酔っぱらい日記(03/04)

(天候は大阪市内中心部のものです)

2003年4月30日(水曜日)

 胃が痛い。
 眠い。
 眩暈がする・・・・・・・

 この日は帰れず。


2003年4月29日(火曜日)

  28日、夕方から和歌山へ行き、22時半に帰社。
 AM2時に○○○の部長来社。
 そのまま明け方4時すぎから8時前まで仮眠。
 仕事を終えたのは夜の8時。

 色々とムリを聞いて徹夜までして作業したら、事が終われば何事もなかったようにさらにムリを言ってくる。
 客には安請け合い、自分らはろくな管理も出来ず客に怒鳴られ、下請けには無理な仕事を頼んでも金は払おうとしない。
 たとえば自分の部下は徹夜の翌日は早く帰らせたり、休日には休ませたりしても、下請けには契約にありもしない作業をなんでもかんでもやらせようとする。
 たとえばUNIXサーバーが無いからといって頼み込まれて貸し出したら、用が済んだら運送費すらも払おうとせず、自費で持って帰れってな態度。
 いやあ○○○は、素晴らしい会社だと思うね。すばらしい。 私は絶対に○○○のパソコンは買わないだろうさ。
 人を馬鹿にするにも程がってものがある。アホかっちゅうねん。

 2chの某スレ
 一般人女性とヲタとの会話の話で
 「コミュニケーションは他者とのキャッチボールだ」
 「初球振りかぶって押井守じゃ、ちと剛速球すぎるな」
 てな展開に少し笑う。
 押井守監督の話題は剛速球なのか。
 ゆうたかて宮崎駿監督の話題が休日のキャッチボールってこたあないと思うけどなア。
 ま、「となりのトトロ」と「魔女の宅急便」は別にして。


2003年4月28日(月曜日)

  妄執の日。

 現在、29日の2時、仕事中。
 現在、29日の5時、仕事中。
 現在、29日の8時、仕事中。
 現在、29日の18時、いぜんとして仕事中。(--)
 ここは強制労働キャンプか。


2003年4月27日(日曜日)

  ゲームの達人。

 朝、産経新聞からビールが届く。
 おろ?そ~ゆ~のはやめようって新聞社の協定かなんかで決まったんじゃなかったっけ?
 ま、来る酒はこばまず。サンケイは記事のレベル低いけど、酒はありがたい。
 といいつつ・・・。

 amazonより荷が届く
  書籍 石川雅之「週刊石川雅之」 ¥514
  書籍 ハインツ・グデーリアン「電撃戦〈上〉グデーリアン回想録」 ¥4,800
  書籍 福島 聡「少年少女 (2巻)」 ¥650
  書籍 福島 聡「空飛ぶアオイ」 ¥640
  書籍 福島 聡「6番目の世界」 ¥640
  書籍 町田ひらく「町田ホテル」 ¥952
  DVD セルゲイ・エイゼンシュタイン監督「アレクサンドル・ネフスキー」 ¥3,800
  DVD クリス・コロンバス監督「ハリー・ポッター DVDツインパック」 ¥3,984
  DVD 「灰羽連盟 COG.5」 ¥4,845
  CD 「美ら歌よ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~」 ¥2,381
  CD 夏川りみ「てぃだ~太陽・風ぬ想い~」 ¥2,667
  CD 夏川りみ「空の風景(けしき) 」 ¥2,857
  CD 「t.A.T.u.」 ¥2,136

 本来何の義理もない筈だが、政治的ポイントを上げる為昼過ぎより出社。
 やだねぇ。
 そもそも私は寝技は苦手なのに。

 22時に仕事を終えて帰宅。途中の24時間営業の書店で木村紺「神戸在住」の最新刊を購入。
 そして酒浸りに。
 ネットを彷徨いながら煮え煮え煮え煮え煮え煮え煮え煮え煮え

 ベッドで「神戸在住」を読みながら眠る。


2003年4月26日(土曜日)

  憎悪の日。

 昨晩は生まれて初めてプロの人の生ピアノで歌うなんて経験をした。
 こっちの歌い出しにあわせて演奏してくれるなんて経験はもちろん初めてなわけで、伴奏の出を待ってしまってお見合い状態になること数回。(笑)
 しかしなんか音楽の授業を受けているような気分だった。(ぉ

 当然のように仕事。○○○の尻拭い半分、うちのYの尻拭い半分。
  しかし最近の若いのは(って一括りにするのはもちろん間違っているが、繰言だからいいのだ)自分のチョンボで同僚や上司が何人も出てきても全然悪びれないのだな。
 その姿を見ていると、今回の失敗が本当に身になっているのか心配。
 まあ私だって上から見たら同じようなもんかもしれないが。
 
 今日の分をやれば何の義理もなくなるのでがんばる。
 終電で帰宅。


2003年4月25日(金曜日)

  絶望の日。

 新人歓迎会の日。ただし私はラストの15分しか参加できず。
 ま、それもこれも手下Yが悪いと言うことで。

 李へ。
 グレンファークラス
 インチゴア
 ラガヴーリン
 その他ビールをちょろちょろ
 飲んだのはそれだけだが生演奏で放歌。ひさしぶりに人前で歌った。
 その後、寿司屋「春ノ助」へ。
 すべて美味かったが壱岐島産だという巨大岩牡蠣が絶品だった。
 いや、シマアジも鰻も牛トロも絶品だったのではあるが。牡蠣は特に。
 「海のミルク」と言われる由縁を納得してしまった。なるほどこれならミルクだわ。あぁ。
 んで帰宅したら4時。当たり前のように明日も仕事である。
 GW?なにそれ?


