酔っぱらい日記(03/05)

(天候は大阪市内中心部のものです)

2003年5月31日(土曜日)

 JSK-300の乗り始め。
 特に目的地も定めず走り始める。
 しかし気が付けばなんとなく北へ向かっていた。
 昭和町近くのコンビニで「ウイダーイン・ゼリー」を購入して摂取。
 その隣の無愛想な自転車で空気入れを購入。
 小一時間で阿部野橋に到着。ルシアスの駐輪場に自転車を止め、2Fの喜久屋書店へ。
 OURSと豪屋大介『A君の戦争(5)』(→bk1,→amazon)、新城カズマ『ジェスターズ・ギャラクシー2 翠の星の愚神ども』(→bk1,→amazon) を購入。
 昼食にルシアス地下の 回転寿司屋「海鮮三崎港」で8皿。こころもち少な目。(笑)
 4Fのアポロシネマ8カウンターに行き「シカゴ」のチケットを購入。
 しかしアポロシネマメイト会員の期限が切れている事が判明。
 こ、この私が映画クラブ会員の切り替え時期に引っかからないほど映画を見ていないとは・・・・。
 いささかショックを受けた。
 まあ朝リュックを整理してたら2002年春先期限の割引券がぞろぞろ出てきたからな。
 2002年初頭から2003年の春にかけては、私の私生活上は存在しない期間であったに等しい。
 時間待ちの間、地下の「本日開店」でししゃもを肴に生中2杯。
 魚は素人に焼かせてはいけないと言うことを思い出した。(ぉ
 劇場前に戻るが、すでに長蛇の列。しかし私には関係ない。ビールを飲んでいたこともあり、用心して事前にトイレで排水。
 ゆっくり劇場に入ってみると案の定、中盤から後ろが埋まっている。
 ゆうゆうと三列目ど真ん中に陣取る。

 『シカゴ』
 クラブのマネージャーに口利きしてくれると騙されていた事に気付き浮気相手を射殺した、
 ボードビルスターを夢見ていた人妻のロキシー。
 妹と夫が浮気している現場を目撃し、二人を射殺した元売れっ子歌姫のヴェルマ。
 ロキシーはふとしたことからヴェルマが女性専門の敏腕弁護士に弁護を依頼していることを知る。
 絞首刑を恐れたロキシーは、話題性を餌に弁護士をヴェルマから奪い取り、法廷に挑む。
 無実となって名声を勝ち取り、ボードビルのスターとして成功するために。

 私はミュージカルは好きなので、かなり楽しめた。
 さすがに1時間10分を過ぎた辺りですこし中だるみしたけれど、 上手い具合にアクセントを入れ、少し演出も変えて観客の興味を支えながら後半で見事に話を納めている。
 主役3人の中じゃ、さすがに元ミュージカル女優だけにキャサリン・ゼタ・ジョーンズの踊りが格が違った。
 ちゃんと指先から背後の見えない跳ね上げたつま先にまで神経が行き届いていて、逆に決して下手じゃないロニー・ゼルウィガーのダンスが見劣りしてしまう場面もあった。 ポーズ一つ取っても、一番見栄えがした。
 逆にこの比較のおかげで、ゼタ・ジョーンズが舞台袖に消えるときに、残した足の引っ込め方にまで気を配っているところとか色々気が付くことが出来て、ある意味勉強になった。
  歌も上手いし(ロニー・ゼルウィガーの声もなかなか好きだけど)、この映画に彼女を起用したのは大正解。
 ロニー・ゼルウィガーもコケティッシュな魅力で役にぴったりだし、リチャード・ギアも彼にしか出せないイヤラシサ満載で、キャスティングはすばらしいと思う。
 アカデミー賞作品にふさわしいかってえと「受賞しても驚かない出来」ではあったかな。
 これもまた劇場で見ないと良さがわからない映画であった。幸運幸運。
 作品の出来とは関係ないがロニー・ゼルウィガーは本当にナイチチ・・・世のつるぺた愛好家が驚喜しそうな体系だったな。

 帰ろうとすると突然の雨。
 走向抵抗が増加し、ペダルがえらく重い。
 長居公園辺りでばててしまった。

 そして風呂に入ってから珈琲をいれ、日韓戦を見る。
 負けた、負けちまったよママン。
 まあ、良い試合だったと思う。
 負けたけど。

 巨人阪神戦
 2-4から9回表に11点ってなんじゃそりゃ。
 逆転にも程がある。(笑)

 NHKの『古代幻視紀行 倭国乱る・神々たちの戦い』を見る。
 視聴者をいざなうのは安彦良和。
 安彦良和、老けたし太ったなあ。って、まえに写真を見たのはクラッシャージョーの頃だから20年くらい前か。(笑)
 そ〜いや数年前、トランシルバニアでドラキュラの足跡を辿る番組で菊地秀行を見たときも、えらく老けたと思った。
 裏をかえせば、私がもういい年だってことなんだろうなぁ。
 逆に80年代中頃から今までまったく姿が変わらないのが夢枕爆。サンタクララ薬でも飲んでいるのか・・・・


