酔っぱらい日記(03/03)

(天候は大阪市内中心部のものです)

2003年3月31日(月曜日)

 友人よりメール。29日の毎日TVのクイズについて。
 「ブッブー。2問目は不正解。サザビーが正解 」が〜〜〜〜ん。
 もう応募しちまいましたがな。(ぉ

 ああところで友よ。私はOFFには携帯を見ないようにしているのだ。いつも仕事関係で電話が掛かってこないかビクビクするのは私の望むところではない。だから私は本来携帯など持たない主義だったのだが、なぜPHSを持っているかというと時間にルーズで待ち合わせ時間に現れない発注元のSEに対応するためであり、それ以上でも以下でもない。
 だから友よ、できればメールは@niftyのアドレスに送ってくれたまえ。そうすればPHSにも、仕事用のアドレスにも転送するよう設定しているのだから。
 やからやね、22時にメールを送ってくれたって、宛先がPHSじゃ翌朝まで気付かんのよ。なんせPHSはスーツの胸ポケットに入れっぱなしだから。そ〜いやララア・スン専用MAに続き、富野がまたやりやがったって話題になったっけ。


 和歌山から引き上げる。はははははははははははは
 あんなド田舎 とはもうおさらばじゃ。これが終わったらもう二度と紀北には足を踏み入れまいぞ。
 紀南には熊野大社があるから行かないわけにはゆかぬが。
 とはいえ4月中は週2回。5月には2週間べったり和歌山に行かなければならない。
 5月のは本稼働立ち会いなので、下手をしたら連徹てホテルにも帰れないことが予想され、この期間にアルカトラス2のアクションを掛けなければならなくなったら、ほぼ不可能であるな。


2003年3月30日(日曜日)

 宇宙からの電波を解析し始めてはや3年ちょい。
 SETI@homeにおける現在の私の状況
 2185 UNITを解析し、全体の順位では4374314番であるらしい。
 おや?2年くらい前には6万番台だったような気がするが・・・iMacのCPUを換装して 1 Unit 6hを実現したのも束の間、解析プログラムのバージョンアップにより、1 Unit 14hちかくかかってるもんなあ。

 ともあれ異星文明の可能性のある電波源候補200個について再度調査を行うらしい。
 まあ実際の所、異星文明の存在を確認できる可能性は皆無に等しいだろうし、よしんば異星人の存在が確認できても世の中の何が変わるってもんでもないだろうが、その発見のために世界中の数千万の人々が協力したってところが大きい。

 昨晩、読売TV「さんとす丸の17家族 〜忘れられたアマゾン移民〜」という番組を見る。
 昭和30年代、ブラジルへ送り出された日本人移民。ハマダラ蚊がいないためマラリアはない等という外務省のパンフレットを信じて応募した移民たち。ブラジル側には全員が農民であると伝えられていたが実際にはその半数はサラリーマンで、農地と言われた場所は雨期で氾濫したアマゾンの水の下。マラリアとの戦いと絶望からの自殺で減っていく移民たち。土地をすてて街へ逃れようとしたものにかけられる日本領事館からの圧力。
 勉強になった。数百万人の引揚者を手っ取り早く処理するために考えられた移民政策。これぞ棄民。

 NHKスペシャル「地球市場・富の攻防 第3回 要塞町の人々」を見る。
 米国の成功者が住むといういわゆる要塞町のルポ。
 社会が壊れて行っているように見えるのは私だけか。
 成功者が失っている多くのもの・・・まあ制作者による恣意的な視点を考慮に入れてもそういう点はよく分かった。
 しかし彼らは所詮一代限りの成金で、代々裕福であったわけではない。ために裕福な階層として社会とコミットしていく方法論を持っていないのではないか。だから高い壁の中で自分たちだけの社会を作らなければならない。
 成功の報酬として個人の欲望を満たしているだけでは、あまりにも地域社会的に幼いというか・・・人間的にアンバランスに思える。
 これも一面的な切り口に過ぎないか・・・。

 な〜んかもはや疲労が溜まっているとかいう次元を超越している。
 もはや会社員にあるまじき長さになった髪も切りたいし、今週から事務所へ通勤するので駅まで通う自転車も欲しい。
 書店にも行ってないから某友人に勧められた松浦亜弥写真集も買ってないし(ちょいとした内部葛藤「待て、冷静になれ。お前一度だってアイドルの写真集を買ったことがあるか?」「何事にも初めはある。つうか俺はどうにも松浦亜弥とかTommy February 6みたいな作り物っぽいのが大好きなんだよ。完璧に一個の表現以外の何物でもないしな」「ならDVDで動画を買いな」「それも一理あるな・・・・」) 「もっけ」の2巻も買ってない。
 だが家で意識朦朧としてたまにネットを覗くだけ。廃人か俺は。

 アルカトラス2のアクションを書いた。
 まあ切れてもおらずとんでもないってわけでもなく、ごく普通にいろいろ布石するだけ。60点くらいですかねえ。
 おっといけない、C1に参加している友人から詩の解釈を依頼されていたが、忙しすぎてすっかり忘れていた。
 一応、西洋神秘主義方面からでっち上げてはいたのだが、自分でもその内容は嘘臭いと思ってたので許してくれたまえ。
 ただ光と影の表現は、しばしば目にするものではあるけどね。


2003年3月29日(土曜日)