2003年4月24日(木曜日)

  激闘の日。

 帰宅するとアルカトラス2Cブランチの遅延ハガキが来ていた。

 アフタヌーンを読む。
 『げんしけん』さいしょっから最後までガンプラ作ってる。人はなぜプラモデルを作るのか。
  田中と大野の関係はもはや白日の下に晒されているような気がするが、気がするだけかも・・・・。
 『EDEN』突然の展開。ラガヴーリンを飲んでたキャラが死ぬのは悲しい。(ぉ
  あんな消毒液を好んで飲む人間は、まあ希少人種だからなあ。
 『神戸在住』イカナゴの釘煮話。もうそんな季節か。あ~熱々のご飯でイカナゴの釘煮食いてえ。
 『空談師』突然のネタバラシの嵐。なるほどねぇ。

 島根県沖で謎の潜水艦が多数目撃されているというのはネタなんだろうか。


2003年4月23日(水曜日)

 某所のトラブルで25日に予定されていたうちの部の新人歓迎会が中止されそうな勢い。
 ま、ブチョーそういうスタイル好きやし。

 日清焼きそば超特盛ボブカップなるものを食った。
 期間限定なので一回くらい食っとこうと思ったからだが、ホンマに多かった。
 1/4くらい食ったところで早くも飽きた。(笑)
 食い終わると体中が焼きそばで満たされたみたいで、5時間経っても腹が減ってない。
 ボブ・サップ恐るべし。
 カップ焼きそばのくせに1277カロリー越えてるってのもえげつない。 普通のコンビニ弁当二つ分やん。(笑)

 大阪WTC最上階に松本零士ワールドが完成した
 明日(これを書いている時間から言えば、もう今日だけども)オープン。
 あ~週末に体調良ければ行ってみるべぇか。松本メーターだらけの世界なのだろうか。
 でもあの辺、映画館はないよなあ・・・あ、確か海遊館にあったか。海、渡らないかんが。

 今日は酒抜き。Dryday


2003年4月22日(火曜日)

 恐ろしく眠い。

 昼食はひさしぶりにインド料理屋「アカース」へ。
 なんか・・・・一年食らい食っていない間に味が落ちたような気がする・・・。
 特にライスがべちょっとしている。
 夢にまで見たカレーだっただけにちょっとがっかり。

  『そらトびタマシイ』を読む。短編集。どの話も面白い。食に対するこだわりが楽しい。


2003年4月21日(月曜日)

 船頭がいないという指摘。  舵取りと火の粉払いのどっちを優先させるかという究極の選択のつもりだったが、どうやら正解は指揮を取る事だったらしい。とにかく火の粉を払っていた私の選択はハズレ。
 まあたしかに、火の粉払いは幾分か肩代わりさせられても、指揮はできないもんなあ。

 課長へのプロジェクト報告が長引き、遅めの昼食。
 麻婆丼を食いながら先週の少年マガジンをぺらぺら。「はじめの一歩」以外読むところがない・・・。
 しかし赤松健(朝松健みたいだ・・・)の「ネギま」はじめ、パンチラの多い雑誌である。
 その手のは守備範囲外なので私としてはどうでもよいが。

 何の脈絡もないが、うちの会社の保留音楽はスティングである。
 大掛かりな詐欺でもやるつもりなのか、それともペテン師集団を自認してでもいるのだろうか、聴くたびに考えてしまう。
 この曲自体は好きなので良いけどね。

 現在時刻は0:43。いまだ事務所で仕事中。しかしいいかげん帰るか。

 気分的に煮え切らないのでフラフラと歩いていたらBarCooperの前。
  ロイヤル・ブラックラ10y
  マッカラン1940年代レプリカ
  ラフロイグ10y
 飯も食わずに午前様でモルトをぶち込んだら胃が抗議したので3杯でやめ。
 店を出て道頓堀のたもとの吉野家で並+卵を喰らい、タクシーで帰宅。2時半。
 あ、スピリッツ読んでねえや。


2003年4月20日(日曜日)

 高橋ツトム『スカイハイ』を読む。(→bk1 →amazon)
 なるほどなー、アフタヌーンの「地雷震」、モーニングの「鉄腕ガール」のあと、いまのアフタヌーンの中学生暴走族デビュー物までのあいだにこんなの描いてたのか。
 殺された人が冥界の入り口でヒルコなる者に出会って、誰かを呪い殺すか成仏して天国へ行くか選択する。
 一話完結でバリエーションに富んでいて面白い。
 ただ、この手の話は名作が多いのでどうしても比較してしまって、あえて買うべきかどうか迷ってしまう。
 先に「地雷震」を買うべきなんだろう。

 木尾士目『げんしけん』を読む。(→bk1 →amazon) 作者インタビュー
 最初の方の話が実にもうなんか郷愁を誘う。
 あ~そういやこんな話あったあった。ははは、こりゃあいつだよ。うわ、これ俺だ。(@_@)
 一部、なんか昔の自分を見せつけられて痛いのだが・・・・面白い。
 作中に登場する架空のマンガ「くじびきアンバランス」がどんな話なのか、非常に気になる。

 昼前、amazonから荷が届く。 
 『そらトびタマシイ』(→amazon)
 『少年少女 (1巻)』(→amazon)
 『ネガティブハッピー・チェーンソー』(→amazon)
 『NHKにようこそ!』(→amazon)
 『電撃戦―グデーリアン回想録〈下)』(→amazon)
 『トリガーマン!1 2/5』(→amazon)
 『市民ケーン』(→amazon)
 『戦艦ポチョムキン』(→amazon)
 『アロハロ! 松浦亜弥DVD 』(→amazon)