2003年5月30日(金曜日)

 和歌山へ。
 だまくらかしてユーザーへ連れ出そうとする某・・・・・。
 いや、やめとこう。

 怒るのはストレス発散になるのだろうか?
 今週はよく怒っている・・・・。
 日夜激しく戦っているが、サラリーマンってなホントに此処まで苦闘を繰り返さねばならないものなのだろうか?
 契約もないのに会社対会社の力関係で人を引っぱり出して既成事実を作ろうなんて、ミエミエなんだけどなあ。
 というわけで、世界に名だたる大企業(そ〜いや「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の未来の世界でマイケル・J・フォックスが就職していたのもここだった)の部長さんに怒りをぶつけた一幕であった。統括部長の目の前だったから直結で社長まで情報は上がるはずだが、何か変わるだろうか。変わらんだろうなあ。


 体調も悪い。偏頭痛がしているし、目眩がする。

 JSK-300届く。
 六角レンチと万能レンチを振るい、汗だくになって組み立てる。
 こんな大物を組み立てたのは久しぶり。いやぁ、でっかいプラモデル感覚やね。
 今日は雨なので、明日、いや明後日には走れるか。
 あと、ロックを買わなきゃならないなあ。

 『攻殻機動隊1.5』が出るという情報を昨日知った。
 「朝食のツナサンドと涙の再会」てセリフは、今でも好きだなあ。
 私の好みとしてはあっち方面に行って欲しかったけど、ムッチリエロエロ系に行ったのは正直がっかりしたなあ。
 今となっては別に良いけど、「M-66」の時にアップルシードの続巻を何年も待った身としては・・・・・。


2003年5月29日(木曜日)

 FMVのCM。いや、なんかすごいなぁと思ってしまう。
 SMAPの木村拓哉にギタリストchar、そしてザ・タイガースの岸部一徳。考えてみればすごいとりあわせである。
 キリンラガーのCMでいかりや長介がベース引いてたのも感慨深かったけど、最近は60〜70年代ブームなんだろうか?

 マルキンで衝動買い。
 BUCK #437-BLリボリュージョンブルー \10,640
 VICTORINOX#091オイルレザーケース \2,400
 VICTORINOXキーホルダーBR茶 \960
 VICTORINOXキーホルダーBK黒 \960
 VICTORINOXサイバーツール41.T \9,000

 いかん・・・・・・・。


2003年5月28日(水曜日)

 まあなんというか、激しくイタタタタタという状況。
 バグだバグだと言って送ってくるメールやらFAXやらがことごとく指摘ミスだったりデータ不備だったり仕様変更だったり・・・・。
 いいかげん疲れた・・・・・。
 暴言を吐いて送って来た代物が、当の本人のミスでおかしくなってるなんてのが続くとこっちまで精神がおかしくなる。
 そりゃみなさんストレスで壊れてるってのはわかるが、多大な迷惑を被っていることに変わりはない。
 自分のケツは自分で拭いてくれよぅ〜

 ワールドタンクミュージアム大戦略Vr.が発売中な筈だが、いまだお目に掛かっていない。
 つ〜か第3弾が売れなさすぎたか。こないだまで店頭に残ってたもんなあ。
 シュトルヒ、II号戦車、ファイアフライと珍しいラインナップで結構良かったと思うのだが。
 しゃあない、日本橋のHLOに行くか。


2003年5月27日(火曜日)

 怒り心頭に発し、はげしくエキサイトしたので腹が減った。

 赤い部屋なるFlashを見る。


2003年5月26日(月曜日)

「風力発電 折れ 和歌山」という検索文字列で来ている人がいた。
 ま、まさか某社関係者?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
 まあ確かに、稀有な出来事だし、すごい光景だったし、紀ノ川大橋近辺から北に住んでいる人にはモロ見えなわけだし、必ずしもそうと限ったわけじゃないだろうけれど。

 正直、個人を特定できる情報を書きすぎてるからなぁ。

 ところで某和歌山の風車は11日の日曜日に頭の回るところを運び込んで(タクシーで運搬車とすれ違ったけれど、二階建てのプレハブくらいの大きさだった)、21日に行ったときにはもう回ってました。
 抜本的な対策を講じたのかどうかは知らないけれど。
 あれから調べたらあの辺って日本でも有数な強風が吹く地域なのね。
 強すぎるってのも問題か。(笑)

 色々と非常にむかついた一日。

 文庫版の『AVALON』を読んでみたり。


2003年5月25日(日曜日)

