はカマンベールチーズ100gとグレンリベット18年を3杯。

 「医龍」は良い。医者漫画ブームらしい今、私は他に「ブラックジャックによろしく」「Dr.コトー診療所」「JIN - 仁 - 」を読んでるけれど、好きなのは「医龍」「JIN - 仁 - 」「ブラックジャックによろしく」「Dr.コトー診療所」の順。
 どれがもっともブラックジャックの正統な後継者かというと「医龍」なのではないかと思う。海外で活躍した医局になじまない天才外科医なんてのはまさにそうだろう。「JIN - 仁 - 」の村上もとかは「赤いペガサス」 の頃から好きだし、歴史的知識と作品無いの物語がコミットする面白さがある。「ブラックジャックによろしく」は「宮本から君へ」を掲載していたモーニングならではの熱っつい感じが魅力だけれど、技術的な面で面白みがない。「Dr.コトー診療所」の山田貴敏は20年間サンデーを買っている私には「マッシュ」の作者という印象が強い。もちろん嫌いじゃないけれど、常識的に考えて島民があんなに排他的なのはおかしく感じるのでイマイチ。逆にドラマは画期的な出来かもしれない。中島みゆきの主題歌目当てに第一回を見たけれど、吉岡秀隆があそこまで演技できるとはおもわんかった。

 「アルカトラス#2 〜救世主降誕〜」リアクション遅延ハガキが来ていた。
 未着受付は8月8日とのこと。はてさてどうなることやら。

 NHKで流れた「イノセンス」の映像を見た。正直なところ評価しかねる。ビスタサイズをTVサイズに整形したんだろうけど縦長に見えるし、劇場で見たときどうなっているかが肝心。しかし来年の春か・・・遠い未来の話だね。


2003年7月30日(水曜日)

 朝から和歌山へ。
 近鉄の駅前でサンデーを買い、阿部野橋へ着くまでの間読む。
 阿部野橋駅のベーカリーでミックスサンドとコロッケチーズパン、ティアラ・ミルクティーを買い込み、和歌山へと向かう快速電車の車中で朝食とする。

 少年サンデー「勝手に改蔵」阪神ファンはまさに2chのプロ野球板そのもの。いつ崩壊する日がくるのかとビクビクしている。「からくりサーカス」はげしい妄想暴走オチ。こりゃ島本和彦ノリだなぁ。そういやフルーチェは20年以上食べてないな。

 2時ごろ天王寺へ戻り、ステーションビル地下の居酒屋で、昼食に鰯フライ定食を取る。
 鰯は一匹しかなかった。
 せめて二匹欲しかった・・・・・

 帰社したらかなり疲れていた。
 気合いを振り絞って検証作業。ふぅ。
 7時過ぎに仕事を切り上げる。

 コンビニ弁当とビール500mlを飲みながら阪神横浜戦を見る。
 食べ終わったらとりあえず寝る。グロッキー。
 目が覚めたらちょうどニュースステーションのプロ野球コーナーだった。
 阪神は勝ったらしい・・・・

 NTV「今日の出来事」で自衛隊のテロ対策に関する特集をやっていた。
 鳥取県では県の主導で有事の際の県民避難マニュアル作りをしているらしい。
 米子に駐屯する第8普通科連隊では最近、対テロの訓練を始めたばかりと言うことで、まだ装備も整っておらず動きを見てもあきらかにぎごちない。
 北九州の普通科連隊では、かなり高度な突入訓練をやっていた。
 ラベリングして二人同時に窓から硝子を破って飛び込んだり、予想以上に練度は高いと思った。

 タカラと海洋堂の新食玩「王立科学博物館スターテイルズ」が8月18日に発売予定
 これいいなぁ。発売日にHLO行こ。
 しかし戦車はダブっても機甲師団になるだけだが、こいつは始末に困るかも。(笑)


2003年7月29日(火曜日)

 フレッツADSLの工事日が8月6日に決まった。
 当日までにモデムを用意しないと電話が使えない。(笑)
 とっととNiftyに発注しよう。
 それはそれとして、まじめに無線LANの計画立てよう。
 iBookとCF-W2Aでケーブル引きずってたら何の意味も無い。
 無線LAN対応ルータとAirMacカードを買えばいいのかな?

 昼食は中華料理屋「富貴」で麻婆丼。
 食事にバリエーションが欲しい・・・・・

 延々と調査作業で頭をフル回転しながらQA対応やら折衝やらしていると、異常に疲れる。
 特に折衝は嫌。

 激闘の末、気が付くと9時。事務所を出ると雨が降っていた。
 傘がないので松屋町駅上にあるラーメン屋「そとや」でチャーシュー麺を食べながら雨足を窺うが、裏目に出る。
 外はすっかり本降り。
 あきらめてずっと地下で帰ることにする。

 沖方丁「マルドゥック・スクランブル The First Compression 圧縮」の半分くらいまで読み進む。
 独特の雰囲気。硬質で、退廃しているようでよそよそしく、遠い夢の中のゴッサムシティのような(ぉ

 私はDDi poketから引き続きH"を使っている。
 元々電話が嫌いで、携帯の類なんぞ持つつもりはなかったのだけれど、仕事をしている以上そうも言っていられず、しかたなく持つようになった。
 ところで実はH"はどんなにメールを送受信しても500円均一だったりする。
 家のも仕事場のもH"に転送している私のような人間には、実に都合がよい。
 だが私の使っているSANYOのfeelH"はメールの消去が遅い。
 一件一件ゆっくり消していかなければならない上に、削除処理そのものも遅い。
 メール管理の早いH"はないものか。


2003年7月28日(月曜日)

 通勤電車でスピリッツを読む。
 「20世紀少年」が新事実発覚オンパレードで面白い。

 ああ、もう月末だ・・・・

 昼食は喫茶店でドライカレーの大盛り。

 え〜和歌山から帰ってきて以来、プロジェクト管理が出来てないってのは了解しています。
 問題点が発生したら対策を講じて対処。他プロジェクトとのすり合わせもちゃんとやって、人員の見通しも立てて・・・・
 燃え尽き症候群?
 どっちかっつうと不完全燃焼で炎上中って感じだが。

 飛ぶように時間は過ぎ、7時に事務所を出る。

 スーパーでビールと夕食を買って帰る。
 「天野酒」が数種類売られていてちょっと迷ったが、吟も全部アル添だったのでパス。

 エビス黒を初めて飲む。なるほど、さすがギネスの日本販売元だけあってアサヒの黒生とは段違いの味。
 でもまあ普段ギネスを飲みつけている人間には薄いか。ギネスの満足感を求めると不満が残る。

  伊藤明弘「ジオブリーダーズ 9巻」YOUNG KING COMICS(→amazon) を読む。
 前巻は連載時と全然違ったのに比べれば、今回は構成まではいじっていない。
 やはり伊藤明弘の漫画は単行本になると雰囲気が違う。というか連載時には繋がりが見えない。
 竜は真紀にキーを渡そうと考えていたが、妨害を恐れて送りつけることが出来なかった。
 そこで「事件」を利用し、大騒ぎの中で直接接触するという手段に出たのではなかろうか。
 身分をいつわりマークをかわし、接触がバレたときには時すでに遅し。そういう筋書きではなかったか。
 だとすると逃げる途中、攻撃されるのも予想していた?
 そう考えるとこのエピソード、意外と意味があったのかもしれないな。長かったけど。
 しかしまあ一銃種に一人のガンマンなんて、伊藤明弘でないと書きそうにない笑いがてんこ盛りだったし、面白かったからいいけれど。
 竜の資金源とかバックボーンとかどうなってるんだろう?南部のお銀とはど〜ゆ〜関係なのか。部下?弟子?部下だとしたら組織を持っているのか?撃墜される直前、添い寝してたしな〜。
 あのお方とともに背景のわからんキャラである。

 CF-W2Aを買ったらゲーム三昧になるかと思ったら、まったくやっていない。
 やはり私にはゲーム嗜好はないようだ。レゲーは別として。
 CF-W2A関連サイトmemo
  購入先:パナセンス
  パナ :CF-W2A解体新書
  ニフ :FPANAPCのスクープ
  メモリ PC2100 DDR SDRAM 172Pin MicroDIMM( メルコI-ODATA


2003年7月27日(日曜日)

 そういやアルカトラス2のリアクションってとっくに着てなきゃいけないんだっけっと気付き、あちこち確認すると・・・
 順調に送れている模様。イッタイナニガアッタノカ
 前回はマスターが一名リタイアというアクシデントがあったけど、続けてこれではプレイヤーの離反を招くのではないかとちょっとハラハラ。
 あ〜そういや年表の謎に迫らなきゃならんのだったっけ。年表、年表はいずこ・・・・
 てゆ〜かですな。こんな状況になるとは思っていなかったから、ネットプラスの購読が切れとるんだが。

 夕食は王将の焼き飯と餃子二人前+ビール1L

 情熱大陸の矢野特集を見る。
 ええ男やなあ矢野。 同い年とはとても思えん。平野出身と言うことは、怒ると「燃やすぞ」とか言うのだろうか。
 高校の卒業文集に図表入りで打撃理論を纏めているのがいろんな意味ですごい。

 アフタヌーンを読む。「げんしけん」はおもろいけど・・・いろいろと考えさせられる所がありますな。自分の時間を大切にする=ヲタクですか?「ダンダラ」斉藤一合流編。迫力のある絵だけに、こういう題材向いてるかも。落ち葉を切った伝説って斉藤一だったっけ?「EDEN」話が動き出したのかな?これからクロージャーヴィルスがクローズアップされるのか。SF色が濃くなる予感。「ラブロマ」どこが面白いかよくわからんが面白い。「もっけ」はあいかわらずほのぼのとした日常が良い。こういう世話焼きな人って、確かに居るな。「るくるく」は深い意味があるのかないのかわからん。「なるたる」はシイナの父ちゃん死す。判断に困る漫画だけどそろそろ買って良しかな。
 
 沖方丁「マルドゥック・スクランブル The First Compression 圧縮」に着手。

 ビデオに撮ってたガンダムSEEDを見る。
 婚約者がどーたらこうたら・・・え〜い、人間関係がわからーん!
 そもそも戦場でちゃらちゃらするんじゃね〜!いや、全体的にふざけてるけど、このアニメ・・・・。
 鑑賞2回目にして理解不能宣言か!?