 朝からお山で仕事。
 昼食は「いも膳」でチキンフライとかき揚げ。ここは安くて量が多い。
 夕方から海南市に移動し片づけ。
 いらない資料もいる資料も全部捨てる。 証拠隠滅じゃ。(ぉ
 18時30分に出立。

 ふとこの絵が欲しくなった。・・・・引っ越して金が余っていたら買うか。

 毎日テレビの2003年春シネマウィーク アニメスペシャル
 見てはいないが(ラガヴーリンを煽りながらWeb日記を読み漁っていた)ふとTVをつけるとクイズをやっていた。
 放映作品に関するクイズでグッズが貰えるらしい。
 1.「『劇場版マクロス』で主人公とつきあうアイドル歌手は」
 2.「『逆襲のシャア』でシャアが乗っているMSは」
 3.「『銀河鉄道999』でメーテルの母の名は」
 4. 「『宇宙戦艦ヤマト』初代艦長の名は」

  1.は誰でも分かる。リン・ミンメイですな。
    飯島真理はあの後「1グラムの幸福」が「わくわく動物ランド」の主題歌になったりして売れてましたなあ。
  2.たぶんザザビーで合ってるはず。シャア抜きにしてもザザビーとナイチンゲールは好きなMSなのだ。
  3.プロメシューム・・・。知っていることに自分でも驚いた。
  4.宮里秀徳大佐・・・ではなく沖田十三。これは常識。


2003年3月28日(金曜日)

 

和歌山の新名物になるかもしれない風力発電機。
比較対象物がないのでよくわからないが、羽根の幅が2m、
高さ50m+羽根の半径20mもあり結構でかい。
紀ノ川大橋辺りから南を見れば、山の上ににょっきり突き出た風車がいやでも目に入る。


2003年3月27日(木曜日)

 友人よりメール。
 実に久しぶりに「ミンメイアタック」なんて単語に触れて思わず苦笑。懐かしい。
 
 それにしても深夜の「逆襲のシャア」「銀河鉄道999」「さよなら銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」「さらば宇宙戦艦ヤマト」ってラインナップ。
 いったい何を狙っているのだろう?逆シャアだけ時代が違うような気がするが。
 21世紀の今から見たら同じようなものなのか?
 TVを点けるとクエス・パラヤが初めてMSに乗るシーンだった。1〜2分見て消す。


2003年3月26日(水曜日)

 仕事を終えレオパレスに帰ってTVを点けると見覚えのある画面が・・・
 「マクロス劇場版」・・・またえらく懐かしいものを。
 時計を見ると午前2時前。こんな時間にやってるってことは「大きなお友達」対象か。
 まあ昨今はチャンネルサーバーなんかも普及してきているから、放送時間なんか関係ないのかも。なんて信じてもいないことを書いてみたり。
 2〜3分見てすぐに消した。マグロの兜煮を作るシーン(ありゃTV版だったっけ?)近辺。
 この辺で流れる「午前零時の鐘が鳴ると〜」って曲が昔好きだったことを思い出す。


2003年3月24日(月曜日)

 昨晩は4時過ぎまでブルガンティ彗星王国のことを考えていた。
 酷く眠い。(ぉ

 『千と千尋の神隠し』がアカデミー賞長編アニメーション部門を受賞した。
 まあ今受賞するとすればジョブスのとこ(*1)かジブリしかないんだろう。
 正直、P2の時にこの部門がありゃあなあと思うが・・・・・。
 だって    その筋では有名な監督になって何年経つよ?

 *1 ピクサー社。トイストーリーとかモンスターズインクを作った会社。


2003年3月23日(日曜日)

 レースゲームで学んだこと
 自分が得意だと思っていることが必ずしもそうであるとは限らない。意外なところに得意分野が潜んでいる。
 その昔、グランツーリスモというPSのゲームが出た頃、すでにインターネットは普及していてコース別にタイムアタックのタイムを登録し、自分の順位がわかるサイトが数カ所あった。そんな中で、私ももっとも信頼できると思われるサイトにタイムを登録し、日本中の強者共とタイムを競っていたのだが・・・・。
 トライアル・マウンテンというコースがある。マウンテンだけあってアップダウンのきつい峠風コースなのだが、なかなかにバリエーションに富んでいて走ると楽しい。このコースだとコンピューター相手ならGTRにシビックで勝てる(*1)し、ラインも満足できる次元で固まっていた。だから自分では全国でもけっこうなレベルだと思っていたのだが・・・予想外に私はここでは遅かった。それもトップから10秒くらいの差があり、意地になってサーブラウ(*2)でさんざ挑んでもやはり5秒落ちくらいまでしか迫れなかった。今から考えても当時の走りは自分なりにかなり完成されていたはずだ。直線からのヘアピンでかっちりブレーキングして荷重移動、自然に慣性ドリフトに入ったり、ブラインドコーナーではノーズを壁にこすりつけるように回り込んだり・・・。中高速の複合コーナーもちゃんと繋げていたし、あそこから5秒となると、なにか根本的な所を変えなければムリだったろう。
 その逆だったのがディープ・フォレスト。神経が疲れるので、一応走れるけど決して好きではなかったコースだった。しかしここで私は意外と速かった。それもトップタイムのサーブラウにRX-7で5秒落ちくらいだったのかな?それで奮起して何度かトップタイムを叩き出した。ここにはサーブラウにRX-7で張り合っていたというつまらんプライドがあるのだが、じっさいRX-7でディープ・フォレストを走るのはカミソリで神経を逆なでするような作業ではあった。切れ味は鋭いけど、ステアリング操作を一瞬ミスったらもうあさっての方向に飛んでいってしまうような車だったから。インプみたいな4WD系なら楽なんだけどな。
 つまり他者と比較しないと自分の強いところってのは決して見えてこないってわけですな。 強いと思っていても実はそうでもないって事もね。