 松浦亜弥のDVDは半ば、というか95%ネタとして。今度、某師匠が暇になったら持っていこう。(笑)
 書籍は届いてもしばらくは「ハイペリオンの陥落」にかかりきりなので読めない。
 あ~そういや「AVALON」の文庫版(→amazon)が出ていたっけ。

 そういえば、amazonで『海がきこえる』DVDの予約が始まっており、もちろん初日に予約した。
 ビデオソフトも持っているのだが。これは私の特別な映画の一つ。
 どうもこの監督とは相性がよいらしく、居合いの達人で学生時代時々ポン刀持ち歩いていた辻斬り魔の友人宅に泊まった際(*1)、初めは強引に見せられた『オレンジロード あの日に帰りたい』にも深い感銘を受けた。
 『海がきこえる』の監督が『あの日に帰りたい』の監督と同じだって事に気付いたのはわずか数年前のこと。主人公が同級生の手前、ヒロインの心を傷つけるような言葉を発してしまう下りなど、ひっくり返るくらい衝撃を受けた。
 最初TVスペシャルとして作られたとはいえ、すばらしく心に響く映画である。

 *1 鍼灸師の国家試験に通って開業を目指すらしい。私の頭にはおもいっきり藤枝梅安なイメージが!(ぉ
   考えてみれば十年くらい会っていないのか。とりあえず挨拶代わりに絞め技をかける癖は直っているだろうか。
   『あの日に帰りたい』を見終えて「演出が素晴らしい。机の上に並べられた本や
   小物類にも意味がある。あらゆるものを総動員してまどかの心情を伝えようとしている」と
   感想を述べたら、「そんな見方をする奴は嫌いだ」と言われたのを覚えている。(笑)


 友人Fより昨晩の「ガンパレードマーチ」についてメールあり。
 あまりにも戦術が拙いし、ゲームの設定で良かったところがかなりスポイルされているという指摘。
 ま、昨晩見ただけでも敬礼の角度が変だったし(我ながら細かい)、あまり突っ込まんほうが吉なのかも。
 だけど「プライベートライアン」「ブラックホークダウン」「バンドオブブラザーズ」を供給された市場のレベルは著しく上がっており、一昔前ならしゃあないか、で終わっていたところを許して貰えないかもしれないなぁ。
 ゲームは発売後しばらくして購入したが、まだやっていない。いろんな意味で暇がなかったからだ。
 で、「げんしけん」はどうよ?>友人F

 体調が悪いと思ったら熱がある・・・・・。

 意識不明がつづいていた加藤大二郎がとうとう帰らぬ人に。安らかな眠りを祈る。

 サンマリノGP M・シューマッハ優勝。ついに、というか、やっと、というか。

 ふと思い立ってamazonにマンガばかり発注。
  『週刊石川雅之』       石川 雅之
  『晴れた日に絶望が見える』  あびゅうきょ
  『野蛮の園』         西川 魯介
  『少年少女 (2巻)』      福島 聡
  『空飛ぶアオイ』       福島 聡
  『6番目の世界』       福島 聡


2003年4月19日(土曜日)

 和歌山へ行った日。

 朝から和歌山へ。
 羽根が砕け散った風車は、先端部分が取り外されていた。

 帰社する途中、難波の旭屋書店で「スカイハイ」「げんしけん」を購入。

 体がボロボロなので、夜10時すぎ、帰宅してすぐ寝る。

 午前2時頃目が覚める。
 TVを付けたら「成恵の世界」をやっていた。
 原作はまあ題名が「非Aの世界」だけに嫌いではないのだが、あまり良い出来ではないと思う。
 それとも最近の深夜アニメはあんなものなのか?

 つい「ガンパレードマーチ」も見てしまう。
 総監修は高山文彦・・・ってことはパトレイバーOVA版7話の監督だな。
 WXIIIの監督でもあるのか・・・。
 こっちは悪くない出来のように思える。


2003年4月18日(金曜日)

 じたばたした日。

 帰宅途中にサンデーGXを購入。
 そ~いや「ワイルダネス」は今月休みだったっけ。
 「ブラックラグーン」はにいさまがねえさまでねえさまがにいさまで・・・・。
  ルーマニア、チャウチェスク、双子、入れ替わりといえば「モンスター」ですか。(笑)
 三合会の張はチョウ・ユウファか?楊枝咥えて二丁拳銃を期待したい。
 本命の伊藤明弘がやらずに「美女で野獣」と「ブラックラグーン」が挽歌ネタをやるとはねぇ。


2003年4月17日(木曜日)

 激闘の日。

 23時帰宅。疲れ切った・・・。

 来日中止で話題になっているt.A.T.u.なるロシア人女子高生コンビ。
 初めて見たときからどっかで見たような雰囲気だなぁと思っていたが、その正体が今日分かった。
 「楽勝!ハイパードール」だ。(笑)

 朝日系列でさかんに報道されている空自がクラスター爆弾を装備していて予算書には明記されていないと言う記事
 装備年鑑とか主要調達品一覧で誰でも確認できるものを、あたかもこっそり調達して隠していたように報道する辺り、さすがである。
 あんまりにも読者を誘導しようと言う恣意的な記事が多いから、朝日新聞とるの止めたんだよなあ。
 上手ならともかく、見え見えだと読んでいて腹が立ってくるから。

 歩き方を思い出した。


2003年4月16日(水曜日)