 NHK「ジャパン・インパクト」なる番組を見る。
 麹についてお勉強。(笑)
 日本人が日本酒の麹を米国に持ち込んで研究したのが、現在の酵素ビジネスの始まりだとか。
 酒作りの発酵までの工程が注意点含めて細かく紹介されていて良かった。
 でも見終わったら2時半・・・・・・・サラリーマンにあるまじき・・・・・


2003年7月26日(土曜日)

 駅前で遅すぎる朝食兼昼食として吉野家で並+卵をとる。
 事務所に出て数通のメールを送受信。
 同僚が日本橋でシャープのMURAMASAを買ってきていた。やっぱでかいし重いね。
 MM1じゃメインでは使えないからしかたないか。
 やはりこのクラスではCF-W2Aが良いな。
 私がCF-W2Aを使ってると、熊が小さいピアノを弾いている芸みたいだと言われるが・・・・
 ささっと資料を作成し、3時半には事務所を出る。

 4時ごろシネフェスタに到着。うわ、ほとんどの店のシャッターが下りている。
 もうだめだなフェスティバルゲート。1Fはサンクスしか入ってない・・・・
 
 『茄子 - アンダルシアの夏 -』
 ほとんど原作のまんまだった。
 演出面で気になったのは、ラストのスプリント勝負に盛り上がりが来なかったところ。
 それから最後の茄子のアサディジョ漬けを食うところで変なタメを作っていて、逆に印象がぼけてしまったところ。
 思うにスプリント勝負は、絵の方では原作の荒々しい絵をイメージさせるような工夫をしていたけれど、実際に作品として盛り上がりを感じたのはぺぺが街の中を右に左に逃げているところ、ラストの直線までの所だった。これは多分、というかBGMの失敗でしょう。絵だけで持っていこうとしたんだろうけど、失敗していると思う。
 最後の茄子を食うシーンは演出の失敗。それまでに盛り上がりを持ってきて、静かに終わらせるべきところを辺にタメを作って重みを持たせたために、キレイに終われていない。
 あとはまあしょうがないけれど、ぺぺの声は声優さんじゃないんで兄貴やカルメンと話するところで、声に感情が乗ってない。単に高い声、大きい声を出しているだけで、ぺぺの心のいらえや迷いやもろもろのものが伝わってこない。 意外に小池栄子が健闘していただけに残念。小池栄子ってメディアでの扱いは巨乳タレントだけど、ちゃんとした俳優さんなんやね。ま、我が国のメディアは視聴者に媚び売るだけの存在だから、元々情報は信用できないのだけれど。すべてTVショウやし。
 原作と比べて良かったところはTV中継の解説。あれのおかげで楽に見ることが出来た。
 しかし地元の利点ってのをもっと表現できたら面白かったんじゃ無かろうか。
 総じて言えば、原作を面白いと思えるならば映画も楽しめると思う。決して失望はしない出来だが、上に書いた難点のせいで映画が終わってもすっきりしないけどね。文句ばかり書いたけども、面白かった。


 帰り道、天王寺まで歩いてルシアス喜久屋書店で色々買う。
 「アフタヌーン」9月号
 「茄子 アンダルシアの夏」(ムック)(→amazon)
 安彦良和「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 5巻」KADOKAWA COMICS A(→amazon)
 伊藤明弘「ジオブリーダーズ 9巻」YOUNG KING COMICS(→amazon)
 篠房六郎「空談師 3巻」アフタヌーンKC(→amazon)
 倉田英之「R.O.D 8巻」スーパーダッシュ文庫(→amazon)
 太田忠司「レンテンローズ」富士見ミステリー文庫(→amazon)
 沖方丁「マルドゥック・スクランブル The First Compression 圧縮」ハヤカワ文庫(→amazon)

 帰宅すると阪神がリードされていた。
 いつもと逆の展開だな・・・
 大敗・・・おお、一体何事!
 え?!横浜が勝ったら阪神負けるの法則!?うわ、ホンマや!

 「Babylon C@fe. -2002-」さんで紹介されていた文章を読む。
 良くできていて面白い。オチも決まっている。(笑)
 カテゴライズは修正主義への道だから、私は好きじゃないけどね。
 あれは○○だから・・・で思考を停止する、ダークサイドへの道だ。システム屋の敵やね。

 flex life なるグループの音楽に興味がわいた。

 2003/07/27 1:56 地震。震度3くらい?


2003年7月25日(金曜日)

 眠い。
 ああ、明日はアンダルシアの茄子・・・いや夏の封切り日だ。
 シネフェスタだから満員って事は無いだろう。
 いつもみたいにほとんど貸切り状態って事もありえないけど。

 プロ野球の戦況をグラフで見るサイト
 阪神と横浜が異常な事になってる・・・・・・・

 あ、ファイルが壊れてる・・・・・
 どうしよ・・・・もう退避は3箇所とも置き換わってる。
 そうか!!googleのキャッシュから復旧!!!

 昼食は中華料理屋「富貴」にて麻婆丼。

 19時ごろに仕事を終えて帰宅。

 TV中継が始まる前に、どうやら決着は付いてしまっていたらしい。
 そのまんま試合は動かず、そして中継は終了。・・・・・・・試合の前後がカットされるってどういうことよ?
 サンテレビ、プリーズ。

 古橋秀之『サムライ・レンズマン』(→amazon) 読了。
 E.E.スミスの作品とは全く違うけれど、読めばまったくのレンズマン。
 よくあるパロディではなく、ちゃんとしたレンズマンの一作である。
 主人公が サムライ・レンズマンということで日本文化が出てくるが、例によって変な具合に伝わった文化となっている。
 古橋秀之らしい微笑ましいラブロマンスもあるし、読んで得した小説だった。

 士郎正宗『攻殻機動隊1.5』(→amazon)読了。
 CD-ROM付きのソフトウェア扱いで売られていて、そこには本と同じ物のe-manga - 講談社のサイトで見ればわかるけども漫画のコマがショックウェーブで動くやつ - とスクリーンセイバー等が格納されているが、はっきりいって蛇足に思える。
 というかハッキリ言って士郎正宗は欄外を読まなきゃならんからe-mangaに向いてない。
 漫画そのものはこの十年少しの間、記憶の中で美化されてしまっていた所があったのだけれど、良かったときの士郎正宗色が強く出ていてすばらしかった。アップルシード3巻あたりからこの辺までの士郎正宗は好きだったなあ。今はぬるぬるぷるぷるえろえろだもんなあ。(´ヘ`;)ハァ


2003年7月24日(木曜日)

 通勤電車でモーニングを読む。
 ヤンマガで「青龍」を連載していた人の新連載に注目している。
 クーデターが題材で、女の子がカワイイと言うあたりが良い。(笑)
 「バガボンド」は若き日の武蔵と小次郎の出会い。
 ・・・・・で、又八は?

 さっきampmに行ってつくづく思ったが、実に色々な食玩が発売されている。
 「奇想天外兵器」あたりまではともかく、色々な剣闘士やらライフル・イン・ケースやら、正直誰が買うんだそんなもんと思うようなものがいっぱい並んでいた。
 いや本当に誰が買うんだろう。ってライフル・イン・ケースは一瞬欲しいと思ったけど。(ぉ

 昼食をとりに事務所を出たら天神祭りのトラック行列が通り過ぎていった。トラックってのは風情がないな。
 最初に音を聞いた瞬間には右翼の街宣車かと思った。

 昼食は超至近距離のイタ飯屋でポークカツランチ・・・ってなんで千切りキャベツですか、トンカツソースですか。
 せめてトマトソースにしてくれ・・・・

 「WindowsのDirectXに「緊急」のセキュリティ・ホール」
 もおええっちゅうねん。

 今日のハルクの試写会の会場はフェスティバルホール。最寄駅は四つ橋線の肥後橋である。
 私がいるのは松屋町なので肥後橋へ行く場合、松屋町から鶴見緑地線で心斎橋へ出て四ツ橋まで歩き四つ橋線に乗る方法と、松屋町から鶴見緑地線で長堀橋へ出て堺筋線に乗り換え、堺筋本町でさらに中央線に乗り換え、さらに本町で四つ橋線に乗り換える方法がある。
 いずれのルートを選択しても30分程度で到着するため大差は無いのだが、大阪は斜め移動が難しい。
 それにしても肥後橋に行くのは何年ぶりだろう。すくなくとも今世紀初なのは確かだが。
 それ以前に四つ橋線に乗ること自体が今世紀初か。

 5時20分に事務所を出、鶴見緑地線で心斎橋へ、ながーい動く歩道を渡って四つ橋駅へ、そして四つ橋線に乗って肥後橋駅。
 4番出口から中之島地下街のリサイタルホール下に着いた時点でまだ5時40分。おや?時間読み違えた。
 余裕があったので地下食堂で夕食にカツカレーを食す。一口目を食べて失敗に気付く。
 そういや昼もポークカツだった。しかもどっちも脂身が多くてぎっとり。ぐえ。