 *1 下りに入る直前の左コーナーをクイックに曲がれば実際の話、シビックでGTRを2周目にぶち抜けた。もちろんミスしたらもう不可能だが。
 *2 確か車重737kgに450馬力というGTカーにあるまじき数値。足周りを柔らかくして加速-最高速勝負で勝つドッカンマシンで、それだけ聞くと素人でも速く走れそうだがこれをコース上に留めておくだけでもけっこうな腕が必要だったり・・・。でもまあ一種の裏技的な車なのは確か。メーカーはTVR。映画『ソードフィッシュ』でトラボルタが乗っていたタスカン・スピード6もこのメーカーの車。余談ながらドアを開けるために「儀式」が必要なことで有名なメーカー(つまりハンドルなど取っ手類が無く、「何か」をしないとドアが開かない)。


 老兵は死なず
 先週、友人宅でグランツーリスモ3をした際、あまりにも腕が落ちているのを実感した。
 さすがに何度も走っているうちにセナ足は使い始めたが、荷重移動から自然な慣性ドリフトなんて夢のまた夢。ブレーキングとちょっとしたステア操作で車をぶん回すって事自体が出来なくなっていた。がちょーん。
 まあ1年以上レースゲームやってないしねぇ。引っ越して暇が出来たら特訓しよ・・・。

 最近、岡部いさく氏の姿をTVで見かけることが多い。この人の事は世界の駄っ作機以前に水玉 螢之丞の兄として認識するようになったのだが、まあそれはそれとして。

 昨晩『日蝕』読了。あんな薄っぺらい本を一週間以上かけて読まなければならない現実。
 内容はと言えば中盤から後半は良かった。ただし前半部分はさして情報量も多くないし、そのわりに文章でなにかを表現しているわけでなし、ただひたすら固い。まあ処女作だからなぁ。

 サイト内の三文字の固有名詞をすべて○○○に置換。
 理由:いちいちTPOを考えるのが面倒くさくなったから。

 死神博士が・・・・死んだ・・・・
 俳優 天本英世氏が亡くなられた・・・・・・。急性肺炎だったらしい。さらば月見の銀二。安らかな眠りを・・・・・

 残件の仕訳と見積もりをしなければならない。山積みとスケジューリングは人員計画が絡むから、俺には決められないが。

 あとアルカトラス2のリアクションも読み込まなければ。基本的に棄民移民船団に売り込むキャバリアーを準備するわけだろうが、やはり怪電波を発して周辺のスピーカーを乗っ取る装備とか外部スピーカー付きとか用意すべきだろうか。
 「俺の歌を聴け!」(ぉ
 だれか移民でやる人おらんやろか。
 私のキャラの自由設定は評価Bだった。ま、特に光ったことを書いたわけでなし、変にこだわると足枷になりかねない設定なのでそんなもんか。まあ本来は母親がイエルゼキル人でインナーサークルの一員であるという所が肝なわけで、メディア向けの看板だってえ所は実はどうでも良い。


 まあマイヤー家に関してはリアクションで明確な絡みが記述されているためそのまま行くとして、気になるのはブルガンティ彗星王国である(今の今まで帝国だと思っていた(汗))。ガーラントは万が一にもブルガンティと共闘する可能性はないだろうから(だって北の共産国家だからなあ。でもプレイヤー間の繋がりがあるのを知っているだけにちと怖いかも)、迫り来る驚異として彗星王国のことを考えなければならない。
 SF者としてはまず第一に中心に浮かぶ太陽『イリアコトン』が気になる。太陽だということはやっぱり核融合していたりするのだろうか?そうすると放射される強力な放射線をどうやって弱めているのだろうか?とか。(だから色が青いんだ。ってヤマトねただな、こりゃ)
 『浮遊大陸』はどうやって浮いているのか、とか。ラグランジェポイント?人口重力はあまりにもお約束なので置いておく。
 どうやって肌が青いのかとか。メラニンの代わりに青い色素なんだとか、ヘモグロビンのかわりにヘモシアニンなんだとか(イカ、ですな)、そうすると口の中も青いとか目が血走ったら青いとか聖なる青い血 いやホンマに青いやん とか。
 また経済はどうなっているのかとか資源はどうやって得ているのかとか、非常に気になるところが多い国家である。
 奴隷階級のエルデューン人てのがいるって事は、労働力が必要だって事だが、それがまだ3世代目ってことはそれ以前はどうしていたのか、とか。
 正直なところ経済や国家形態に関してはこれからのアクションに大きく影響しているので、なんとしても明らかにしたいところ。
 実際ふしぎだわな。宇宙を移動しながら行く手にある文明を殲滅しているっていうことは、戦闘時の損耗をどこかから補充しないと行けないわけで、移動しながら資源見つけて開発して・・・なんて悠長なことが出来るのだろうか?謎である。だいたい総動員態勢ってのはどんな酷いことになるかってのは第一次大戦が教えてくれているしなあ。
 ありそうな回答としては小惑星を取り込んで資源を得るってところだが、希少金属の類がそれでまかなえるかどうか非常に怪しい。もっともそういう資源を集めてくることを専門にしているブルガンティ人がいても不思議じゃないが。
 『戦闘というコミュニケーションによって進化する文明、ブルガンティ人』ならかなり面白い。
 戦闘こそがブルガンティの文明であり、コミュニケーションの手段であるとするなら。もちろん異文明の接触シュミレーションでは最初は友好的に出た文明が生き残る確率が高いってのは知っているが、いままで自分たちより強い文明に出会っていないのだとしたら・・・。
 あいての尊敬を得られるくらい激しく戦えば、そしてうまく交渉すればあるいは・・・・・旧人類にも生き残る道はあるのやもしれん。