 アクセスログを見ていると「添付ファイルは安全でない為、メールからのアクセスが削除されました」という検索文字列で来ている人がいた。
 あの現象で苦しんでいるのは私だけではないらしい。

 ちなみにこれはOutlookExpress6で「オプション」-「セキュリティ」-「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」にチェックした時に発生する現象なんだが、ヘルプにも載ってないしネットで検索してもわからないしで、結局山勘で解決したような気がする。


 李(旧BarNeet)へ。
 ギネス
 レフ・ブロンド
 クライズデール・ハイランドパーク(カスクストレングス)
 マレー・マクデビッド・ロイヤルブラックラ1979
 ラフロイグ
 アードベッグ
 ギムレット

 うまかった。というかいささか酔っぱらった。明らかに飲み過ぎ。
 ピアノの生演奏が聴ける店になっていて、私が映画好きだってことで「シンドラーのリスト」なんぞ弾いてくれた。


2003年4月15日(火曜日)

 小林泰三短編集『玩具修理者』収録の「酔歩する男」読了。なかなか良かった。
 脳の時間感覚を体系づける部分を故意に破壊することで時間を跳躍できるようになった男の独白。
 ラストもひねりが利いていていい。

 パゾリーニ作品のDVDが続々発売されていることを知る。
 生の三部作はともかく「ソドムの市」は売れるのか。
 私はあれを見て三ヶ月はカレーが食えなくなったが。
 だって頭の中で響くんんだよ、「ライスが嫌ならクソを食え」って声が。(ぉ
 パゾリーニを揃えるのもいいかもね。

 いろんな意味で疲労困憊した一日だった。

 とりとめのない話
 ところで、アフガニスタンでは星条旗やユニオンジャックと共に日の丸もデモで燃やされているらしいが、きっとイラクでもそうなるのでしょうな。
 この状況から脱却するには日米安保を見直すっきゃない。
 いずれにしてもきっつい話だ。
 でも現状の自衛隊だけでも、いまならたいがいの状況に対応できるんじゃないだろうか。
 ソビエト連邦無きいま、別にアメリカの傘の下にいる必要もないようにも思える。
 まあいきなりノドンやらテポドンが降ってきたらムリだろうけど。
 一番問題なのは、能力はあっても法律がないから実行することが出来ないってところなわけだが。
 あ~でも安保やめたらアメリカが武器売ってくれなくなるかもしれんか。


2003年4月14日(月曜日)

 体調不良により106Kg。

 今知った新事実。トリガーマンの新装版(→BK1)ってもう出とったんか!
 朝日ソノラマのHPを見た。菊地秀幸「インベーダーサマー」が品切れ。
 「風の名はアムネジア」「妖神グルメ」も品切れ。
 「インベーダーサマー」は名作だと思うけどなぁ。
 嵩峯龍二「ソルジャークイーン」シリーズが未完であることを確認。
 しかも品切れになってきているし。(笑)
 そういや土曜日に喜久屋書店に行ったときもル・カレの本が
 「寒い国から帰ってきたスパイ」一冊しかなかったのに驚いたけど、
 どんどん名作が買えなくなって行くんだなあ。

 ふと気が付いたのだが「イラク戦争」ってアメリカは正式に宣戦布告してないんじゃないだろうか?
 米国では宣戦布告を行うのは下院の職分だったと思うけれど、少なくとも報道を見ている限り、宣戦布告を行ったという情報は目にしていない。
 じゃああれは何なんだろう?
 主権者の代表である議会の宣戦布告などの手続きを無視して、軍の最高司令官である大統領が勝手に戦争を起こした?
 新聞と民衆が圧倒的にそれを支持している?
 どこかで聞いた話のような気もするが・・・・。

 先々週、二日続けて二千円札を入手。おかげで所持金が\4,015なのに実質\15と変わらない。
 風邪でぶっ倒れた今日、近くのローソンで食料を買う前にATMで預金を引き下ろしたらまた二千円札が・・・・。
 二度目は悲劇、三度目は喜劇と言うが・・・。
 そしていま私の財布には三枚の二千円札が・・・インフラの整ってない札は使えない、使えないよママン。(;_;)
 ま、理論的には意味があるみたいですが>二千円札

 朦朧としながらDVDでフランケンハイマー監督「RONIN」を見た。
 四十七士の解説はむちゃくちゃ。(笑)
 字幕には訳されていないが、ヘリフォードや22連隊と言った言葉に思わずニヤリとしてしまう。
 そら元SASなんて嘘突いたらすぐばれますわな、ヘボイのに。
 しかしあの女はIRA(プロビジョナル)だったわけで、それが元SASと名乗る男を雇うだろうかと疑問に思った。
 たぶんIRAの一匹狼の作戦に、フランスとアメリカがアセットを送り込んだって話なんだよなぁ・・・。
 出演者みな味があって、なぜだかヨーロッパテイスト。

 「東京ラブ・シネマ」1話を見る。
 遅刻の理由が「向かい風が強かったんだ」って、師匠の上岡龍太郎にぜんじろうが言った言い訳じゃないか。(笑)
 どこからネタを拾ってくるんだ。

 10年経っても何も変わらなかった。変革の時、か。金を使うことより増やすことを考えてみるか。
 いまは銀行に金を預けていてもATMの手数料で損するだけだからなぁ。

 TVで表札に窃盗団や訪問販売員が印を付けてるって話をしていたので確認してみた。
 何もない。
 全く何もない・・・・。
 ま、この辺、大阪でも特に治安の悪いところだからなぁ。
 窃盗団の狙うような一般市民の居住区域ではないということか。(笑)