 地上に上がっても、さらに10分ほど待つ。その間に「サムライ・レンズマン」を読む。
 6時開場。4列目右側に陣取り、開演を待つ。
 ここは映画館ではないのでスクリーンが遠い。最前列で見ても大型テレビ並の視角。
 上映までの間も「サムライ・レンズマン」を読む。
 どこをど〜捻ってもE.E.スミスっぽくはないが、まぎれもないレンズマン。すごいな、これ。

 『ハルク』
 のっけから畳みかけるように説明の嵐。 主人公らが登場してきた場面でも、二人が最近別れたばっかりであることや別れた理由までもがセリフで説明される。尺が足りないんだろうが思わずオイオイとスクリーンに突っ込みそうになった。
 しかし中盤辺りから普通の活劇物並のテンポで展開し始め、最後まで持っていった。
 CGではマーベル繋がりで、昨年公開された「スパイダーマン」はビルの谷間をブランコ移動するCGを嫌って言うほど見せられて、本当に嫌になってしまったけれど、こちらは使い方が良かった。
 戦いのシーンではヘリやM1戦車やMLRSやラプターのやられっぷりが格好良い。特に戦車は良かった。
 しかしこの壊れる戦車もCGなんだよなあ、凄いなあ。まさにデジタル技術の脅威って奴ですな。
 俳優ではニック・ノルティの演技が光った。ラストで突然舞台劇調になったときにはびっくりしたけど。(笑)
 父と子の対立や、息子を思っているように見えて実は純粋にマッドサイエンティストだったり、ある意味で物語はニック・ノルティ演じる父ちゃんを中心にまわっている。
 正直なところ予告編で受ける印象以上でも以下でもない映画。とくに必見ってわけじゃないが、見て損はないだろう。
 娯楽作品だけに良作を求めて見ると裏切られるが、アメコミ娯楽映画と割り切ってみたら、かなり良い出来と思う。
 ところでこの映画では画面を分割して別々の角度からの映像を見せるというのを多用していたが、どうも成功しているとは思いがたい。
 最後の上段にハルクの目を置いた分割だけは、なかなかよかったが。
 最後に、決して脚本の粗を突っ込んではいけない。(笑)


2003年7月23日(水曜日)

 朝から和歌山へ。
 12時半まで打ち合わせするが・・・下のモンが作った資料をそのまま出したやつがけちょんけちょんにけなされた。
 む〜手抜きはいけないな。マリワナ海溝より深く反省。
 正直な話、「人にわかる資料」を作るのは想像以上に難しい。
 私は「ここで読んでる人はこう考えるだろうから・・・」と読み手の思考をを予想しながら資料作成するのは結構好きなので、なかなか実感できないのだけれど、自分にしかわからない資料しか作れない人は多い。
 そのままスルーしたのは私の完全な手抜き。だって時間がないんだもんよ。

 思い通りに仕事をさせてくれるような甘い環境は脳内妄想世界にしか存在しない。
 まず思い通りに仕事を出来る環境を作ることも、重要な仕事の一つである。

 昼食
 和歌山駅ビル地下の「百番」(居酒屋チェーンとは違うらしい)の店頭ディスプレイが鰻を一匹使った鰻丼だったので、3人そろって鰻丼定食を注文。まさかそんなことはあるまいと思っていたら、本当に一匹まるまる乗っかった鰻丼が出てきた。
 まあ味の方は・・・だって\780で鰻丼+うどんだし。

 帰りの電車で少年サンデーを読む。行きの電車では打ち合わせの準備をしていて読めなかった。
 ここのところ「からくりサーカス」が面白い。

 15時過ぎに事務所に戻って資料整理。
 19時に事務所を出る。
 今日は和歌山だったので近鉄南大阪線を利用していた。
 だから帰りも天王寺で乗り換え。
 ついでにソフマップ・ギガストアに寄る。CF-W2Aの保護ケースを買うためだ。
 まさか無いだろうと思ってメモリのコーナーを物色していると、なんとI-ODATAのPC2100 DDR SDRAM 172pin MicroDIMM 256Mを発見。値段を見ずに買う!(\18,499)
 で、ちゃんと保護ケースも購入。(\810)

 帰りの電車で「サムライ・レンズマン」を読む。
 おもろい。

 20時過ぎに帰宅。
 甘崎さんが紹介してくれた水那岐さんという方から「ハルク」の試写会券が届いていた。
 甘崎さん、水那岐さん、ありがとうございます。
 駅前のほかほか亭で購入したからあげ弁当とビールで夕食とする。

 阪神は見た瞬間、げ!と思うような先発メンバー。おまけに今岡は自打球で痛んでるし。
 それでも延長11回でサヨナラ勝ち。それも1塁のイレギュラーバウンドで・・・・
 だれか悪魔と契約でもしてるのと違うか。

 CF-W2Aにメモリを装着。メモリが504Mになっていることを確認。ん?8Mどっか行ってるぞ?

 amazonから届いていた「攻殻機動隊1.5」を開ける。

 体が熱い。う〜熱が・・・・・・

 『ブラック・ラグーン2巻』を読む。
 「バンジシールを思い出せ、敵の大半は子供だった」・・・パンジシールの誤植?
 巻末のおまけ漫画。ヘストンワールド・・・すべて銃で解決。責任は依頼者持ちな魔法少女・・・ひでえ。(笑)
 でもヘストンは全米ライフル協会の会長引退したんじゃなかったっけ。


2003年7月22日(火曜日)

 事務所でBIBLO NE5/600Rを起動すると、そのあまりの遅さに耐えられない。
 なんでこんなに重いのか?
 起動するのに5分以上かかってる・・・・・

 ドラマ『14ヶ月』
 残念なことに「脅威のCG技術で「CFガール」当時の高岡早紀を再現!」ってわけではないようだ。(ぉ

 やれやれ、朝っぱらからQA対応。ちったあ自分で資料を見たり考えたりしようとはしないものか。

 昼食は喫茶店で照焼チキン+ハンバーグランチ。

 ひたすらQA対応。合間を縫って資料を作って送る。

 夕方からCF-W2Aのセットアップ。
 ノートン・インターネットセキュリティを入れてVB、Inputman、spredseetをインストール。
 OutlookExpressをセッティングして使える状態に持っていく。
 よし、これで明日の打ち合わせは荷物が軽い。

 熱くなって戦って、仕事が終わったら気を抜いて、また次の手を考えて作戦を考えて予想される結末に対する手を打って、テンション上げて打ち合わせして・・・・・。
 いいかげんイライラが収まらない。

 阪神がヤクルトに勝ってM39。しかし中日に対しても39だから、明日勝っても1しか減らないかもしれないな。

 まほろちゃん
 笑えるけども、ネットを広報に使うことの難しさを感じるなぁ。
 本当に見てもらいたい人には伝わらず、招かざる客ばかりわらわらと。
 話題になったのはよかったけれど、本来の目的から言ったら大失敗じゃなかろうか。

 和歌山で空き家に住んでた記憶喪失の人に、弁護士が絵を描かせてみたら、かなり上手かったという
 動画を見たらたしかに上手い。でも私の感覚にフィットするって事は80年代の絵柄か。(ぉ
 しかし出来の悪いTVドラマみたいな話だなあ。

 私はミッドナイトチャンネルの音楽が好きだ。え、NHK中毒・・・・


2003年7月21日(月曜日)

 雑誌柱を一本半退治する。
 まだまだ先は長い。
 すくなくとも雑誌類はすべて処分しないとらちがあかないことがわかった。
 いや問題は、ぜったい単行本になりそうのない気に入った作品を切り抜くかどうかなんだけど・・・。

 今日はひさびさに映画でも見に行こうか。
 シネフェスタで「沙羅双樹」→「北京ヴァイオリン」か、アポロシネマ8で「ミニミニ大作戦」→「マトリックス・リローデッド」のいずれか。
 常識的に考えたら前者か。「マトリックス」はできるだけ引っ張った方が、完結編との繋がりがいいだろうし。

 memo
 阪神の対球団別マジックがわかるサイト

 前にメールが来たアリゾナのCQB射撃トレーニングのサイトがオープンしたそうな。
 はげしく重い。
 面白そうだけど、ハンドガンがグロックってのがなぁ。
 軽いのは楽で良いけれど、軽すぎて弾が集中してないように感じるんだよなあ、あれ。
 まず最初はレンジでちゃんと撃てるようになってからだね。
 しかし日本人が定期的に銃の練習しに海外へ行くのもアホのような気が・・・・
 クレー射撃でもするか?