 マレーシアGP
 る、ルノー?!20年ぶりのフロントロー独占。
 ヴィルヌーブ、ダミーグリッドからスタートできず。
 1コーナーで予選2位のトゥルーリにM・シューマッハが追突。中段でも接触が多発。
 今日は荒れたレースになるかな?
 おお!クルサード、リタイア。トラブルか?
 アロンソはタイヤから白煙上げている。若いなぁ。
 今日はバリチェロの日か?
 シュー兄にペナルティ。避けられるアクシデントだったという裁定。
 てなわけでアロンソ優勝かと思いきや2ピット作戦でピットインの度にずるずると下がっていき、3位フィニッシュ。
 2位はバリチェロ
 1位は3度目の正直、ライコネン
 レース内容はともかくフジの地上波は酷すぎる。バラエティみたいなスタイルにカットしまくりのレース中継。
 年末特番でダイジェストを見てるわけじゃないんだから、もっとまっとうな番組にして欲しい。


2003年3月22日(土曜日)

 昼前から22時前まで事務所で仕事。
 10ヶ月ぶりくらいでampmのジャンバラヤを食した。唐揚げとサルサソースが好きで昔はしばしば食していたのだが、久しぶりの味に満足。ただ、豆が赤黒いでっかい謎の豆でなくなり、普通の緑の豆に変わっていたのは残念。
 昼飯時にSONYのサイトを覗いたりしたが、さすがにADSLだけあって早い早い。拙宅はフレッツISDNだから画像が多いと(昨今は通信速度の向上により、画像の多いページが多い)じわじわと表示されて行くのにいらいらする。ここで近い将来、光ファイバーを導入しようと心に決める。
 目標 4〜5月引っ越し。光ファイバー導入。

 2chのパトスレでなかなかいいものを拾った。
 朝鮮戦争。 微妙にマイナーなネタだが音楽とマッチしすぎていて笑える。
 ミニパトのパロ。あ〜俺もFlash持ってんのにインストールすらしてねえや。

 2chの軍事板を放浪していると葉鍵板の葉鍵の世界をエリア88のセリフで表現するというスレに出くわした。
 正直そっち系は痕をやっただけでほとんど知らないのだが、それでも面白い。それにしてもよくセリフ覚えてるなあ。


2003年3月21日(金曜日)

 アルカトラス2のリア到着。C2だった。
 来た見た読んだ。
 ふ、古強者どもがごろごろしている。なんじゃこのブランチは。あれから8年近く経ったってのに。

 ネットで情報を知って以来気になっていたサンデーGXの「ブラックラグーン」。やっと読めた。
 なんだこの双子は。(笑)
 あのサイズの手斧をあの体格で振り回すとは、かなりの手練れ・・・。たぶん鎖を使う時と同じ系統の技術だろうけどって真面目に考えてどうするか。少女がぶっ放しているBARは30-06だわなあ。結構、反動キツイよなあ・・・。
 毎月お楽しみの「ワイルダネス」長い銃撃戦が終わった。しかしこの構成はすばらしい。

 ゴア元副大統領がAppleの副社長に就任した。トミー・リー・ジョーンズとハーバードでルームメイトだった男だな。


2003年3月20日(木曜日)

 戦争の神様
 ブラウン管の向こうに戦争を見ながら、自分達の国がその戦争に参画していることを実感していない、または認識すらしていない人々がいる。
 
 あの炎の下で何が起きているのか想像するだに恐ろしいことだが、「戦争が起きたら2chで祭りだから、早くかえらなきゃならないんですよ」なんつう人間もいる。
 それが世界ってものだ。
 
 現在の酒量、beer 1000cc


2003年3月18日(火曜日)

 ずっと頭の片隅で考えていた。
 『日蝕』
 両性具有者の描写はなかなかに良い。


2003年3月17日(月曜日)

 ぶっ倒れる。

 軽い作業指示のメールだけ打って、せめて資料作成だけでもしようと思ったが、そういう状態じゃなかった。
 タクシー呼んで医者行って、薬飲んだら頭痛と体の痛みがましになったので13時ごろベッドに入ったらそのまま昏倒。
 18時ごろ気が付いて、次に目が覚めたのが22時。汗びっしょりで偏頭痛は残っていたものの、体は全然楽になっていた。

 昨晩、黒田硫黄の「セクシーボイスアンドロボ」2巻を読んだ。相変わらず面白い。
 この作品はどこか社会の暗い側面を持ち込んでいて、その辺が凄く好きである。主人公ががんばったって、今のところ何一つ本質は変わらない。その無力感の中で、ちゃんとガス抜きもやってる主人公。その辺しっかり考えてるのが黒田硫黄作品の魅力だろう。