 石原慎太郎が圧倒的大差で東京都知事に再選。
 庁舎でのスピーチかなんかでを「石原中尉、元隊に復帰いたしました」と言っていたが、なんで中尉?
 なんかの映画で中尉の役やってたっけ?
 しかし中尉って・・・小隊長でもなく中隊長でもなく、微妙な階級を突いて来るなあとか思っているのは私だけだろうか。(ぉ
 戻ってきたといえば横井庄一は確か伍長、小野田寛郎は少尉だし、違うな。
 なんかの映画の一シーン?しかし「中尉が戻ってくる」映画ならいっぱいありそうだ。


2003年4月13日(日曜日)

 例によって12時間睡眠。

 金がない。何でそんなにないかってほど金がない。
 しかたないので先日スーパーで買ったSuntoryの赤ワインRESERVEを飲んで昼食代わりにする。
 しかし・・・不味い・・・・・。
 ちなみに現在の所持金は15円。(笑)
 家にある食料はパスタ一束とミートソースの缶詰。ま、これで2食はいけるか。
 しかしなんでこんなに金がなくなりましたか。DVDの買いすぎかなあ・・・。

  八房龍之助「宵闇眩燈草紙」4巻
  危険だ・・・すでに読んだような気がする・・・。
  いや、明らかに読んでいる。あ~あ、またやってしまいましたか。
 八房龍之助「塊根の花」
  若き魔法使いと助手の物語。
  身も蓋も血も涙も無い話のオンパレードで非常によい。
  アメリカ人が出てくる話はあきらかに色合いが違うだろうと思うが。
  「こうなれば この科学の力をこの身に浴びて!
   無敵の正義のミュータントにィィィィィッ!!!!」ってあなた。(笑)
  これを読みながら、この作品を頭の中で80年代に山田章博を読んでいたときと
  同じ引き出しにしまい込んでいることに気付いた。
 町田ひらく「ANNE FRIENDS」
  今、渇望ってものを感じさせるマンガ描きはこの人だけだろうと思う。内容は浮世離れしていて良。
 マンガ:しけたみがの 原作:手塚一佳「鋼鉄の少女たち」2巻
  正直、あえて読むほどのものか悩む作品ではある。絵はCGとうまく融和していないし、
  内容もいろんなネタをぶち込みすぎて消化し切れていない。あくまで同人ノリだなあ。
  直撃を受けた車両の乗員の上半身が転がっていったり、前戦と後方の不審の話をしたり、中隊長の過去話だとか占領地出身兵の悲哀とか、あるいは捕虜になった女性兵士達が性的暴行を受ける下りとか、色々パラレル的にストーリーを展開しているが、リズム感が悪くて静かに訴えてくる物がない。
  コンセプトは嫌いじゃないけど。

 金が無い無いと言いながらamazonに大量発注。
 「そらトびタマシイ」 五十嵐 大介 コミック; ¥ 876
 「電撃戦〈上〉グデーリアン回想録」ハインツ グデーリアン (著), 本郷 健 (翻訳); 単行本; ¥ 4800
 「電撃戦―グデーリアン回想録〈下〉」ハインツ グデーリアン (著), 単行本; ¥ 4600
 「 少年少女 」福島 聡 (著); コミック; ¥ 640
 「市民ケーン」オーソン・ウェルズ; DVD; ¥ 3500
 「アレクサンドル・ネフスキー」 セルゲイ・エイゼンシュテイン; DVD; ¥ 3800
 「戦艦ポチョムキン」 セルゲイ・エイゼンシュテイン; DVD; ¥ 3500

 『2/3計画』再開。今現在の体重は107Kg。(@_@)
 これを来年の4/13までに74Kgにまで落とす。正しく2/3なら71Kgだけど身長183cmに対する健康体重として74Kg。
 社会人になったときは85Kgくらいだったけれど、あの頃は筋肉質だったから、体を動かさない今ならもう少し軽くしなくてはなるまい。


2003年4月12日(土曜日)

 和歌山へ。
 しっかり作業内容を聞き出して昨日中にすべて終わらせていたのだが、帰り間際の某部長の懇願により今日もまたぞろ顧客を訪れる。
 私が来ているということを顧客に対する政治的ゼスチャーとして利用している訳で、発注元とはいえそんな話に乗る義理はないが、弱みがあるのでしぶしぶ出向く羽目に。なんだかなあ。

 小林泰三『玩具修理者』を読み始める。短編「玩具修理者」はすぐに読み終えた。まずまず。正直80年代初頭にはこのレベルはごろごろしていたように思える。一時期、猫も杓子もクトゥルーって時があったなぁ。ただ、単品として出来は悪くない。
 今現在は小編「酔歩する男」を読んでいる途中。こちらはなかなか面白い・・・・。

 帰宅途中、阿部野橋の喜久屋書店に寄りダン・シモンズ「ハイペリオンの陥落」上下、八房龍之助「宵闇眩燈草紙」4巻「塊根の花」、町田ひらく「ANNE FRIENDS」、マンガ:しけたみがの 原作:手塚一佳「鋼鉄の少女たち」2巻を購入。


2003年4月11日(金曜日)