 『沙羅双樹』
 『萌の朱雀』で有名な河瀬直美監督の作品。
 見知った奈良の街で、死と生。ドラマチックな事は何一つ無く、月日の移ろいが丹念に描かれている。
 見て損ははなかった。

 『北京ヴァイオリン』
 まあなんというか、ファンタジーなんだよなあ。
 せちがらい世の中で愚かなまでに真っ正直に生きる父と、バイオリニストを目指す息子。
 これは良作だった。 文章で説明できてしまうような代物ではない。見るべき作品、だと思う。

 読売TVの『沈黙の艦隊』独占密着取材。独占密着って割には薄い。
 潜行していくおやしおの映像と、浸水に対応する訓練の映像だけだった。

 阪神が井川の先発できっちりとヤクルトに勝利。M41
 しかし広島は阪神には抵抗するのに巨人には・・・・
 阪神戦で戦力を消耗してしまっているのか。

『ほしのこえ』星雲賞メディア部門、アート部門を受賞
  アート賞はともかくメディア賞はちょっと違うんじゃないかという気はする。
  『ほしのこえ』はなんせ一人で作っていると言うところが無視できない作品で、
  それも盛り込んでの受賞だと言われれば納得するしかないが。
日本長編部門:野尻抱介『太陽の簒奪者』
  たしかにSF要素はすばらしいと思ったが、主人公の恋愛描写はこなれていない。
  すごいセンス・オブ・ワンダーを感じたのは確かだが、だからこそ惜しいと思った。
日本短編部門:秋山瑞人『おれはミサイル』
  高空を飛び続ける自動戦闘機とミサイルの物語。
  ミサイル族のおまじない「フォックスツー」なんて小ネタを織り交ぜつつ、
  作者のイマジネーションのすばらしさが良くわかる作品だった。   
ノンフィクション部門:笹本祐一『宇宙へのパスポート』
  どっちかっつーとアメリカ珍道中部分が一番面白かったような・・・・・

 『千年女優』のパッケージを開ける。
 うわ、俺ん家の家紋が! あ、「藤原千代子」だからか。
 関西弁のスタッフが読んでいるスポーツ新聞「今季阪神絶望」って不吉な。(笑)
 関西弁は変・・・ここんとこ変な関西弁を聴いていなかったので逆に新鮮かも。(ぉ
 ん?発音はちゃんとしてるな。てことは漫才弁か。脚本のせいだな。
 おお、番頭、ロシアハウスのショーン・コネリー風!
 こ、このカメラ位置にセットは小津!(笑)
 は〜邦画パロディにもなってるのか。
 SFパートのヘルメットはソ連SF映画風。
 で、最後はミレニアムファルコン号のハイパードライブ風。
 総括:ま、人はどのように生きようと自由だ。
    映画としてはすばらしい。そしてこれはアニメでないと表現できない映画である。


2003年7月20日(日曜日)

 XPにパッチを当てる。39Mですか。Windowsやのう。
 さらに推奨パッチ11M。やれやれ。

 『痕』はあいかわらずBGMが鳴らない。PCMは鳴るんだが・・・。
 そもそも音楽ファイルがエクスプローラーで見えないけれど、窓って音楽CDのファイル見られなかったっけ?
 普通にファイルとして扱えてしまうのはMacだけだったかなぁ・・・・。

 『痕』初回のバッドエンド。楓の両方。梓のバッド2つ。
 梓のグッドってどうやったっけと選択肢を探りながら進めていくと、なぜか千鶴の間に合わないバッドエンドに紛れ込む。
 本当にパターンを忘れているなあ・・・・。
 しかし内容は全部覚えているのに、なかなか読ませる。最初はたるかったけど、やはり良いゲームなんだと実感。

 タイガース勝利。
 18時から22時半の終了までサンテレビにかじりついてしまった。
 オールスター後、打線が湿りがちなのが気になるが、久慈の一発で勝てて良かった。
 そういやサンテレビは試合開始から終了まで完全中継するけれど、他局は7時からで延長も限界がある。
 「太陽を盗んだ男」でジュリーは巨人戦の完全中継を要求してたけど、 タイガースファンの関西人だったら要求は一つ減ってたってことだな。
 そういやジュリー本人は熱狂的な虎ファンだったか。

 あ、千鶴と梓の分岐がわかった。
 で梓のグッドエンドへ。
 んで最後の選択肢で黙っていると・・・梓の3つ目のバッドエンド、と。
 次は千鶴のバッドへ・・・『どうにかして体の自由を取り戻す』あれ?最初のバッドエンドだ。
 てことはこいつは選択不可か。
 んで抱擁死エンド。
 そしてハッピーエンド。なるほど、バッドエンドを見ないと選択肢がでないのね。
 あ、しまった選択みすった。こりゃ柳川エンドだ。
 初音エンドは自動的に導かれるやね。バッドの分岐点もわかりやすい。
 てなわけで再攻略終了。
 んじゃ一応、柏木家の食卓でも見ときますか。

 引っ越すまで控えていようと思ったけど、申し込んでから引っ越せばいいやとフレッツ・ADSLに申し込む。
 WindowsはSPを当てなきゃならんから、ブロードバンドじゃなきゃきつい。
 窓マシンを買ったことがきっかけになるとはなぁ。で、いよいよ無線LANにしよう。
 なんでフレッツかというと、このサイトが@niftyだから。
 いや`niftyも親会社が○○○だから、どうかとは思っているが。
 yahoo!BBがプロバイダを選択できれば、やほーにしたんだけどねぇ。

 英国GP
 マクラーレンの新型はおあずけ。
 なぜかバリチェロが早くてシュー兄が遅い。
 1位バリチェロ、2位モントーヤ、3位ライコネン
 大混戦やね、今年のF1。見ている方としては面白い。
 ところでコースへ侵入したのはスコットランド人?
 ハンチングにキルトってな・・・クルサードファン・・・じゃないよな。


2003年7月19日(土曜日)

 昼頃、パソコン(CF-W2A)が届いた。
 誰かがネットに書いていたとおり、ちゃんと中身が入っているのか疑ってしまうような箱の軽さ。(笑)
 真面目にこれも戦略かもしれない。
 本体が軽いのは当然として、マニュアル類も軽くしてイメージを作っているのかも。
 さて、開封前に風呂に入って身を清めますか。

 ガンダムSEEDを見た。
 政治や軍事的な内容となると、どうしても点が辛くなるのでそれは置いておいて、
 キャラクターがみんな馬鹿なのはどうしたことだろう。 逆に馬鹿台詞のオンパレードが楽しめたけど。
 同じ顔のキャラが何人もいるので見分けにくいし、絵が動いていない。
 枚数使えないんなら演出で工夫せえよ(あ、今も枚数という概念はあるんだろうか?)とか考えるのは贅沢だろうか。
 モビルスーツにせよ人間にせよ、ただ突っ立っていて撃たれるなんて最悪である。
 マジで言うならガンダムであるということだけが見る理由であり、最初から見ていると惰性で見続けられるかもしれない。
 そしてTVシリーズなら1話や2話はすばらしい出来の回があるものであり、そういうものにも出会えるだろう。
 終盤でいきなり1話だけ見て良いって言えるTVアニメなんて、1話完結でもないかぎりなかなかない。

 さて、これで拙宅にはパソコンが4台あるわけなのだが、どうしたものだろう。
 Macが3台にWinが1台。
 正直、OSとしての安定度や使いやすさ、日本語入力のしやすさ、アプリケーションの操作性の統一感ではMacに一日の長があるが、どうもハード面が弱いように感じるのは私だけだろうか。もしかしてハズレを引いているのかもしれないが、CD-ROMドライブが壊れたのはiMacで二台目である。
 この辺、ハードを一社で作っている弊害なんじゃないだろうか。
 やっぱデスクトップ機は壊れることを見越してタワー型にしとくべきなのかなぁ。

 相田裕『GUNSLINGER GIRL』 (→amazon) がアニメ化されると言う情報は聞いていたが、公式サイトがオープンした。
 INTROのフラッシュでヘンリエッタの銃のライフリングが変なのが気になる。(ぉ
 『なるたる』といいこれといい、まともに考えたら気が滅入るほどダークなテーマの漫画がアニメ化されるが、実際の作品はどうなるんだろうか。
 いずれにせよ衛星とかなら私は見られないけれど。

 それと吉崎観音『ケロロ軍曹』(→amazon) もアニメ化されるとか。
 これはバンダイがスポンサーに付くのだろうか?
 そうでないと重要なネタであるガンプラを登場させられない。(笑)

 負けましたな阪神。
 久保田は重要な局面で使うには信頼性に欠けるのではないだろうか。
 余裕がある内にプレッシャーのかかる場面を体験させて育てようと言う腹かもしれないが 。

 iMacのCD-ROMが逝ってしまったので、CF-W2Aに『痕』をぶち込んでプレイ。
 おお、分岐を全く忘れている!!やってたときには頭の中にフローチャートがあったのになぁ。
 だがBGMが鳴らない・・・なぜMacのエミュですら鳴るのにXPがダメなのか。
 何かアプリが足らないのかなあ。

 WindowsXP。見た目はOS X風だが機能はそれまでの窓と変わらないことを実感。
 すごい違和感があるのでWin2kっぽい画面に設定を変えていく。
 MicrosoftはMMIが弱いわ。


2003年7月18日(金曜日)

 昼食は近所の弁当屋のサーモンフライ弁当。

 今日もまた馬車馬のように働く。
 しかし温度差がありすぎるよなあ。

 18時、会社を抜け出して内久宝寺町4の交差点に出来たカウンターの陶板ステーキ屋で夕食。
 事務所に戻ってまた仕事。

 22時前に帰宅し、ニュースステーションで阪神×横浜の結果を知る。
 阪神が勝っていたことにほっと胸をなで下ろすが、巨人が負けていたのは以外だった。
 私が事務所を出る頃にはリードしていたはずだが・・・・・
 いずれにせよヤクルトの試合がないのでマジックが一気に減ることもない。