 ぼへら〜っとアルカトラス2の拙キャラの容姿について考えていたら、森薫「シャーリー」の女主人が頭に浮かんだ。
 そそくさと作者のサイトを覗いてみるが・・・メイドさんの絵しかねえ・・・(汗
 本物だったか・・・・・。
 拙キャラの自己紹介をうえのりさささんとこのBBSに書き込む。リアが来てからと考えていたが、来週末だと遅すぎるような気がしたのでとりあえず。
 な〜んかそのまま行くとブルガンティ帝国と「貴族と奴隷制について」延々と会話するはめになりそうな予感がメキメキとするが、今回は思想関係はパスしたい。なんたって当方、金メッキどころか黄鉄鋼だもんなー。そのうち底が知れちまう。
 シャーリー関連のサイトを巡りつつ産業革命と大英帝国の繁栄と衰退、インドの綿工業から原材料供給元への移行、東インド会社と中国貿易、アメリカ独立戦争、大市民ピット、ナポレオン、ビスマルク、ドイツの統一などについて思いをめぐらす。
 シャーリーの舞台である1890年と言えば市民が力を付けてきた頃。そういや私が持っている元の1874年のマッカランってその当時すでにスコットランドで樽に眠っていたわけで・・・。


2003年3月16日(日曜日)

 朝起きて出ようとするとマンションの周りはデモ隊と警官隊に封鎖されていた。は?

 そんなこんなでゴタゴタし、昼過ぎに再び外出。友人宅へ向かう。
 「ガンダム戦記」や「グランツーリスモ3」などをやり(ゲームなんてやるのはいつ以来だろう?)、四方山話をする。その後、FFonlineをやってるところを見る。う〜ん、行きずりの人間とパーティー組んで行動するってのも面白いかも。私向きじゃないけど。

 最近読んでいるのは平野啓一郎の「日蝕」。面白い。好みのジャンルと内容であり非常に面白いのだが、正直なところ新味はない。面白いけどね。三島の再来ってのは過大評価だと思う。

 「Babylon C@fe.」さんの3/4の DaybyDay で紹介されていた国土地理院の空中写真閲覧サービスを見てみた。
 終戦直後に米軍が撮った実家周辺や(まだ田圃だ)天王寺周辺、難波、梅田、大阪城あたりを眺めると、幹線道路は当時からすでに今とほとんど変わらない形で走っていることに驚く。考えてみればたった60年前のことなのだ。
 また天王寺までは街並みは残っているがそこから北は黒々と焼け跡が続いている(大阪には8回の大空襲があった。大空襲とはB29 100機以上での爆撃を指す、らしい)。特に興味があったのは京橋から大阪城周辺で、ここには大阪砲兵工廠があった。小松左京の「日本アパッチ族」や開高健の「三文オペラ」で有名な場所だ。終戦前日、戦略空軍のメンツをかけた大空襲で、学徒動員された多数の女学生が犠牲になり、京橋駅の悲劇があった土地でもある。

 ぼへ〜っと野良犬の塒のBBSを眺めていて、ふと一連の書き込みをしている人のハンドルに引っかかる。ん?この人ってもしや三階の住人氏では?OLD PINK氏とも言う


2003年3月15日(土曜日)

 10時起床。あ〜やりたいことがいっぱいある。とりあえず事務所に行こう。

 ナウル共和国の事についていろいろ考える。
 通信途絶、救助隊行方不明、難民が自治を始めている(通信途絶なのになぜ情報が?)など大変な状況らしいナウル共和国。
 結論はマネーロンダリングを恐れたアメリカの対テロ政策で封鎖されているらしい、ということで決着しそうだが、これもなかなかにSFな状況。アメリカ帝国に睨まれると簡単に世界から切り離されてしまうと言う現実。
 しかしこの情報源が徹頭徹尾2chってのがなー。

 5時、事務所を引き上げる。
 その足で心斎橋の桃の湯に行き、一風呂浴びる。ひさしぶり。
 アセンスで小川一水「導きの星」3巻イダタツヒコ「美女で野獣」2巻新谷かおる「NAVI」しけたみがの「鋼鉄の少女たち」1巻森薫「シャーリー」黒田硫黄「セクシーボイスアンドロボ」2巻を購入。なんかミョーなラインナップだが・・・
 そのままアメリカ村のビッグステップに向かい、3階の丼でネギトロ丼をかき込んで4階の映画館パラダイススクエアに駆け込む。
 「The Lord of the Rings. The Two Towers」を見るためである。
 いつ行っても満員御礼のアポロシネマ8にはいいかげん辟易しているので、ここなら空いているだろうと思ったら案の定ガラガラで100席の劇場内に観客は私を入れて5名。読みはばっちり当たったが、経営は大丈夫か?アメ村なんてメジャーな場所にあるってのに。
 肝心の内容の方は、中編なので始まりもなければ終わりもない、印象に薄い回になりがちだがなんのなんの。かなり良かった。
 特に合戦シーンは見物。アラゴルンが強い強い。全編見所だらけで飽きることなく終わった。逆にレベルの高い見せ場が多すぎるってのが欠点かも。ガンダルフも格好良かった。
 今回は字幕に失望することはなかった。正直できるんなら最初からやれよと思うが、もはや過去は変えられない。
 だいたいなあ「義勇軍」とすべきところを直訳で「ボランティア軍」とするような字幕屋がなぁ・・・。
 ピピンの顔がエリック・アイドルに見えるのは私だけだろうか?
 それともう一つ、エントは空に向かってそびえ立つ巨大な大木のイメージだったのだが、あんなものなのか。