 まあなんだか色々と・・・。
 「俺の知ったことか!」と言えりゃいいんだけれど、こちとら手下の失態があるから強くもでられない。

 「これどこや?」 情報誌の見開き風景写真をこちらに向け、ある人が聞く。
 一瞥して私は言う。「スペインですね」
 「なんでわかんねん・・・」すこし驚いてその人は言う。
 「建物の様式が南欧風ですね。それだけなら南米とも考えられますが、植生が地中海性気候のものです。南米なら深い森か激しい雨に洗われた岩山が目立つような地勢だと思いますからこれは違います。それに使われている煉瓦が赤い。雰囲気からして、おそらくスペインのカスティーリャ地方だと思います」
 「・・・・・・」
 ま、役に立たない知識だわな。
 神経がおかしくなって久しく、立て板に水のように蘊蓄が出てきたことに自分でも驚いた一幕。
 ガキの頃ならさらに「カスティーリャのイザベラ女王はコロンブスを・・・」なんて、いやがる相手にむりやり妙な蘊蓄を語り続けただろう。
 ワシも年を取ったものじゃ、げふげふ。

 ダン・シモンズ『ハイペリオン』読了。
 なんじゃこりゃぁ!・・・なんてね。<つづく>になるのは知っていた。
 いやしかし面白い。芸達者だなあダン・シモンズ。一体どれほどの引き出しがあるのやら。

 ブラジルGP。周回のカウントを1周間違えていたとかで優勝者がジャンカルロ・フィジケラに変わった。
 たしかフィジコは初優勝のはず。
 F1に「良いドライバー」は大勢いるが、勝つドライバーは少ない。
 多くの優秀なドライバーが中段グループを抜け出せないまま、短いキャリアを終える。
 たった一勝。だけどこれでフィジケラは記録に残るドライバーになった。
 おめでとう。


2003年4月10日(木曜日)

 折れた風車の羽根は撤去されていた。
 まあ当然だ。20×2mのブツがどこに落ちるかわからない状態でブラブラしていたら、即刻撤去するわな。
 目撃者の談に寄れば、その瞬間突然の突風に風車の全体がぐらりと揺らいだという。
 ・・・・・風車ってのは風の強いところに建てるもんじゃなかったのか?

 先週と今週のモーニングに掲載されていた総菜屋のマンガについて書きたいことはあるが、それは後日にまわす。
 てゆ~か、まともに工夫の利いた日本料理を食いたいなあ。来週の夜にでもひさしぶりに「大ちゃん」に行ってみるかなあ。

 とりあえず昨晩見たピースメーカー。ラストシーンの爆縮レンズは指向性爆薬なのであんなドッカンてな爆発はしないってのと、たしかに核爆発はしなかったがプルトニウムは猛毒なのでジョージ・クルーニーとニコール・キッドマンはその後大変なことになった筈だと言い添えておく。
 良い映画だけどね。ただ俺は大爆発を背にダイブする画が大嫌いなのよ。

 次はシリアか~。どこまで行くんでしょうなぁ。北朝鮮は何番目ですかねラムズフェルドさん。


2003年4月9日(水曜日)

 昨日、木~土曜日、私が和歌山某所に収監される事が決定した。
 いいかげん神経がおかしくなってきてるから、勘弁して欲しいんだが。
 ま~企業基幹系システムのSEに人権が保障されないのは昔からの伝統らしい。

 夜9時、帰宅してミミ・レダー監督の『ピースメーカー』を見る。
 非凡な監督だ。あいかわらずカメラワークは見事。
 ジョージ・クルーニーも光っている。ああそうか、ER以来のコンビなんだ。

 ああそれにしても、仕事を終えて帰宅して、ビール片手にDVDで映画鑑賞できるなんて、なんという幸せだろう。

 バクダットからの中継でフセイン大統領銅像破壊のライブ映像。
 像にワイヤーを掛けて引っ張っている車両をNHKでは戦車戦車と連呼しているが、ありゃどう見ても回収車じゃないか。
 ぐんにゃりって壊れ方も情けない・・・鉄筋入りか。(笑)
 なんだありゃ、パイプの骨に皮だけって、ソフビ人形かいな。
 ところでフセイン大統領はどこ行ったのだろう。ビン・ラディンだってまだ見つかっていないしなあ。
 フセイン大統領は確かに独裁者だったが宗教的にはリベラリストで、閣僚にはキリスト教徒もいた。
 この後、どうなっていくんでしょうなあ。
 本気で政教分離を強制したら、えらいことになると思うが。


2003年4月8日(火曜日)

 和歌山に行く日。

 昼前、スドーンという大轟音。何だろうと思っていたら、強風で風力発電機の羽根が折れていた。
 2本は先から12mくらいのところでぽっきりと後ろに90度折れ、残りの1本は先端2mほどがちぎれかかってブラブラしていた。おそらく、二本が折れてバランスが崩れたため、残りの一本が支柱に激突したのだろう。支柱にも黒々と傷が残っていた。
 しかし十日ほど前に稼働したばかりの風力発電所の羽根が折れるものか?