 自転車を買おうと思っていた。
 今まで乗っていたのは2000年3月に買った GIANT のクロスバイクだったが(こういうのがわかるのが日記を付けている利点である)、通勤や遊びに使ってわずか2年あまりでボロボロになってしまった。
 タイヤは裂けるはホイールはゆがむはフレームはぎしぎし言うわで、まあ体重が重すぎるってのが大きな要因だろうし、歩道の段差を飛び降りたり飛び乗ったりラフに走りすぎたのかもしれけれど、もう限界なのは確かだった。
 さらにこの1年以上、大阪にいなかったためほとんど乗っていなかったことでさらに老朽化が進み、もはやまっすぐ走るのもぎくしゃくするありさま。
 そんなわけで今回、大阪へ帰還したので新しく自転車を購入しようと思ったのだが、やはりママチャリはちょっと・・・ってんで探していたら、ぽっと目に付いたのがJAGUARのJSK-300。マウンテンバイクは初めてなのだがどーなのだろう。
 いや実際、JEEPとかシボレーとかプジョーとかに目移りしたのだが(なぜかすべて車のメーカーだ(笑))英国のメーカーはこれだけだった。
 実用に使うからあんまり高いのは困るし(欲を言えばモールトンが欲しくなってしまう)、まあ妥当なところか。

 『エリアル』19巻読了。
 岸田博士の陰謀により、太陽系を発端とする地域紛争の危機は未然にふせがれた。
 第三艦隊司令官である父にも認められ、一躍注目の的となるハウザー艦長。
 一方、地球へ戻ろうとする岸田博士らは、地球外文明の技術・情報を独占しようとする各国の争いに巻き込まれていく。
  ある意味「ブループラネット」のエリアル版のような展開。
 ここのところ思うが、思えば遠くへ来たもんだ。
 今回も活躍している、私がこの話にはまるきっかけになったビートルも、当時はまだブラジルでライセンス生産されていた。
 インターネットも携帯電話もない時代、まだバブルも来ず海外が今よりも遠かった時代。
 ちょうどミールが打ち上げられた頃だっけか。チャレンジャーの事故もこの頃だった。
 人型ロボットなんて笑い話だったのに、今では当たり前にCMに登場している。
 パソコンだって当時はハードディスクなんざ付いていなかったし・・・・。
 よくまあ続いていると感心するしかない。
 そういや最近ケーターハム・スーパー7が出てこないな。


 可及的速やかに室内の整理を進めなければ行けない事案が発生した。
 7年前、近鉄の通販で6本まとめ買いしたH180W120の本棚の一つが荷重に負けて崩壊し始めたのである。
 やはり組立式の安物の本棚にめいっぱい文庫本を詰め、上にも天井まで新書版を積み上げるというのは無茶だったか。
 すでに1年前、一本が崩落。はるか地層の彼方のため復旧作業すらできていない。
 いずれにせよ、もう再読しないと思われる本はすべて捨ててしまう決心はついた。
 しかし近場に古本屋がないだけにどうしたものかと迷ったりもする。
 下手すれば大型の本棚2〜3本分は放出しなければならない。
 どうやって持っていくかが次なる問題である。
 嫌いだけどこういうときはBookoffが近くにあればと思うなぁ。
 正直なところ引っ越しの準備が出来るまで一ヶ月か二ヶ月か・・・。

 「午後の紅茶」のCMを見ると複雑な気持ちになる。
 キリンがサントリーのCMをパロっていいものなのか・・・。
 ま、サミー・デイビス・Jrもすでに亡き人だけど。
 「あやトラ」にはひっくり返って笑ったが。(ぉ
 ま、ムスリムの人があの広告に突っ込むとは思えないけど。

 VW GOLFのCMを見てちょっと呆気にとられる。
 町中を走る車がすべてフォーミュラカー、そしてサーキットを走るのが新型GOLF。
 ヨーロッパ的でよろしいんじゃないでしょうか。

 どうも精神的に好転してこない。
 自転車を買ったのは、経験的に体を動かせば精神的な変化があるいう読みもある。
 また中途半端に安物なのは、 体重が軽くなる前に買ったらフレームが逝くんじゃないかと恐れているからだったり。
 リアサス無しなのはやたら高速走行嗜好だから。パワーロスが嫌なのだ。

 友人から「本当に本を捨てられるのか」という指摘のメールあり。
 そうか?
 雑誌はほぼ95%捨てるつもりだし、小説も「宇宙皇子」や菊地秀行の新宿シリーズ、ひかわ玲子の小説あたりはすべて放出するつもりなんだけど。
 コバルトも特定の作家のもの以外は全部手放す。
 懐かしさのあまり捨てられないってな話なら、ひかわ玲子のエフェラ&ジリオラシリーズなんて大陸書房が轟沈して色々あったから結構思い出もあるが。
 正直、過去を捨てすぎることで私自身が欠けることが多少怖い、かな?
 しかし多分露骨に作家で分別すしていくことになるだろう。
 例外は菊地秀行か。秋せつらはど〜でもよいけれど、朝日ソノラマの文庫本は持っておきたい。
 「インベーダーサマー」なんか、正直名作だと思うしねぇ。
 ポイント的に面白い作家もいるから、その辺が迷い所かな。
 逆に海外物は全部持っていくつもり・・・いや、ドラゴンランス戦記やダークソードはいらないか?
 目算では約半分になるはずだ。
 逆にコミックの類は9年前に引っ越してきたとき、少女漫画のほぼすべてを含め、大量に損失しているので基本的には今回手放す予定はない。
 ただし森林りんご、緑沢みゆきとか竜騎兵なんて80年代のあっち系のコミックは手放そうかと。(笑)
 しかしこの辺の本はどんだけ苦労して買ったか考えるとなぁ・・・。
 いかんいかん。