 新谷かおるの「NAVI」を読む。基本的にこの人のレース物は好きだ。「ガッデム」とか「ジェントル萬」、とくに「ジェントル萬」は私の好きなマンセルが格好良く描かれていて好きな作品だ。最近はそうでもないけど「ファントム無頼」や「エリア88」のころはこの人の漫画に熱中していたなあ。「ダブルニッケル」なんかも好きだった。
 イダタツヒコの「美女で野獣」2巻を読む。まあそれなりのレベルで面白い。本気なのかどうかわからんところがなんとも。
 漫画:しけたみがの、原作:手塚一佳「鋼鉄の少女たち」を読む。競馬の騎手とレイバー乗り 戦車兵は小柄な方が良いというのは常識だが、それゆえに少女ばかりで構成された戦車部隊を舞台に、びみょーにシビアな戦争を描こうとしているように見える。
 登場人物たちの乗る戦車「狼」って、元ネタは二号戦車?巻末の丸川トモヒロの讃辞では「狼」の主砲を二連装の機銃にして、まんま二号戦車にしていたけども(笑)。正直あの絵の通りの主砲では敵主力戦車を撃破できんわなあ。戦車がでかくて重いのも、威力のある主砲を発射したときの衝撃を受け止めるためだし、あのサイズじゃあ苦しい。ちょっと猫耳戦車隊っぽいか。
 森薫の「シャーリー」を読む。この作者はすべてメイド物?レベルは非常に高いしビクトリア朝は好きなのでその辺言うことなし。


2003年3月14日(金曜日)

 半日
 ○○○の部長さんが言った。
「土曜日は半日ぐらい仕事して、日曜日はゆっくり休めばよ。8時間ぐらい仕事してな」
 一般的にはそれってフルタイムなんじゃないか。
 この世界では半日って8時間なのか。(ぉ

 和茶
 CMの女の子が良い。
 楚々とした中にも凛としたところがあって非常に良い。
 特にあの眉毛がいい。(ぉ

 南海電車の終電で大阪へ帰る。
 切符は天下茶屋までしか買っていなかったが、途中で意を決して難波まで乗り越す。
 12時15分、難波着。そのまま千日前からひっかけ橋をすぎて不二家の角を右へ、そしてBarNeatへ。
 一階でエレベーターから降りてきた駒井さんと出会う。改装してピアノを入れてから早く店を閉めているそう。
 店の名も「季 La Stagione」と変わっていた。むぅ。
 しかたなくあきらめて角を戻ってBarCooperを訪ねる。
 「お久しぶり」
 覚えられていたことに驚く。いままでこの店には6度ほどしか来ておらず、しかも最後に来たのは一年以上前だったからだ。
 一杯目はラガヴーリン。最高の気付け薬。疲れが吹っ飛ぶ。
 二杯目はマッカランの1920年代のレプリカ。やさしく、おだやかながら豊かな麦と樽の旨味が感じられるがパンチには欠ける。後味にも旨味だけが残り、なかなかに良かった。でもあきらかに線は細いが。
 三杯目はハイランドパーク。変わったという噂だが飲んだのは旧ボトル。相変わらずの膨らみのある甘く豊かな旨味。
 四杯目はグレンドロナック。あいかわらず濃い。キャラメルマキアートのようなこってりとした旨味。
 いずれもすばらしかった。ひさしぶりにまともな酒を飲んだ。
 現在124ある蒸留所のうち91箇所のオフィシャルボトルを揃えていると言うことで、その棚は壮観としか言いようがない。オフィシャルを出していない、ブレンド原酒だけのディステラリーもあるので100を越えたらほぼコンプリート、かな。
 次に来たときはマッカランの1930,40,50年代のレプリカを堪能したいところ。
 ただしモルトを昔通り楽しむには煙草を止めなければならない。あきらかに舌と鼻の繊細さが失われているのを実感する。

 2時ごろに店を出て千日前からタクシーで帰宅。千日前通りから松屋町筋を通って天王寺バイパスへ。
 なつかしい光景に胸がふるえた。松屋町筋の天下一品。四天王寺を過ぎて天王寺バイパスへ向かう途中のローソン・・・。

 明日は事務所で仕事。昼前から夕方まで仕事して、それから映画でも見に行くとしよう。


2003年3月13日(木曜日)

 OutlookExpress 6
 仕事用のノートでmailを受信すると添付ファイルが「次の添付ファイルは安全でない為、メールからのアクセスが削除されました」となって受け取れないという現象に悩まされていた。ずっとノートン先生の仕業なのだと思っていたが、なんとOutlookExpress6の設定であることが判明。「セキュリティ」の設定でそうなっていたのだった。
 まさかMSの仕業とは・・・。とにかくEXEの添付は消えてしまうわLZHは消えてしまうわで使い物にならなかった。
 忘れていたが、やはり恐ろしいメーカーである。