2003年4月7日(月曜日)

 アトムの誕生日。

 米英軍がバクダットに入城する。


2003年4月6日(日曜日)

 ブラジルGP予選順位
 バリチェロ、クルサード、ウェーバー、 ライコネン、トゥルーリ、シューマッハ弟、シューマッハ兄、フィジケラ 、モントーヤ、アロンソ、バトン、ハイドフェルド、ヴィルヌーヴ、フレンツエン、パニス、ファーマン・・・
 なんかむちゃくちゃな順位だが、とりあえずバリチェロは母国GPでPPおめでとう。
 バトンは雨に祟られたか。あれ?でもヴィルヌーヴより前だな????
 パニスがえらく後ろの方に・・・それこそヴィルヌーブより後ろにいるが、もしかしてトヨタはバンピーなコースに弱いのか?
  ウェーバーの3位ってのもすごく気になる。ジャガーにいったい何があったのか?
 やっぱ一発アタック方式って面白いわ。

 銀行に行って阿部野橋~天王寺界隈を目的もなくぶらつく。
 体はボロボロだが、家にこもっていてどうなると言うものでもない。
 アポロ2Fの喜久屋書店で新刊をチェックし、薬局でサロンパス等々購入し(もう年なので筋肉の疲れがなかなか取れない)天王寺ステーションビルのソフマップへ。
 USB接続の電源不要HDDの前で買おうか買うまいか踊りを小一時間踊るが(友人と大容量データをやり取りしたいときとか、仕事でデカ目のデータをちょっと退避したいときとかに便利かなあ)、使用頻度と値段(60Gで\29K。ちなみに電源別なら160Gを買ってもお釣りが帰ってくる)を考えて結局パス。ポルシェデザインの奴が置いてあればあぶなかったけど、幸い店頭にはなかった。
 そして王将で炒飯と餃子2人前を食して帰宅。散髪屋へ出向き、7月以来切っていなかった髪を切る。
 あいかわらず近所の散髪屋は顔剃りが遅いが仕事が丁寧で気持ちよい。そのためにディスカウントな散髪屋へ行かず、この店に来ている。
 伸びに伸びていた髪をばっさり切って楽になった。頭振ったら髪の毛がばっさばっさと動くのも面白かったが、サラリーマンにはあるまじき事だし、最近はストレスと不摂生のせいかシャレにならないくらい抜け毛が多く、放置しておくと禿かねなかった。白髪は許せるが禿はいかんよ。ところで大阪に戻ってまだ一週間にもならないのに白髪の根本が黒く戻っている毛髪を多数発見・・・・・。人間の髪ってストレスで簡単に白くも黒くもなるのね・・・・。

 「GUNSLINGER GIRL」1巻を読了。事前情報から思い描いていたイメージとは全く違った。ちゃんとした話を丁寧に作り込んでいる良質な作品だった。
 体の動かない障害を持つ少女に義体と呼ばれる人口の体を与え薬で洗脳し、暗殺を行わせる政府機関のお話。
 各話毎に伝えたいことにピントがはっきりと合っており、作者のもくろみは完全に成功していると思う。
 中でもリコがメインとなる「Love thy neighbor」ラストシーンは意表を突かれた。そうきますか。
 「エルザ・デ・シーカの死」の静かなお先真っ暗感ただようラストも良。不可能であるからこそ純粋、なのかなあ。
 内容とは関係ないけどロゴはA.I.っぽいですな。このデザインは好き。

 以下は商業PBM「アルカトラス2」にまつわるお話。
 りささいとPBM総合掲示板を見ていて、今回みなとばしているなあと思う。
 近衛ブランチ定番(笑)といえる王族・皇族誘拐を初回アクションで掛けている集団が。(ぉ
 ふつ~そ~ゆ~のは中盤あたりにアクセントとして起こすもんだろう。初回でいきなりそれやったらシナリオ一本潰しに掛かってる事になるんじゃないのかとか思ったり。
 また安藤竜水氏の発言が招いたごたごたに注目する。彼のカッ飛んだPC発言は面白いと思うのだが、やはり掲示板のTPOというか水にあっていないと反発を喰らう。ただそれだけの話なので、私もなんか書き込もうかと思ったが踏みとどまった。

 『灰羽連盟 COG.4』
 罪付きとなったラッカは悩むが、烏に導かれての不思議な体験を通して救われる。
 悩む人間は悩む。悩まない人間は悩まない。そしてどっちが良いとも言えないんだよなあ。
 3話も掛けてこれをやっているのは驚きだが、私としては非常に好きな展開スピードと内容だった。
 ローブや壁の中の文字は、見たところたぶん手話の記号化なんだろうけど、解読するほど根性はないなあ。

 バリチェロ・・・だから号泣して訳の分からないことを叫びながら走らなきゃ母国ブラジルGPで優勝はムリだって(*1)。

 ぱらのいあ
 他人の日記を読むのは面白い。特に日常に密着したものであればなおさらだ。
 その日、何をして何を食って何を思ったか、それが書かれている日記が一番面白い。
 変に人に読まれることを意識している物よりも、そうした日々の坦々とした記録が面白い。
 残念なのは気に入った記述が消えていたとき。
 私は酒も好きだが甘すぎない菓子類も好きだ。和菓子も好きだが洋菓子の、特にシュークリームも好きだったりする。
 私の体重の何キロかはあきらかに南船場の「チルコランド」の100円シューによるものだ。
 だからよその日記で「シュークリーム2個で乾杯」なんて記述が消えていれば地団駄を踏んで悔しがるのだ。(ぉ
 なに?ストーカーっぽい?ワシは別にナットにリボン結んで沼地に投げたりせぬぞ。

 ジャンカルロ・フィジケラ・・・初優勝?
 だとしたら良いドライバーだけにおめでとう。
 エディ・ジョーダンも久しぶりのお立ち台。
 ん?優勝はキミ・ライコネン?なんで2周前を記録とするの?まさか伝説の銀河帝国パワーか(ぉ
 バリチェロもなぁ、信頼性を優先しての昨年マシンだけになぁ。トラブルってのは不運。

 *1 アイルトン・セナ、母国ブラジルGP初優勝時の故事による。
   セナもまた、あれほどの能力を持ちながらも母国GPで勝てなかったドライバーだった。


2003年4月5日(土曜日)