 引っ越しの時にはよろしく。 >友人F
 そうか、雑誌類は引っ越し業者にゴミとして引き取って貰えばいいのか。なるほどね。
 やけど放出本に欲しくなるようなものなんてないと思うぞ?
 ちなみに第一次崩落事故(震度4の地震の際に発生)の被害は主にグインサーガだ。
 たぶん十冊くらい本棚の後ろに落ち込んでいるね、絶対。

 谷町九丁目に50平米の1LDKが55K円という分譲貸しのマンションがもう一ヶ月近く売れ残っている。
 築が1977年と古いとはいえこの広さ、なにかあるのか?
 すごくそそられるんやけど。

 抜け毛が減った。
 この前まで呪われたようにごっそり抜けていたが、今はごく普通。
 やはりストレスだったか。

 リハビリがてら『Blue』でも観に行きますか。


2003年5月24日(土曜日)

 「エリアル」最新刊を読んだり。

 衝動買いした懐中時計「江戸の刻」が届く。
 ・・・写真で見た印象より小さいな。というより腕時計サイズ?(笑)

 大掃除の下見のため部屋中をひっくり返していたら1994年くらいの雑誌がごろごろ出てきた。
 MacPowerにアフタヌーン、OURSにガンマ。
 ガンマなんてとっくの昔に廃刊になってるなぁ。なに読んでたんだろう・・・。
 あ〜御米椎の「EVA LADY」と竹本泉の「さよりなパラレル」、それに内田美奈子の「BOOM TOWN」かぁ。
 発売日、会社帰りに阿部野橋のユーゴ書店に寄って買ってたなあ。なにもかもが懐かしい・・・・・。
 郷愁に浸るのをやめねば、大掃除など出来はしない。
 古い雑誌を取っていても、実際に読み返す事なんてないだろうから。
 わかっちゃいるんだけどなぁ。
 「うる星やつら」の最終回が載っている少年サンデーとか、コミコミの創刊号と休刊号とか・・・実際には意味ないよなあ。
 全部ごっそり捨ててしまいますか。これからを生きるために。過去ばかり見てはいられない。

 先日、映画宣伝会社シナジーの石井さんとおっしゃるかたからメールを頂いた。
 押井監督作品を含むオムニバス映画『KILLERS』のマスコミ試写会へのお誘いだった。
 正直なところかなり心動いたが(メールを貰ったのは本番立ち会いの激務の最中だったが、その後仕事が楽になったこともあり)一応大阪でも公開されるらしく、わざわざ会社休んで東京まで試写会に行く決断がつかなかった。
 教官甘崎さんのところにもメールは来ていたらしく、甘崎さんはマスコミ試写に行かれるらしいので、そのリポートを待つつもり。(ぉ


2003年5月23日(金曜日)

 ここのところどうも深層意識的に会社へ行くのが嫌なようで、めざましテレビを見ながらぎりぎりまで粘ってしまう。
 今日こそは間に合わないと思ったが、なぜか滑り込みセーフ。
 急いで出たので手に一冊の本も持っていなかった。これもまた画期的。

 電車では、前に立っていた女性が「指輪物語」を読んでいた。
 また、地下鉄堺筋線ではドアの上に「こちら側のドアが開きます」「反対側のドアが開きます」と表示され、開閉する際にはランプが光ってチャイムが鳴るというギミックが付いていた。
 そんなんより先にSuicaを導入してほしいなぁ。

 夜7時より心斎橋の「つぼ八」で和歌山出征チームの打ち上げ。
 11時くらいまで飲んでいたが、体調が悪かったこともあり、飲み過ぎで頭痛がしてきた。


2003年5月22日(木曜日)

 昼休みに『ハイペリオンの没落』読了。
 なるほど、ピローグはエンディミオンへの前ふりになっているわけだ。
 ああ久しぶりにボリューム感のある面白い本を読んだ。
 次は「一兵士の回想」だな。
 いや「エリアル」かなぁ。
 いずれにせよ読書する時間があると思えるのは素敵な事だ。

 17時45分に事務所を出る。
 空はまだ明るい。素晴らしいことだ。
 寿司でも買ってビール飲みながらウダウダしようと思っていたらスーパーが休み。
 あきらめてピザを発注してビール飲みながら喰う。
 モーニング読んで少しウトウトして、洗濯してゆっくり風呂入って寝る。


2003年5月21日(水曜日)

 今日こそは安泰と思ったら思わぬ大バグが発見され、和歌山へ飛ぶ。
 終わったのが24時半。帰宅は26時15分。
 疲れた・・・・。

 『ハイペリオンの没落』はついにエンディングへと読み進んだ。
 はぁそう来ますか。ただただ感心するばかり。
 しかしまだ60〜70ページ残っている。
 もう一波乱あるのだろうか。


2003年5月20日(火曜日)