大鴉>キャナリトラップというものを知っておるかね?
わし>合衆国の歴史上二人目のアイルランド系でカトリックの大統領がCIAに勤務し始めた頃作ったプログラムで、新聞記者がおもわず引用してしまうような表現を盛り込んだ文章を作り出し、情報のリーク元を特定できるようにするもの、ですな。
大鴉>その通り。自分がおおいに感心を持っている情報を知ってしまった人間は、それが限定されたものであればあるほど、ついついリークしたくなってしまうものなのだよ。

 不発じゃ・・・・。
 しかし先日は先日で・・・・・。
 日に40人がとこしか読む人のない日記でもやはり誰が読んでるかわからないものだし、わからんように書いているつもりでも、わかる人にはわかってしまうものであることを痛感した。
 ちなみに二人目のアイルランド系合衆国大統領の名はジャック・ライアンと言う。一人目はJ.F.K

 私信 うえのりささ様。ご丁寧なメール、ありがとうございます。そしてお手数をおかけしました。心より感謝します。


2003年3月12日(水曜日)

 風車の丘
 ついに風車に羽根がついた。
 というか朝礼前に吊る準備をしていたかと思ったら、あっさり付いてしまった。
 プラモデルじゃあるまいし20mはある羽根が一瞬で付くってのは、どういう構造になっているのだろう。


2003年3月11日(火曜日)

 東京
 あと二十日で大阪へ帰り、GW明けてしばらくしたらこのプロジェクトとも縁が切れようという時期、部課長が訪ねてきて次の仕事の前フリらしきものを受ける。
 東京の仕事。でもまさか現地に行く事はないですよね?え?!ちょっとだけっすよね?ちょっとじゃない?え?
 なぜ俺が東夷の地に・・・!正直、東京は肌に合わないのだが・・・平然と配給に並ぶソ連人のごとく長蛇の列を作る静かな人々の群れは俺にはちょっと・・・。
 食い物もなぁ・・・Barは良い所があるし、旧作をやってる映画館も多いらしいが・・・。引越しを画策しているこの時期になぁ・・・・。


2003年3月10日(月曜日)

 マツモトキヨシ
 2001年の後半は全く休みのない毎日で、軟禁状態も同然だった。
 2002年の夏までも同様。7月からは和歌山暮らしで日曜日に帰宅するのみで、それすらも飛び飛び。
 気がつくと自宅周辺の風景が一変していた。古い公団住宅は新しく高層化され、空いた土地にはおしゃれなスーパーが出来ていたりした。
 土曜日も実に・・・何年ぶりかで阿部野橋駅の東口を利用したら、地下道におされなシャツ屋やマツキヨまでもが出店していた。
 おまけにモスバーガーまで小奇麗に改装しているし、ああ、私の知らないあいだに街はどんどん装いを変えていくのだなあ。

 なんというかガキの頃から慣れ親しんだ大阪ディープサウスの小汚い街角が、どんどんこじゃれた店に占拠されて行くのは悲しい気がする。
 ガキ文化への敗北だからだ。
 カンツォーネ伯父さん(阪本順二監督の映画にも出てきたおっちゃんで、阿部野橋駅のホームで夜な夜なカンツォーネを歌っていた)亡き今、昔っからの有名人ってあの年寄りの路上生活者くらいかなあ。

 そういや少し前−いやだいぶ前か−に某師匠とルシアス地下のゴタゴタした居酒屋で飲んだとき、この天王寺・阿倍野界隈のゴタゴタした雰囲気が好きだってな話をしてたっけ。
 願わくばこの街がしばらくは昔ながらの人間にやさしい街であって欲しい。


2003年3月9日(日曜日)

 日々の妄想
 かねてから引っ越したいと思っている。
 最低でも1LDK以上で、こ〜ゆ〜パソコンデスクにiMacを乗せたい。
 ウォールシステム大型TVやAV機器を納めてスライド式の大型書架を導入する。
 そんでもってこんなデスクとサイトチェストとタワーワゴンを入れて、さらにアーロンチェアを買う。
 それでこんなソファーでも入れれば完璧。あ、こんなソファーも良いなあ。どかっと座って適度に全身埋もれるような感じのが良い。これで色が黒なら言うこと無いんだが。
 問題はやけに書架が高いことか。まあ書架はスライド式ならなんでもいいんだが。

 本当のところはワンルームの本の谷間で生活している現状では、なにか作業しようとしても出来ないって問題があって、色々な展開から集中して作業できるスペースが欲しいと思っている。もう一つには友人が訪ねてこれる部屋にしたいという事もある。まあ今の部屋の最初のコンセプトがUボート(空間を立体的に有効活用する)だったんで、空間的にすごい圧迫感があって余裕がないのが嫌でもあるんだけれど。まさに“巣”だもんなあ。良く言っても臥所。考えてみれば震災前からもう8年も住んでいるわけだし。まずは溜まりに溜まったアフタヌーンとOURSを全部捨てますか。

 F1が開幕すると春が来たという気がする。
 初戦のオーストラリアはフジTVが例年大クラッシュがおきると煽っていたが、開幕だけあって単独でのミスやマシントラブルは多かったものの複数台がからむようなクラッシュはなし。が、とにかく出入りが多かった。上位ドライバーのミスも目立った。
 R・シューマッハは2回も他車を巻き添えにスピンしては自分だけ戻って来ていた。モントーヤもミスがなければ優勝できていたかもしれないし、ライコネンもペナルティで集中力を切らしていなければ初優勝の可能性はあったろう。
 それで優勝したのが終始目立たず地味に走り続けていたクルサード。久しぶり?
 ここのところ忙しいなんて言葉を超越した状態で、新レギュレーションも知らなかった。
 ドライタイヤが2タイプ使えて予選は1日1アタックってことは、下位のチームにもチャンスが広がっていいことだ。