 米軍がバクダッドに進入したそうな。
 早かったなぁ。

 二千円札。
 木曜日、タクシーのお釣りに二千円札をもらった。生涯手にした3枚目の二千円札であった。
 金曜日、Bar でお釣りに二千円札をもらう。生涯手にした4枚目の・・・・。
 また立て続けに・・・・。

 体がバラバラになりそうなので、一日中おとなしくしていた。
 イラク情報には敏感だったけど。(ぉ
 いろんなチャンネルで起きていることを知る即時性はやはり2chが良いのかねえ。

 11時、ペリカン便襲来。受け取ったブツは
 「サトラレ」4巻
 「GUNSLINGER GIRL」 1巻
 「海がきこえる」サントラ
 「第三の男」DVD
 「禁じられた遊び(ニュープリント版)」DVD
 「ピースメーカー」DVD
 この中で一番コストパフォーマンスが悪いのが「海がきこえる」のサントラ。
 正直冒頭のホームで流れるBGMだけで良いんだが。

 これが欲しい・・・・・。安い・・・とは思うのだが・・・・でも高い・・・よなあ・・。

 memo
 OURS 5月号GEOBREEDERSの変形文字
 「あら洋一君どうしたのそれ?」
 「母さんがうちじゃ飼えないって
  もとの所に置いてきなさいって」
 「そうか・・・辛いわね
  お姉ちゃんも一緒に行ったげる
  泣かないで・・・」
 「可愛そうだけど仕方ないわよ
  さあいこう」
 P195はわからん・・・
 「目標発見!」
 「竜!封印できる場所へ誘導するわよ!」
 「止まれ!そっちじゃあ無えぜ」


2003年4月4日(金曜日)

 朝、トイレの前で、部会を終えて部屋からぞろぞろ出てきた隣の部の先輩達とでくわす。
 「いやあ、カラス君太ったなあ!」
 自覚はしておりますよ、ええ。
 和歌山へ移住する前、去年の今ごろより十キロくらい重くなってますからな。
 なに、そのうち重力崩壊を起こして縮みますって。<ヤケ

 22時、いいかげんイライラが限界に来て全部終わらせて大量にメールを打ち仕事を終える。
 心斎橋まで歩いて馴染みのBarを訪ねるが閉まっている・・・・これで振られるのは5回目だ。
 やむなく角を曲がってBarCooperへ。
 しかしなんでマスターは俺のことを覚えてるんだろう?

 マッカランの1930年代レプリカ
  するっと軽いがかなりナッティー。それこそ18年と同じくらい。で、バランスも良くて好みの味。
  常飲するには豊かな重さが足りないが、ま、どっちにしろ高くて何度も飲めないが。
 グレンファークラス15年
  あいかわらずの味。干し柿のような渋く濃い旨味を強く感じた。
 トマーチン
  数年前に飲んだソサエティ・ボトルが素晴らしかったので頼んでみたが、オフィシャルは味がバラバラ。
  特にアフターでアルコールが分離してきて非常によろしくない。
 ジントニック
  舌休めのつもりだったが、いまいちすっきり感が足りず。
 ハイランド・パーク
  旧ボトルなので馴染みの味。美味美味。


2003年4月3日(木曜日)

 昼から和歌山へ。
 日本橋で乗り換えて難波へ。そして南海でみさき公園へ向かう。
 急行まで十分ちょっとあったので、改札前の「南海そば」で月見の銀二の早すぎる死を惜しみながら月見そばを食う。
 質問責めで、21時2分の快速で帰ろうと思っていたのが22時2分になった。
 23時半くらいに長居に戻り、夕食はカレーにすべえとCoCo一番館へ向かいながら妙な開放感に襲われる。
 ああ、俺は今かなり自由だ。めっちゃ自由。えらい自由。めたくそ自由。ばり自由。
 いやあ、自分の時間があるってのはいいなあ。睡眠時間を削って資料を作る必要もないし、つねに頭のどこかで次の一手を考えている必要もない、仕事から離れられる時間。信じられん。おお、俺はいま自由だ。

 雑文系なのか日記系なのか微妙なサイト。引っかかったのは4/2の文でミルクティーにハインを入れているところ。
 ハイン!ミルクティーにハイン!!日本でハインって買えるのか・・・って買えるんだろうけど(名酒図鑑に載ってるって事は)今まで見たことがない。ちなみにハインは英国王室御用達のブランデーであり、英国貴族がフランス娘と結婚して作ったブランドなので、フランス産なのに「ア」じゃなく「ハ」なのだ。


2003年4月2日(水曜日)

 あ、そういえば今月分の家賃まだ払ってねえや。(汗
 
 昨晩、飲みすぎて駅までの1.5Kmを歩く間に吐きそうになる。
 二日酔いってほどじゃないがぎぼちわるい。
 
 あ、「野良犬の塒」の4/1ネタを見てないや。
 毎年楽しみにしていたのに。

 レスリー・チャンが自殺した。
 キットの安らかな眠りを祈る。


2003年4月1日(火曜日)

 全国的にエイプリルフールだったこの日。
 なにか嘘を言おうと思っていたが、あまりにも忙しくてそんなことに思考を割いている暇がなかった。
 地団太を踏んで悔しがる。
 ああちゃんと落ちのあるウィットと捻りの利いた嘘を言おうと思っていたのに・・・。

 7時には帰るつもりがなんやかやとやっていて8時半。
 部課長が待つ居酒屋へ行く。
 会社キープのいいちこをボトル3/4ほど飲んだ。
 飲みすぎ・・・・・ほぼ終電で帰る。



もどる