 なぜか今日も23時に事務所を出る。

 仕事用のW2Kノートに「すっきりデフラグ」を導入。
 しかし再起動時に異常終了しまくるのはやっぱ再インストールミスってるのかねぇ。

 『ハイペリオンの没落』下巻はやっとこさ半分を超えた辺り。面白い。


2003年5月19日(月曜日)

 加藤大二郎が殿堂入り&永久欠番。
 永久欠番〜♪なんて思わず中島みゆきの歌を口ずさんでしまうが、 まったくもって・・・・。
 K・シュワンツにつづく永久欠番だけれども、後続車をチェックしようと振り向いてハイサイド起こして吹っ飛んだ男に続いてってのもなぁ。
 WGP55年の歴史上13人目の殿堂入りといえども、死んじまっちゃしかたない。
 日本人は速いバイクは作れるが速いライダーはいないといわれ続けて幾星霜。
 表彰台が当たり前になって、チャンピオンも夢ではなくなった矢先での事故。
 モータースポーツはリスクの高いスポーツとは言え、返す返すも残念としか言いようがない。

 作業報告書書いて仕事用のノートを再インストール。
 ついでにメモリも自費で増設。
 しかし10Gのデータを退避するのに4時間くらいかかった。
 USB1.1は話にならんな。
 だが再インストール後は軽快に動く動く。
 とても同じマシンとは思えないほど。
 起動も早いし、やはりWinマシンは再インストール命だね。
 Macは使い続けていて速度低下するなんてことはないけどなぁ。
 まあWinはそういうOSやからしかたない。
 ともあれこれからしばらくは快適快適。

 仕事の方は快適とは行かず、23時に事務所を出る。ぎゃふん。

 『ハイペリオンの没落』下巻の半分くらいまで読んだ所。
 昨日、『一兵士の回想』(*1)のさわりを読んで強い魅力を感じた。
 なるほど、さすがに韋駄天ハインツともなれば着眼点も良く、文章が魅力的なのも納得できる。

 (*1)正しい邦題は『電撃戦』。著者はハインツ・グデーリアン。独逸戦車部隊とブリッツクリークの生みの親その人である。原題のどこをど〜いじくってもそんな題にならないところは新潮社におけるトム・クランシーの著作みたいなもんか。


2003年5月18日(日曜日)

 DVD『灰羽連盟』COG.5を見る。
 常に物語の影の主役であったレキ。
 時が来ても救われず、ひとりぼっちでただ存在を失うことを選んだ。
 人間というものはどうしようもなく弱く醜く、ウソツキで不誠実で、そして優しい。
 だからほんの少しでいいから、助けてくれと手を差しのばせたら・・・・。
 ラッカは自らの殻を破るとともに、レキの殻にもひびを入れた。
 そうして解き放たれたレキは、ようやく巣立ちの日を迎える。

 良い作品だった。見て損はなかったし、訴えかけるものも良く伝わった、と思う。
 こんな青臭い話に共感する部分が、まだ自分の中に残っていたことが一番の驚きでもあり、収穫である。
 ちょうど年明けの頃にこの作品の存在を知って、もう5月。
 ずいぶんと楽しませてもらった。
 しかしこの話の中で一番わからんのがヒョウコだな。


 さて、私の仕事用ノートPCがORACLEに接続できなくなってしばらく経つ。
 複数のバージョンのORACLEを無理矢理突っ込んでいるため、元々環境はぐちゃぐちゃだった。
 明日より事務所で仕事のため、OSの再インストールを試みるのだが18Gの資産を退避する領域がない。
 だからHDを購入しようと思うのだが、私物でiBookにも使おうと思えばFirewire(iLink)に対応したものが良い。
 しかし仕事用のBibloと繋げるとなるとUSBに限られる。
 どうしたものか。

 市内はSARS感染者の台湾人医師が歩き回ったから、なにか様子が変わっているだろうか?
 本気でマスクとか用意しないといけないのだろうか?
 天王寺のソフマップで済ますか日本橋まで足を延ばすか、微妙だ。
 キムチと爆竹を仕入れに行きますか。(ぉ

 とりあへず天王寺のソフマップ・ギガストアに向かう。
 ほんの2〜3Km先の日本橋へ行かなかったのは疲れていたからに他ならない。
 で、HD近辺をうろうろ、ここで思わぬ難敵に出会ってしまう。
 それはLAN接続型のHD。複数端末から共有でき、WindowsとMacで共用できる。
 引っ越してWinマシンを導入したらこういうのは重宝するなぁと考え、Firewire(iLink)接続の160G、
 USB接続の40Gと迷う。
 結局の所、電源いらずのUSB接続40G小型HDを購入。こいつは仕事用に使うか。
 あと仕事用ノートのためのメモリ128Mも購入。
 会社資産のハードに私費を投入するのはどうかと思うが・・・快適な仕事環境のためだ。
 そしてあべ地下の駸々堂が倒産した後の・・・なんだっけ?でサンデーGXを購入。
 山渓の別冊金剛山特集を立ち読みして郷愁に耽る。