 先日買ったグレンリベット18年を開ける。
 さすがに美味い。甘露甘露。

 サンデーGXを読む。
 そういえばこれを買ったローソンはすっかりタイガース一色で、店員の女の子も虎縞の法被を着ていた。
 『ブラックラグーン』広江礼威
  なんちゅうかどうしようもなく救いのない話だ。
  それが彼女のロジックである以上、彼女は確かに殺しを止めないのだろう。
  人はみな歪んでいて、その歪みを人格と呼ぶのならば、彼女はある種高いステージにいるのかも・・・妄言
 『猫の王』小野敏洋
   最終回。ま、普通。
 『境界戦線』やまむらはじめ
  短編で独特の味が出ている。あいかわらず女性キャラが格好良い。
 『ワイルダネス』伊藤明弘
  新キャラ、ディエゴくんがDEA御一行様に合流。
  貧乏なわりには良い銃使ってるな。
  ん?まてよ?警察署長はボスの弟で、署員は皆その息子だってえことは、メキシカンキラーズに車ごと吹っ飛ばされた警官は・・・・
  で、メキシカンキラーズの雇い主がゴールドスミスだってえ事は、アルバレスファミリーはすでに巻き込まれているのか。


2003年7月17日(木曜日)

 スケジューリングスケジューリングヤホーヤホー。

 Windowsに深刻なセキュリティホール
 もおええっちゅうねん。ここんとこレベル「緊急」連発してるやんけ。

 昼食は「まる家」でカレーうどん+かやくご飯。
 食べながらスペリオールの「医龍」を読む。
 ついにバチスタ手術始まる。しかしそうきますか・・・・

 あ、2chで祭りが発生している。
 不明小学生4人保護ですか。
 それにしたも謎なシチュエーションだな。
 しかし気が重くなるような事件が連発するなあ。

 いつの間にか梅雨明けしていたのか。

 小川一水「第六大陸」。月に施設を建設する費用試算を行うところまで読んだ。

 昼休みモーニングに掲載された「プラネテス」を読む。
 逃亡しながらデブリ回収を続けるフィー姐さんは、ワッチ中に疲労からついまどろんで子供の頃の夢を見る。
 弁護士だった母が嫌っていた、森の中で自給自足の生活を送る叔父さん。
 政府に楯突いてデブリ回収を続ける船の特集が放送され、フィーの元へ母親から非難の電話がかかる。
 フィーは言う「叔父さんと同じように、私も家族から切り離せばいいんだ」
 いつだったかテロリストのミサイルに船で体当たりしたときと同じように、フィーは真っ直ぐである。
 しかし事のスケールによって直接的行動に出るのが良い場合と、間接的行動に出た方が良い場合がある。
 この場合は間接的手段に訴えるべきケースだろう。
 もっともすでに情報操作は行われているようで、駒としては良い位置にいるのかもしれないが、フィー姐さんは計算して行動してはいまい。
 ところで宇宙空間の軍事利用を禁じる条約ってなかったっけ?

 夕食はローソンの阪神弁当(?)。俵おにぎりが卵そぼろの黄色と海苔の黒で、ソーセージを裂いてV字を作っている。
 味は普通(あたりまえだが)。

 やっぱり阪神タイガースの特番をやっていて、思わず最後まで見てしまう。
 しかし何回見ても信じられん強さやな・・・いつ崩れ去るかと思うと恐ろしいが・・・
 しかし桧山「一生阪神タイガース」って嘘やろ。FA宣言しとったやんけ。

 小川一水『第六大陸』読了。後半はちょっと走りすぎた感がある。
 2巻に期待。
 「月の無慈悲な夜の女王」にはちょっと笑った。


2003年7月16日(水曜日)

 朝から和歌山で打合せ。
 今日は楽勝と思いきや、やはり大事件が勃発。
 激闘。

 昼食は駅ビル地下の野佐でのさ丼定食(豚丼)。

 結局打合せは夜までかかった。
 夕食はほっかほっか亭のカリージャン焼肉丼とビール。

 寝ようと思ったらフジTVで「セナからの伝言」なる番組をやっていて、最後まで見てしまう。
 あれから9年も経ったのか・・・・・・
 あの夜、ちょうど帰宅すると某師匠(*1)から電話がかかってきた。
 電話の向こうで彼は泣いていた。
 何の冗談だと思いながらTVをつけると、プロ野球ニュースを中断して三宅アナが沈痛な表情でイタリアからレース中の大事故の情報を伝えていた。
 繰り返されるクラッシュの映像。
 タブの中で動かないセナ。
 そして数時間後、再びプロ野球ニュースは中断され、セナの死が伝えられた。
 三宅アナは泣いていた。今宮純も泣いていた。川井ちゃんも泣いていた。
 ブラウン管のこちら側で、私もまた涙を流していた。
 マンセルのファンであった私が、セナの死にあれほどのショックを受けたことは以外だった。
 華やかだったグランプリの世界が突如彩りを失い、モノクロの世界となったようにすら感じた。
 もう9年か・・・・・・

 (*1)某師匠・・・レゲーの御師匠様。私にセガ・スーパーモナコGPの特訓を施し、レースゲーマーにしたばかりかF1ファンにした人物。数年前まで高校生と間違われるような紅顔の美青年実業家だったが、最近ちょっと太り気味。


2003年7月15日(火曜日)

 2ch阪神系良スレ(色物)
 ドラゴンクエスト阪神
 【米国決戦】巡洋艦鈴木一朗級は米で通用した訳だが

 昼食は堺筋本町のインド料理屋「アカース」でほうれん草カレー5倍大盛り。

 ただひたすらに戦う。
 優先順位付けして分析して対処。優先順位付けして分析して対処。ひたすらその繰り返し。
 くそ忙しい。

 今週、とつぜん会社のタイムカードが無くなったが・・・・これってもしかして・・・


2003年7月14日(月曜日)

 通勤電車の中でスピリッツを読む。
 読んでいない漫画が60パーセント。
 「20世紀少年」は予想外の展開。

 昼食は中華料理屋「富貴」で麻婆丼を食す。
 その後、郵便局でcitibankへ振込。
 ごんごんごんごんごんごんごん

 いろいろあって9時に事務所を出る。
 ふらふらと迷いながらBarPROOFへ。
 オールドクロウ(ロック)
 イエローローズ(ロック)
 ギムレット
 ハイランドパーク (ニート)

 イエローローズは美味かった。
 帰りに酒屋でリベットの18年を買って帰る。

 深夜、NHK大阪で阪神特集番組をやっていた。
 薄味ながら丁寧なつくり。

 小川一水「第六大陸」を読み始める。
 アバンタイトルっぽくプロローグで主人公が活躍するのはカッスラーっぽい。
 海中で始まるし。
 アルディーノはどこだ。(ぉ


2003年7月13日(日曜日)

 某師匠から「笑っていいとも」にあややが出ていたと聞いたので「笑っていいとも増刊号」を見た。
 テレホンショッキングの順番はマギー審司→あやや→藤本美貴・高橋愛→後藤真紀→グッチ雄三
 謎な繋がりだ。しかしあややは光ってるなぁ。本人の言うとおりほとんど素でこれなら恐ろしい。

 ソフト 『空の不動産』(自転車操業) が届いた。

 citibankのカードが来た。さてどうやって資金を移動するか。

 香港の50万人デモ。旗を燃やしている参加者がゲバラのTシャツを着ていて笑った。すごい皮肉だ。(笑)

 外へ出たら酷い雨で道は川のよう。20mも行かないうちに靴の中までぐっしょりとなり、外出は諦める。

 「R.O.D」を見たりグデーリアンの回想録を読んで一日を過ごす。

 ガンダムSEEDもその一つとして、やはり効率的に見るためにRD-XS31あたりが欲しいなあ。
 ビデオテープからDVDへのコンバートもしたいしねぇ。
 HDが80Gってのが引っかかるが予想店頭価格が10万を切ってきているというのも魅力だ。
 問題は引っ越さないと設置スペースが無いって事だな。

 ネットは広大である。リアルで記憶喪失になった人の日記なんかもある。
 軽妙な記述で面白おかしく書いているが、本人は大変だろう。しかし絵が描けるようになっていたってのは。(笑)

 旧友Fにトップ絵を描いてもらってレイアウトを作り直しているが、どうにもぴりっとしない。
 む〜ん、なんか格好いいレイアウトは無いものか。


2003年7月12日(土曜日)

 心斎橋シネマ・ドゥでの『KILLERS』公開が8月16日(土)〜8月22日(金)に決まった。
 短かっ!!一週間ですか。そんなに客来ないと踏んでいるのかなぁ。
 10年ちょっと前のテアトル梅田での「TalkingHead」公開時には連日ほぼ満席状態だっただけに、イヤな予感がする。
 先行販売のチケット買っておこう・・・
 まだ地雷が怖いから、とりあえず1回見に行って気に入ったらまた考える作戦で行こう。
 前売り券は8月9日まで発売。
 ゲスト予定:16日 仁乃 唯、19日 水玉れっぷう隊
 16日の先行チケット販売は11日12:00pmから

 阪神・・・・・・・巨人も・・・・・・

 iBookのハードディスクからカツンという不吉な音が。おいおいやめてくれよ・・・・。

  あ、ガンダムSEED見てねえや。ま、いいか。

 NHK「地球時間 未来を見た男SFの父ジュール・ベルヌ」を見る。
 うわ、ブルース・スターリングや。
 やっぱNHKはええねえ、番組作りの丁寧さが違う。

 と、チャンネルを変えたら「エアマスター」やってる。
 お、もう坂本ジュリエッタ登場してるのか。
 脚本:横手美智子・・・こ〜ゆ〜のも書くのか。


2003年7月11日(金曜日)

 眠い・・・

 フレンツェンの妹(14)が無免許運転で捕まったらしい。
 カートレーサーなのか。
 しかしフレンツェンってもう30超えてたから、倍も年が離れている事になるなぁ。
 しかも11歳の妹も同乗ってことはまだ下がいるわけだ・・・
 これはぜひF1まで上り詰めて初のまっとうな女性ドライバーとなって欲しい。
 なんせアマティは遅かったからなぁ