 サンデーGXを読む。
 『新暗行御史』 ああああああああ、そう来ましたか。かなり予想外の展開。今までのは何だったんじゃい。
 『BLACK LAGOON』む〜張の兄貴は良い・・・が、BARならベンツごとき抜くだろう。
 『美女で野獣』わははは「地獄の黙示録」ですかい。そのまんまやがな。(笑)

 私は野球ファンではないが阪神が調子よいと嬉しい。
 オーストリアGPではBARホンダが予選4位5位。ああ、いいなあ。
 と思ったら2日目はそんなに甘くなかったか。とほほ。


2003年5月17日(土曜日)

 本番立ち会いの終わり。本当にこの日がやって来るとは思っていなかった。
 深夜帰宅し、この日のために取っておいたモエ・エ・シャンドンを開ける。
 古い映画を見ながらチーズを肴にシャンパンを傾ける。
 久しぶりに文化的な生活。

 体重102Kg。暴飲暴食を控えただけで体重は減っていく。
 主にストレス解消に飲み食いしていた反面、今は煙草吸ってるから一概に良いとは言えないが。

 しかし今の20代の危機感の無さってなんなのだろう?
 もうちょっと周りで何が起こっているか気に掛けても良いような気がする。
 本音は「私はボーイスカウトのリーダーじゃないよ君たち」ってところ。
 私は社会人のプログラマーを引き連れて顧客に出向いている筈なのに、その依頼心の強さ、会社感覚の無さには驚く。

 私は今度の仕事で数多くの失敗をした。そこで学んだことを今後どれだけ生かしていけるか。
 ま、肩肘張らずにやって行くさ。

 角を曲がったところに「百円領事館」がOPEN。
 さっそく出向き、CD・文庫本収納ボックス×2を購入。
 DVDと文庫本を詰め込んでみる。
 これは良いかも。

 ヤフオクでIBMのメインフレームが出品されているらしい
 ふだん我々が扱っているクラスのマシーンで、大企業の基幹業務システムを乗せて無停止で走らせるための代物だが、一体どこから流出したんだか。
 まあ最近は億単位の値段がするメインフレームを捨ててUNIX系に乗り換える企業も多いからなあ・・・。
 しかしこんなもの、一般人が買ってもでっかい箱でしかなく、IBMがメンテ契約してくれるかどうかも怪しい。
 売る方も謎だが入札する方も謎だ。
 モノが何だかしってて入札しとるのだろうか。

和歌山放浪記
 5月6日 火 「和歌山サンホテル」
         かなり設備のきれいなホテル。
         朝はコーヒーとパンが無料。
         フロントは無愛想。
 5月7日 水   帰宅
 5月8日 木 「ホテル丸の内」
         家族経営の小さなホテル。
         まあ家族経営なので設備はボロい。
         雀荘から引っ張ってきたような椅子に
         高度成長時代からあるようなベニヤ張りの机。
         場末って感じがありありとする。
 5月9日 金 「東急イン」
         値段が張るだけあってさすがに設備はピカ一。
         フロントの対応も洗練されている。
 5月10日 土 「第二富士ホテル」
         久しぶりに利用。
         場所が不便で中途半端に古臭いがまあ普通。
 5月11日 日   帰宅
 5月12日 月 「和歌山ランドマークホテル」
         来訪者を拒むような複雑な進入ルート。
         県施設の10階にあるこのホテル。
         多分、第3セクターなんだろうけれど設備はすばらしい。
         TVはSHARPの液晶テレビ。
         サイドテーブルも椅子も、けっこういいものを使っている。
         朝には新聞も配られるしエビアンも飲めるし実にサービスは良い。
         室内では一番くつろげるホテルだった。
         ただ初めて行く人間は、かなり方向感覚が鋭くないと
         たどり着くことが難しいだろう。(笑)
 5月13日 火 「ホテル丸の内」
         同上
         この日のフロントはお婆ちゃんだった。
 5月14日 水 「関空日根野ステーションホテル」
         なぜか和歌山市内のホテルがすべて満室だったため、
         泉佐野まで戻って宿泊。
         到着時、ロビーに結婚式らしき集団がおり、なにやら場違いな雰囲気。
         朝にはパイロットとスッチーの大集団がロビーにたむろっていて驚く。
         設備の面だけで言えばランドマークホテルと同レベルだが、
         そこはかとなく都会的で良。
 5月15日 木 「関空日根野ステーションホテル」
         今日も「空港には何時に向かわれますか?」と聞かれる。
         空港には行かへんっつーの。
         しかしまさか和歌山に出張している大阪人が、泉佐野で宿泊するとは
         思わないだろうなあ。あと1時間走れば家に帰れるし。
         しかし泉佐野で宿泊していても、つくづく和歌山は田舎だって思うなぁ。
         ちなみに14日は喫煙室、15日は禁煙室に泊まったが、禁煙室のほうには
         クローゼットがなかったり、多少の差があった。喫煙者有利?