 アドバンスド大戦略の事で友人からメール。
 なるほどセガ版大戦略なわけね。
 しかし電撃戦も結果だけ見れば独逸の機甲師団は世界一ィィィ!なのだが、
 グデーリアンの回想録を読むと正直良く勝てたと思うよなぁ。

 この手のゲームでシェリーフェンプランを試せるのとか、
 当初の予定通りモスクワへ侵攻したりできるやつはないじゃろか。


 昼食は「まる家」でカレーうどん+かやくご飯。

 18時頃事務所を出て、日本橋で PC2100 DDR SDRAM 172pin MicroDIMM を探すが見つからない。
 バルク品は存在せずメーカー在庫も無いことは知っていたが、店頭にもないか・・・

 通天閣下の王将で王将セットを食す。ついでに阪神処理の翌日は生ビール半額だったので生中一杯。

 なんかいい映画をやってれば見て帰ろうかと裏からフェスティバルゲートに入る。
 すると中はがらーん・・・・シャッター閉まっている店は多いし人影もまばら。
 7Fシネフェスタも人影無し。大丈夫かフェスティバルゲート。
 いまいちなラインナップで時間も合わなかったので「アンダルシアの夏」のポップだけ見て引き上げる。

 阪神が大量得点で後半メンバーを6人入れ替え・・・。
 阪神が・・・巨人戦で主力を休ませて、控えに調整させるなんて・・こんな時代が来るとは・・・・・。

 阪神が負けたら2chにスレが乱立するのもすごい。
 それだけ負けることが事件だと認識している人間が多いって事だもんな。

 そ〜いや「プラネテス」主人公ハチマキの本名:八郎太の由来が阪神V8の年に生まれたからだったなぁ。
 当時はそんな馬鹿なことありえないってジョークだったけど、この強さでは意味が変わってくるな。(笑)

 [販売戦略]アップル、「Macromedia Studio MX1.1」を特別価格でMacとセット販売(BCN)
 なんですと〜!!!!! 俺はアップグレードで\64,600も払ったのに、\48,000だってぇ?!


2003年7月10日(木曜日)

 戦うサラリーマン。

 和歌山からそのまま出社。
 2時間半ほどしか寝ていないのでひどく眠い。
 電車内で寝ようとは努力したけれど、最近寝つきが悪くて・・・・

 連続してトラブル発生か?!
 調査していてとんでもない潜在バグを発見。っていうかぜんぜん潜んでないけど・・・
 なんでこんな請求金額がらみの問題が発覚しないのか?

 昼食は喫茶店でテリヤキチキン+ハンバーグランチ

 結局のところトラブルは日次処理が原因で、我々とは関係なかった。
 とゆ〜か私はそんな日次処理があること自体知らなかったのだが・・・

 リドリー・スコットがナイト叙勲。へぇ。

 2ch 長崎の少年、実名書き込みに法務省が削除依頼ってえから少年犯罪板を覗いてみたら・・・
 うわ、スレタイに実名がぞろぞろ・・・おいおい・・・・(;´Д`)
 いくら2chでも、もうちっと節度ってもんがあると思ってたから、正直ちょっとびびった。

 セガが「アドバンスド大戦略IV」8月発売
 は!?セガ!?システムソフトは!?


2003年7月9日(水曜日)

 CF-W2Aの予定生産台数分の受注が終了したとか。
 てことは次バージョンが出るんだなぁ。
 物が手元にくる前に新型の気配がするのって嫌なもんだ。
 自分では新しい物買いの気はないつもりだが、iBookもホワイトの初代だしiMacも初期型のRev.D だしで、私は意外と新しいパソコンには弱いのかもしれない。
 ところでiMacのCDドライブがメディアを読まなくなったのだが・・・・
 どないしょ。(´・ω・`)
 まあ実害はWindowsエミュレーターをiMacにしか入れてないので、「痕」のセーブがパーになることくらいだが。(ぉ
 それはCF-W2Aが来たらやり直すとしよう。
 ノートやiMacで辛いのは、故障してもパーツを自分で交換しにくいことだな。
 そう考えるとモバイルはWindowsにしてポリタンクを買っておくのが正解なのかもしれない。
 あ〜でもiBookの日本語入力のしやすさは窓マシンに勝ってるからなぁ・・・・
 DELLかエプソンダイレクトでタワー型か、ソフマップの牛丼パソコンを買い足して4台体制に持っていくか。
  タワー型ハイスペック窓マシン・・・サーバ、SETI@home、ゲーム
  世界最軽量B5モバイル窓マシン・・・仕事用モバイル、持ち歩き用
  iBook ・・・・・・・・・・・・・・サイトメンテ他日常使用
  iMac ・・・・・・・・・・・・・・林檎環境バックアップマシン
 ネットサーフィンはヴィルスその他を考えると、圧倒的に林檎が安全だが・・・


 昼から和歌山へ。
 昼食を取る時間が無かったので天王寺で駅弁を買う。
 昔、「たびてつ」で読んだ八角弁当にしようかと迷ったが、結局とんかつ弁当を購入。
 野菜の煮物がコンビニ弁当とは格段に違って美味。
 おいしゅうございました。

 17時には終わる予定だったがなぜか問題が多発し24時半。むう。
 結局、和歌山駅前のサンホテルに宿泊。
 軽く駅前の寿司屋に食事に行き、大将の見事な話術を堪能した。
 や、下ネタ多かったけど。


2003年7月8日(火曜日)

 通勤電車が激しく遅れる。
 アナウンスでは「カキャクのため」と言っていたが、カキャクって何だ?
 貨客?過客?
 いずれにせよ客がいっぱいで遅れているってことは分かるが、
 他ならともかく御堂筋線がなぁ・・・
 ラッシュ時は場所によっては骨が折れそうなくらい混んでいるが、
 今日はさらに混んでいたのか?

 昼食は中華料理屋「富貴」にて麻婆丼。

 午前中から昼過ぎ(正しくは昨晩から)トラブル回避行動。
 全力で転舵を繰り返す。
 逃げ切れるか?!

 最近「冷えピタ」が生活の友である。ず〜っと熱があるからである。
 12枚+4枚のキャンペーンやっててよかった。
 一日2〜3枚使うから、12枚じゃ一週間もたん。

 CF-W2Aが届くのを見越してメモリを発注する。
 PC2100 DDR SDRAM 172pin MicroDIMM 256M は高い・・・17.8K円もしやがった。
 まあ対応機種がVAIO UとCF-W2Aしかないようじゃ高いわな。
 消費税を入れたら18.48K円。Σヽ(゚Д゚; )ノ

 20時、何とかトラブルから逃げ延びることに成功。
 プログラマーズとの温度差って奴が堪える。
 本当に危機感って物を持っていないよな〜。
 お前ら好きにどこへでも流されていってしまえとも思うがまあそれはなんというか世代というか教育の失敗というかなんちゅうかほんちゅうかぴかちゅうげんきでちゅう。

 21時過ぎ帰宅。夕食はローソンのカルビ丼とからあげ君レッド+Beer500ml。
 食べながら阪神マジック点灯の瞬間を見る。ううむしかし今になっても現実感がない。強い阪神なんて・・・
 そうこうしているうちにニュースステーションが始まったので見ていると旧友より電話。
 1時半位まで話して切る。そして寝る。
 風呂は朝だ。

 Beerを500mlしか飲まなかった変わりにLAGAVULINをグラスに一杯。

 交通安全(?)のフラッシュ。ヨーロッパとイタリア人と同じ作者だろうなぁ。
 まあセンスが日本人の物ではない。ちょっよモンティ・パイソンっぽいかな。


2003年7月7日(月曜日)

 通勤電車でスピリッツ読む。
 「20世紀少年」カンナが少年時代のケンジに出会う。
 これって未来での体験が、脳を通じて過去に影響を与えてるんじゃなないだろうかって気がしてきた。
 いや、それだと辻褄が合わないか・・・
 「ショコラ」なにげに凄い戦いが展開されているが、いかんせんかわいらしい絵柄なので迫力が無い。(笑)

 事務所でノートPCを起動したらネットワークに繋がらない。
 おや?と思い、LANコネクタを見たら、ランプがまったく点灯していない。
 LANカードが死んでいたのだった。
 自腹なのに・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
 SETI@home稼動してたから、高熱でオシャカになったんだろうか。
 くそう、それにしても壊れるんなら会社に請求しとくんだった。

 昼食は「まる家」で天丼+そばアイス。

 頭が痛いのでバファリン投入。
 基本的に薬は飲まない主義なんだがな。
 あ〜タイピングがおかしい。脳が・・・・
 隣のキーを押し間違えるってのならともかく、子音の順番が狂う(kusuri>kurusi)のは頭のほうがおかしいんだよな。

 枕を買って帰る。
 いわゆる首のラインにフィットした安眠枕ってやつ。

 しかし熱が下がらん。38度前後をうろちょろしている。
 もうヘロヘロだ。
 まあそれでも休むわけにはイカンから、だましだまし何とかするか。


2003年7月6日(日曜日)

 朝から黒猫とペリカンが襲来。
 写真集 『ラブハロ!矢口真里写真集』(→amazon)
 小説  『エンディミオン〈上〉』ダン・シモンズ(→amazon)
 小説  『エンディミオン〈下〉』ダン・シモンズ(→amazon)
 マンガ 『ふたつのスピカ 1巻』柳沼 行(→amazon)
 マンガ 『ふたつのスピカ 2巻』柳沼 行 (→amazon)
 マンガ 『ふたつのスピカ 3巻』柳沼 行 (→amazon)
 ソフト 『あの素晴らしい をもう一度』自転車操業
 ソフト 『アトラク=ナクア』 アリスソフト
 ソフト 『なかない猫』
 写真集は某師匠の影響、
 小説とマンガは個人的趣味、
 ソフトは・・・まいじゃー委員会の影響だな。『空の不動産』も注文したし。