2003年5月12日(月曜日)

 体重103Kg。順調に減っている


2003年5月11日(日曜日)

 和歌山のユーザーで本稼働立ち会いの日々。
 今日も朝から立ち会い。
 運用していて出てくる不具合を分析し、プログラムを直させ、データをリカバリする。
 毎日そんな作業の繰り返しで、朝は8時半から翌日の2時3時まで働き続ける。
 当然、大阪には帰れず、ホテルを転々としている。
 今日は9時からだってえのできちんと9時前に出向いたら、○○○のスタッフが来たのは10時をまわってから。
 12時をまわってから現れる人間もいるし、なんなんだろうこの会社は。
 来てくれと言っておいてその態度、志気が下がるとはおもわんのか。
 馬鹿としかいいようがないね。それとも自分たち以外はみな白痴だとでも思っているのか。


 16時に帰ろうとしていたら○○○のインフラ担当SEが、DBのテーブルをDROPした・・・・
 お〜い・・・・・その場にいた数十人がひっくり返った一幕だった。
 幸い、朝のバックアップがあったからよかったようなものの、そら客の心証も悪なるって。
 客は苦笑していたけど、内心は知らんぞぉ。

 ちびちびと読み続けているダン・シモンズ『ハイペリオンの没落』。
 ようやく下巻に入った。いやあ展開が早い早い。
 どんどん読み進めたいけど、体力が付いてこないのよね。
 あたりまえか。(笑)

 笹本祐一『ARIEL 19巻』購入。しっかしこれも獅子王で連載してたときから読んでるから、17年くらい経ってるのか。
 あのときはバブル前だったから社会状況も全然違うわなあ。(笑)
 あと、大判のも持っているので馬鹿としか言いようがないが、文庫版の押井守「アヴァロン」を購入。

 各所の掲示板を見るとPBMアルカトラス2がえらいことになっておる様子。
 私は第3ターンまでの入金をしているが、こーなってくるとネットワールドを追加発注しなければ行けないのか?

 メモ:冬樹蛉氏の間歇日記にあるヒトゲノム関連の記述が面白かった。

 某師匠より電話。最近見た映画の話など四方山話。月末に生野区の方で焼き肉を食う約束をする。
 しかしいずこも大変ですなぁ。


2003年5月7日(水曜日)

 本稼働中。
 支援。

 25時、和歌山より帰宅。
 かなりしんどい。

 突然の豪雨。
 稲妻を見た。


2003年5月5日(月曜日)

 「とくダネ」で激安ふぐ料理店「関門海」の特集。
 番組じゃなにわなにわと連呼しているが、1号店が藤井寺なら河内じゃないか?
 あんな店あったっけ?

 11時に電話あり。わけの分からないことを口走る○○○の部長の言葉に翻弄され、一度事務所に寄ってから和歌山へ向かう。
 泉南市のラーメン屋「喰った楼」で昼食。醤油こってりラーメン。
 ここの女の子が無茶苦茶レベルが高くて驚かされる。
 下手なアイドルなら裸足で逃げ出すようなのが2名ばかしいた。
 そして静かに怒りながら24時まで仕事。2時帰宅。
 20件の要件が発生し、うちバグ2件。他は移行か環境作成のミス。○○○レベル低し!
 1割かぁ。
 1件だけなら強くでられるんだがなア。
 しかし私は受けた屈辱は忘れん男だ。
 世界に災いあれ!

 苦しみながらいくつもの夜を越えることには慣れている。
 朝になったら冷たくなっていた奴も、何人も知っている。
 ある者はLANケーブルにその身をゆだね、あるものはただ座ったまま事切れていた。
 会議の席で血を吐いた者、突然倒れた者、愛車に排ガスを引き込んだ者・・・・。
 だが裏切り者共や実力もないのに態度だけは傲慢な者たちと共闘するのはまっぴら御免だ。

 明日は6時出立ですよ。とほほほ。
 ここんとこ買っているDVDを全然観られてない。ぐぅ。
 あ〜「プリンセス・ブライド・ストーリー」を買いに行かねば・・・。


2003年5月4日(日曜日)

 4時前に帰宅し朝方から夕方まで眠る。

 夜、NHK「みんなのうた」をみる。
 目的は岩崎宏美「笑顔」で流れる新海誠作のアニメーション。
 やはり曲と映像のリズムの合い方がすごい。
 スローバラードの曲調とは全然合っていないが。(笑)
 それにあいかわらず街並みの映像が素晴らしい。とくに看板がよい。
 しかしラストの場面でハムスターが大きすぎるような・・・・中型の猫くらいある。(笑)
 は!これは「彼女と彼女のハムスター」なのか? (ぉ
 しかし冗談抜きで「彼女と〜」のようなリアル路線の方が良かったのではないかとは思った。
 お子さま向けだからデフォルメの利いた絵なんだろうか。