 CF-W2Aの発売日は18日。神戸直送だから19日に届くとしてもまだ13日もある。
 すでにIBMのThinkPad T40がPentiumM1.6まで出ている。
 まあ1.6だと380K円くらいするので論外としても、1.3だと240K円でCF-W2Aの60Gとほぼ同額。
 注文して発売待っている間にスペックが抜かれるってのはなぁ。

 NHKの新日曜美術館「ヒトガタに込められた想い人形の宇宙」に押井監督は出演しなかった。
 サイトに情報が載ったときには名前があったのに、いつのまにか消えていたからもしやとは思っていたが。

 某師匠が教えてくれたフラッシュ「ごれんじゃい」
 この絵はガンダムSEEDなんだろうか?正直、ガンダムは初代しか見ていないので良くわからないが・・・。
 しかしこの音声にはあきらかに聞き覚えがある。(笑)
 それぞれ試着室みたいな箱の中で互いが見えない状態に入って色を選んで着替えて、見事5色揃うかって奴だ。
 でも私に聞き覚えがあると言うことは、すくなくとも2001年以前だが。
 そういやダウンタウンのバラエティって、私が強制労働キャンプにいた間にすっかり無くなっているな・・・
 なにがあったんだか。
 ちょっとガンダムSEEDについて調べてみたら、薬漬けトリオ(放蕩オペラハウス)なんて私好みかも。(ぉ
 しかしTVアニメは何一つ見ていないからなあ。冷静に考えたら1986年頃に一旦TVアニメを見なくなって、1995年のエヴァだけ見たんだよなあ。元々TVよりも本の虫だったからか。

 おお!R.O.D TV アニメ化!!
 あれ、香港の「三姉妹探偵社」ってなに?!菫川ねねねは出ているのに読子・リードマンは!?
 は〜ん、さてはジャッカー電撃隊に対するビッグ1のように途中で現れるつもりだな。(ぉ
 まあ1年戦争後のアムロのような扱いになるのだろう。
 読子・リードマンは野暮ったさと格好良さが同居しているのが魅力。
 てゆ〜か読子あってのR.O.Dじゃないのか?

 心斎橋シネマ・ドゥでの『KILLERS』公開が8月中旬に延期された模様。
 良くない雰囲気。フィルムが一本しかないとしても他に上映館はないわけだし、金か?スケジュールか?

 精神的ヒッキー気味。
 はっきり言って人混みに出ていくのが嫌。

 昨晩、角のコンビニに強盗が入ったら、セキュリティー会社のセールスマンが数人組で周辺を訪問販売に来た。
 は〜動きがはやいねぇ。
 「この辺は空き巣が多いので」
 ふふふ、この辺りは局所的に治安が悪すぎて逆に空き巣は少ないのだよ。
 深夜も昼も、なんか人の気配がするしな。  自転車にイタズラされたり郵便物を抜かれたりってのは日常茶飯事だけどね。

 フジのF1中継。クルサードのことを英国紳士と言っているが、本人が聞いたら怒るんじゃないか?
 ミハエルはスタートでライコネンに抜かれて4位に。
 バリチェロくるくる一周目。
 中段がボロボロと崩れて結局スタート時の順位のまま。
 1位ラルフ、2位モントーヤ、3位ミハエル
 ラルフ大躍進ですな。次も調子良ければいいけれど。
 正直ライコネンよりはラルフとモントーヤに期待しているところがある。

 あ〜ところで掲示板の某師匠のカキコへのお答え。
 『シティ・オブ・ゴッド』は7/5からテアトル梅田で公開中です。終了日未定。

 深夜2時、某師匠から電話があって四方山話。
 ガンダムSEEDのヒロポン話など。(ぉ
 ところで現実世界では米軍の艦載機乗りはいわゆるspeedを服用しておりますな。
 別に強制されるわけではないそうですが、拒否すると地上勤務にまわされるとか。
 あと、任務中、疲れたときに舌下錠として服用するのもspeedの類のはず。
 意味の無い薀蓄ですが。


2003年7月5日(土曜日)

 国連海洋法条約に基づく大陸棚調査
 海上保安庁の4隻の調査船では足りず、そもそも船の足りない海上保安庁からもこれ以上、船を出すことも出来ず予算もなく、このまま広大な大陸棚の資源を諦めてしまうのかと気を揉んでいたら、どうやら予算が下りて民間調査船の協力を仰げるようになったらしい。良かった。

 ニカウさん死す
 『ブッシュマン』のニカウさんが亡くなられた。
 あの映画はブッシュマンの映画だと思っていたら、白人のラブロマンス物だったのでひっくり返った記憶がある。
 宣伝では主役のニカウさんが、本編では完全に脇役だった。ひでえ宣伝だと当時思った。
 空からコーラの瓶が降ってきて…ってネタのマンガを当時何作も見たが、今読んでも元ネタが何だかわからんだろうな。
 てえことはネット上に一時期溢れた「アパムを呼んでしまいそうなほど」って表現も、そのうちわからない人が多くなるんだろうか。
 ニカウさんの出演料はたしか羊数十頭だったと記憶している。
 宗教がわからないから何と言っていいか不明だが、安らかな眠りをお祈りする。

 エレコムの犬のぬいぐるみ型マウス
 まあ士郎正宗やカトキハジメデザインと同じと考えりゃあ普通だな。


 放熱中。
 まああれですな「自律神経も失調しとるし顔も悪い」
 一度壊れたバランスは、なかなか元に戻らないようで。
 大阪に帰ってきてもう1ヶ月になるってのに・・・

  いろいろメールを書いたりして一日が潰れる。
 まあ他にはビューティスルドリーマーを環境映像代わりにしようとしたらしっかり見てしまって、おまけにオーディオコメンタリーまで堪能してしまったりとか。(ぉ

 11時まえ、近所で坦々麺でも食おうと外出したら、角のローソン周辺に警察の立入禁止テープが貼られていた。
 店内を覗くと店長が警官に何事か説明していた。ドアでは指紋採取らしき行為をしていたし・・・
 コンビニ強盗か?警官達の会話を聞くと、21時52分に110番通報があったとか。大変ですな。
 この辺、はっきり言って治安は悪いが強盗の類はあまり聞かないんだがな。
 しかし結構な大通り沿いなのに・・・って大概コンビニは大通り沿いですかそうですか。

 ファルコム イース6発売
 でえっ、特典は1〜5まで全部ですか・・・(@_@)
 PC-88版かぁ?!エミュレーター起動、大丈夫かいな・・・・
 懐かしいなあ、1と2はEPSONのPC互換機でやったっけか。
 心ひかれるものはあるけどなあ、この年じゃダレク・ファクトとは戦えんなあ。
 十代の頃ですら、起き抜けや風呂上がりやとにかくなんでも調子の良さそうなときにアタックして、なんとか3日くらいかけて倒したんだから、今じゃもう無理だろう。

 古いゲームの情報を見ていたら「A列車で行こう」がやりたくなってきた。
 大戦略とA列車はWindows版買おうかなあ。Macしか持ってないけど。(ぉ
 いや、そもそもゲームやらんし、時間の無駄だからMacを選んだはずだが・・・・

 フランスGP 土曜公式予選
 ドライ。当然ミナルディは・・・・ まあ当たり前だが・・・
 ラルフが一位かなぁ。
 しかしフジの中継は永井大がまったくとんちんかんなまま成長していない分、女の子の方が急成長しているな。
 ドライバーのヘルメットの違いに気が付くとは、ちゃんと予習復習をしている模様。感心感心。
 モントーヤ2位
 ミハエル3位
 あぁ?!バリチェロ8位。特に大きなミスもなかったってことは純粋に遅い・・・?
 あ〜ミナルディ最後尾決定。あ〜あ。


2003年7月4日(金曜日)

 クロネコヤマト爆発事件
 2chの軍板で問題のオークションが特定され、さらにはどれが爆発した弾頭かも判明している。(‥;)
 一つ目の写真まん中やや上の金色の弾頭が爆発したものらしい。米軍の40mm榴弾だとか。
 しかしこれ全部なんの弾頭だかわかるって凄いな。

 アフタヌーン連載のあさりよしとお「るくるく」を読んでみたり。
 仏教で戦う、夜の仏教・・・って・・・立川流ですか?
 自力本願って禅宗ですか・・・(笑)

 7月6日、押井守監督がNHKの新日曜美術館「ヒトガタに込められた想い人形の宇宙」に登場する模様。
 押井監督もさることながら、高知県で喫茶店となんでも屋をやりながら人形(ひとかた)をつくっている人の情報を得られないか、非常に興味があったり。
 まだネットが普及する前の時代、TVで偶然見たそのひとの作った人形に一目惚れしたのだが、後年になってネットで調べてもわからなかったのだ。

 ちょっと前、恩賜のタバコがヤフオクに出品されて、ニュースになったり2chで騒ぎになったりしている。
 もう十年くらい前、ちゃんと私(というか我々)あてに貰った恩賜のタバコは全部吸ってしまったが、取っておくべきだったのだろうか。その時、どういう職業に就いていたかは秘密だ。

 天皇皇后両陛下の車に軽自動車で体当たりしようとした男が白バイに阻止されたとか。
 日本の警備体制ってやはり甘いよなあ。
 7〜8年前、浜松駅から陛下が新幹線に乗られるとき、たまたま出張で浜松へ出向いていた私は、警備で通行止めになった駅の通路で迷ったあげく警備のど真ん中に出てしまった。
 つまりは日の丸を持った群衆の注視のただ中へ現れてしまったのである。
 あせってそそくさとタクシー乗り場の方へ移動したが、群衆を押さえていた警官達も私を止めなかった。
 まあどっからどうみても迷い込んだ出張のサラリーマンという風体だったからかもしれないが、偶然とはいえ誰にも誰何されずに警備の中心に進入できたのはいかがなものかと正直思った。

 フランスGP金曜公式予選
 ミナルディのフェルスタッペンが1位・・・でぇぇ?!
 結果を見ればガタガタである。ミナルディが1位2位、以下ジョーダン、ザウバーと続く。
 フェラーリが11位12位 、ウィリアムズが15位18位、マクラーレンが14位17位・・・
 あきらかに何かあったんだろうなぁ。雨か?
 フェラーリのタイムが揃っているのはマシンバランスが良いせいか、徐々に雨足が強くなって途中で止んだのか。
 フルウェット>川>止む>だんだんドライ>完全にドライというコンディションならありえるかも。
 F1板へ行くか・・・・

 それはそれとしてもBAR HONDAのマシン差し押さえ、どうなるのだろう。

 ベッカムがらみのサッカー報道でシューマッハの活躍を見た。サッカーで・・・
 そういやマンセルやセナもチャリティーサッカーに昔出ていたなぁ。当時もうシューも参加していたはず。


 それはそれとしてアルカトラス2のアクションを整理しておこう。
 年表やPC、NPCの分布も把握していないしな。
 没交渉な分、分析力で勝負ってのは今までと変わらないが、いかんせん人が増えた分、近衛ブランチも単純にボリュームが多い。
 クレギオン5の時なんか、正味PCを10人前後把握してりゃ良かったから楽だったのだが、今回は誰がチェックすべきPCなのか振り分けから入らねばならない。
 いずれにせよ、キャラクターのロールは路線変更を図るつもり。近衛マスターの描写が硬質なので、ソフト路線のキャラで押すのは難しいという判断。クレギオン5の時同様、様式美を前面に出したロールに変更。あの時は他のプレイヤーさんの評判も良かったからなぁ。


2003年7月3日(木曜日)

 最近ショックだったこと。
 1.某師匠の映画の話について行けなかった。
   冗談で「最近出所したばかり」なぞとほざいているが、
   実際の話、2001年の暮れから私に私生活はなかった。
   ほぼ1年半もの間、強制労働キャンプでジャバの情報と
   隔離されていたようなものであり、今も浦島太郎感覚を堪能している。
   見知っていた筈の街は装いを変え、そこに暮らす人々もどこか昔とは異なる。
 2.久しぶりに本気でレゲーをやったら酷い筋肉痛になった事。
   一年半、強制労働キャンプにいたといっても頭脳労働だったからなあ・・・正直体は衰えきっている。
   可能な限り早くかつ正確にハンドルを操作するなんて、日常じゃしない動作だから。
   特に「イニシャルD2」のいろは坂が利いたな・・・
 3.枕が腐っていた事。
   考えてみれば1年半の間、枕カバーすら洗濯しておらず、
   これまで月に3日程しかこの枕で寝ていないとはいえ、
   ずーっと密室で湿気を保ったまま放置したからであろうか?
   いいかげん洗濯すべえとカバーを剥いだらそこには謎の生命体が・・・
   体に悪いって・・・・・・

 『キノの旅』7巻(→bk1→amazon)読了。
 今までの巻とはすこし雰囲気を違え、国の話以外の掌編の比重が大きくなっている。
 設定による楽屋オチが多い印象があるが、まあ面白いから良いか。
 7巻からいきなり読み始める人も少ないだろうし。

 「Casady & Greene」が廃業
 ありゃ、SoundJam持ってるのに。iTunesがあるから使ってないが・・・インターフェイスは好きだったけどなぁ。

 昼食は大衆イタリア料理屋「匠」でイタリアンランチ+アイスコーヒー。
 メインは鳥のカツレツ・トマトソースでございました。
 しかし前菜が出ると酒が飲みたくなって困った。
 こういうスタイルの食事でアルコール無しなんて、あまりしないからなぁ。  せめてグラスワインを・・・(゚д゚)

 5時。今日はとっとと帰るべぇと思っていたら、障害発生のメール。
 あきらめてコンビニへパン類を買いに出る。
 ampmにWTMが置いてあったので、右奥の箱を取る。私の仕入れた情報が確かならば、ここがシークレットアイテムのはず。
 結局、事務所を出たのは9時だった。
 WTMはずばりシークレット。しかしあまり嬉しいもんじゃないな、稜線射撃姿勢の90式。

 帰宅してひたすらビールを飲む。何のために?

 TVドラマ「Dr.ゴトーの診療所」を見る。真の目当てはエンディングの中島みゆきの新曲。


2003年7月2日(水曜日)

 手ぶらりあんで近鉄南大阪船に乗って天王寺へ行く。
 駅のロッカーからカバンを引きずり出し、あまりの重さによろめきながらホームへ。
 課長にノートPCと資料を渡す。
 和歌山へ向かう快速の車中で少年サンデーを読む。
 昼まで打合せ。天王寺まで戻る快速で課長にもらった少年マガジンを読む。
 はじめて「ネギま」というやつをまともに読んだ。
 アベ地下の「ロムレット」で昼食にオムライスを食す。

 色々あったが6時に事務所を出て帰宅。
 二ヶ月分の家賃を払う。

 枕カバーを洗濯すべえと枕から剥がしてみたら、枕が腐っていた。(@_@)
 そのうちサルマタケでも生えてきそうだな。

 『トリビアの泉』ペットボトル100本で60Kgの人間は2m30cm飛ぶ。
 「ペットボトルで人間が飛んだのは世界初」はともかくとして「日本初の有人ロケット」ってのは・・・(;_;)
 いやまて、ロケットモーターで飛ぶくらいなら、イジェクションシートでベイルアウトしたパイロットが何人もいるな。

 高岡早紀が主演のTVドラマは『14ヶ月』でした。
 北村薫の『ターン』みたいですな。は?『ハイペリオン』のレイチェル?そらそのまんま過ぎる。


2003年7月1日(火曜日)

 ヤフオクの出品物が黒猫で爆発事故。
 そーいやヤフオクで不発弾売ってるよな。
 違法、なんだよなぁ・・・・・・
 ヤフオクの黎明期には、深夜は管理者がいないってことで拳銃やら白い粉やらが出品されていて、私も見物したことがあるけれど・・・
 出品物の情報だけ見て違法な品かどうかジャッジするのは大変なんだろうなぁ。

 無限社長 本田博俊氏、脱税容疑で逮捕
 あいやあ・・・・・

 昨日読んだOURSの「ジオブリーダーズ」
 主人公田波死亡!?は高見ちゃんの早とちりだとして、化け猫側がどういう勢力構成になっているのか分からなくなってきた。
 反乱勢力と黒猫派、それにタキが所属しているセクトか・・・・
 核爆弾編で入江に引き抜かれた女性が役人戦隊デビュー。それも前線で指揮を執っている風。
 こちらの勢力も謎。「あのお方」と入江、役人戦隊、ハウンド、神楽総合警備の関係はどうなっているのか。
 役人戦隊は入江の私兵のように見える。
 ハウンドは厚生省の機関だが、核の一件で謹慎になるまで入江は担当部署の長だったのだろか?
 よくわからないのが現在の神楽である。
 一見「あのお方」の影響下にあるが、それにしては入江達と連動しているわけでもない。
 旧神楽の残党である菊島社長がなんらかの目的で立ち上げた・・・とするには封印ソフトが「あのお方」ルートで提供されているらしき描写がある。
 いずれにせよ長かった日活編が終わり、シビアな展開で個人的には嬉しい。
 だいたい日活編はアニメ版で使い切れなかった「青い流れ星」を描写するためのストーリーだったような気がするのだが・・・
 アニメ版はまあ・・・なんちゅ〜か良い出来ではなかった。
 だいたい漫画の原作よりアニメの銃撃戦の方がはるかに迫力無いってのは、伊藤明弘の才能を再確認できこそすれ、作品にとってプラスにはならんわなぁ。
 LDとDVD両メディアで持ってる人間の言うこっちゃないが・・・。

 「ヘルシング」と「迷彩君」のいじわるな配置。
 戦争の犬達と正義の軍人ですか(あ、どっちも傭兵か)。

 昼食は「まる家」で天丼+そば(アイスを頼んだのになぜか熱いのが来た)。

 6時に即帰り(定時は5時だから即帰りでもなんでもないが、ウチの会社では異常に早い)してやろうともくろんでいたが、なにやかやとやっているうちに8時。明日は和歌山なので重たい荷物を2人前担いで事務所を出る。
 ルートを変えて実に久しぶりに鶴見緑地線に乗り、谷六で谷町線に乗り換え天王寺下車。
 あべ地下のピッコロでカレーを食べてからコインロッカーに重すぎる荷物を詰め込む。
 そのままMIO 9階の旭屋書店でMacFanと司馬遼太郎『坂の上の雲 1巻』(→amazon)、新城カズマ『イスベルの戦賦』(→amazon)を購入。始めてきたので隅々まで偵察する。
 そうこうしているうちに、すぐに9時の閉店になったので近鉄に乗って帰宅。
 車内でMacFanのG5の記事なんぞ読む。
 そんな一日。



もどる