 EZTVでの六本木ヒルズ特集を見る。
 音楽がすべてNHKスペシャル「中国」だった。つまりは菅野ようこ作曲。
 個人的に好きな曲のオンパレードで嬉しかった。

 スペインGP。今回よりフェラーリの新マシンF2003-GAがお目見えする。
 荒れたスタート、というかフェラーリの汚いブロック。(笑)
 今年はチームオーダーは禁止じゃなかったのか?バリチェロ露骨なシューマッハ優先のライン取り。
 ライコネンは不運。
 再スタートもバリチェロ露骨にブロックし、シューマッハを先に行かせる。
 そしてシューマッハ優勝、2位アロンソ、3位バリチェロ。
 荒れたレースだった。

 トヨタもポイント圏内の常連となる年とする野望が途絶え掛け、F1撤退の噂まで流れていたところにダ・マッタの6位入賞。
 ルマンやWRCで勝ちまくったTTEを母体としていても、やはりF1は一筋縄ではいかないのだろう。

 ネットに流出したグランツーリスモ4の画像発見。
 ふっふっふっふ。今度こそとことんやってやるぜ。
 ゲームくらいできる環境になるはずだ。きっと
 しかしこの背景はほとんど写真。
 3でも依然として走っていて気になったカキワリ丸出しの観客さえなんとかなりゃぁ実写と変わらんのでは?

 アルカトラス2のCブランチ。リアクション未着受付が5月7日とのこと。
 本番立ち会い真っ直中だ。
 たぶんホテルにも帰れず、眠ることも出来るかどうかわからない時期である。
 さすがに今回はアクションできないだろうな。

 先日のことである。発注元で比較的信頼できるSEに「これは雑談ですが・・・」と前置きして重要情報を話し始めたら、そばで聞いていた巨漢のプログラマーが大笑いしていた。
 そんなに面白いか?
 立場的に直接やり取りすべきでない情報だし、聞かされても相手も困るような、しかし重要な内容を、とりあえず知らせておいて多少なりとも状況を好転させようとしているのだが・・・・。


2003年5月3日(土曜日)

 一睡もしないまま和歌山まで連行。
 販売実績の計上が合わないからだ。
 アドバイザーとして来てくれと懇願され、同じく徹夜している下の人間を行かせるわけにもいかず。とほほ・・・
 「移行がおかしいんちゃうんけ」「債権とちゃうんやから1万や2万狂っても大勢に影響ないやんけ」などと暴言を吐きながら昼過ぎに和歌山着。
 案の定、移行がおかしくて無償の売上明細に請求金額が乗っていた。それで2000万くらい変わる。
 結局、積み上げ状況をDBの更新ログ取って解析し、同じ科目の金額が同明細に来たときに乗りすぎている事が判明。
 それとなぜか下取り値引きの更新を一度コメント化して外したら1円単位までピッタリ合った・・・・
 ま・・・プログラムのステップ数や容量が変わるだけで動きが変わる謎の現象は時折あるものだし。
 しかしアドバイザーのはずがいつのまにか他社の作ったPGを修正している不思議。
 人手が足りないのはわかるが節操がないな。

 結局、金曜の朝から仕事して、終わったのが日曜日の2時。何時間働いていたのやら。

 ビルを出ると身を包むのはおそろしく深い闇。
 足下も見えない漆黒の闇に遠くの街の灯り。
 大阪にいれば夜が暗いと言うことを忘れてしまう。
 夜は暗いものだと言うことを思い出させてくれた一瞬だった。


2003年5月2日(金曜日)

 ごく普通に朝から仕事。
 ただし例によって帰ることも眠ることも出来ず、朝まで仕事。


2003年5月1日(木曜日)

  OURSを購入し朝11時半くらいに帰宅。
 いろいろ本など読みつつ夕方まで起きていたが、近所のスーパーが休みだったので宅配ピザを取ってビールを飲んだら轟沈。

  『晴れた日に絶望が見える』  あびゅうきょ
  『野蛮の園』         西川 魯介
 amazonには何日も待たされ、在庫なしとして断られた上記2冊が注文から2日でbk1からあっさり届いた。
 まあそういうもんだとはわかっちゃいるが。
 amazonは売れすじ以外は弱いからなぁ。

 OURS
 『ジオブリーダーズ』
   肝臓の辺りを撃たれた田波が死にかけている。
   「自分に弾は当たらんとでも思ってたか」そ、それは禁句では。(笑)
  どこを狙っても肩か足に当たるとうそぶく紅の流れ星が登場している世界でそれを言うか。
  いくらなんでもこのマンガ展開で主人公が死ぬことはないだろうし、だれが救援に来るのだろうか。
  これで田波退職>終劇へ向けて急展開となるのだろうか。
 『朝霧の巫女』
  菊理(主上付き)が転校してくる。
  登校途中に転校生の美少女と激突するのは定番ギャグだが、走っていた理由が暴れ馬から逃げていたというのが。(笑)
  そしてフルネームが熊沢菊理・・・・熊沢天皇ですか。
  ということは菊理は明治天皇に認められた南朝の正統な後継者の末裔ということか?
 『HELLSING』
  修羅場の中、遠足モードへ移行するインテグラとイスカリオテ13課の面々。
  ひとり本部を守るのはセラス。で、でんどろびうむ。



もどる