 今日はずっと灰羽連盟のサントラを聴いている。私は弦楽器が好きなんで実に良い。

 よさげなクリップライトを発見。
 しかし事務所に戻ればハンズがすぐそばにあるわけだし、小物類はいくらでも選べるか。

 五十嵐浩一『ペリカンロードII』1、2巻を読む。
 もちろん『ペリカンロード』が結構好きだったから買ったのだが、少年KINGが休刊になってからいったい何年経つのだろう。あのディアスポラによって「超人ロック」の流浪の旅が始まって・・・・。たしか「ミルキイ先生」も少年キングだったよなあ。「サイボーグ009」に「銀河鉄道999」、「ワイルド7」に「四つ葉のマック」もそうだったはず。ああ栄枯盛衰。
 現代的な悩みを抱えた主人公とその周辺で起こるハードな展開という様式はまるっきり初代「ペリカンロード」そのまま。そうか、しかしあれから16年も経ってしまったのだなあ。いまだ我が心80年代にあり。十代の記憶というのは貴重だ。

 ハイペリオン。現在はレイピアの独白中。各登場人物の語りという形式で物語が進んでいくが、それぞれに文体が違っていておもしろい。以前にこのように感じたのは「ゲームの達人」だったか。何年前の話なんだか。

  アルカトラス2。いまだリアクション届かず・・・・。今週中、かな?
 ど〜なるのかなぁ。マンパワーが足りてないんだろうなあ。

 ふと『星界の紋章』の事を思い出した。
 あの小説、設定というか世界は大好きで、良くできているのだが、主人公達の描写がいかにもアニメ的というか最近のジュブナイル的で・・・いや、それだけでもなく、なんとなくしっくりこない。好きなんだけどね・・・好きなんだけど設定とキャラクターが乖離しているというかなんというか、妙な違和感を感じるのだな。人間らしい情念を感じないと言うかなんというか。
 その辺を補ってあまりある世界観と社会システムを表現していたりするのだが。
 なんで突然思い出したかはあきらかにできない。

 映画『黄泉がえり』がヒットしたみたいだけれど、やはりクサナギツヨシ人気なのかなあ。日本人はああいう泣かせ物に弱いような気がするけれど、カジシンブームが来たりはしないのかなあ。エマノンシリーズも再販されていることだし。

 サンデーGXの「ジャジャ」を読み返していてふと思う。いくら二輪と四輪で畑が違うとはいえ、フェリス・ローラが何者か知らないって事はないんじゃなかろうか。Fポンやインディで今でもローラのシャシーって走っているような・・・。

 おっとそろそろ寝なければ。


2003年3月8日(土曜日)

 こんなメールが来た。


 灰色の世界ホームページ つげ ゆきひと様
 前略
 突然のメール失礼とは存知ますがお許しください。
私は米国アリゾナ州でコンバットシューティングのトレーナーをしている黒猿と申します。
この度、2月から米国アリゾナ州メサでCQBトレーニングスクールがスタートすることになりました。
 私のスクールの事がコンバットマガジン2月号の石井健夫さんのIDPAナショナルズ体験記として
載っていますのでご興味ありましたら是非ご覧下さい。
 私のプロフィール
トレーナー歴10年以上、IDPA(国際防衛ピストル射撃協会)MASTERシューター。
          CQBトレーニングの料金。
 ハンドガン3日間コース、(初級)$700、9mm 1000発付きです。
 ハンドガン5日間コース、初級、中級、上級クラスは$1200、9mm  $1500発付です。
ハンドガンはグロック、ベレッタです。

 カービン(AR‐15使用)3日間コース、初級$1200、223 
600発プラス9mm100発付きです。このクラスカービンとハンドガンのコンビネーションです。
 カービン5日間コース、初級、中級、上級クラスは$2000、223 
1000発プラス9mm 200発付きです。このクラスもカービンとハンドガンのコンビネーションです。
 ショットガンクラスは余りにも要望が多い為民間の方にも開放いたします。
ショットガンのクラスは3日間$1200、Bird Shot200発、OOBuck100発、
9mm 100発付きです。このクラスもハンドガンのとコンビネーションです。
(べネリM1使用)
 ショットガン5日間、初級、上級クラスは$2000、Bird Shot400発、OOBuck200発、9mm 200発付きです。このクラスも、もちろんハンドガンとのコンビネーションです。(べネリM1使用)
 CQBトレーニングは全てのコースにグループ割引あります。御相談下さい。
 各クラス、追加弾の価格は、9mm 50発 9ドル、1000発は180ドル。
40SW 50発 10ドル、1000発は200ドル。223 50発12ドル、
1000発は240ドル。OOBucksShot50発40ドル、250発は200ドル。
Birdshot50発12ドル、250発60ドル。Slug50発50ドル250発は250ドル。
 CQBトレーニングの模様は受講生ブラッドさんのホームページの
アリゾナシューティングの体験リポートをご覧下さい(動画あり)
http://homepage.mac.com/bloodfield/html/arizona_html/az_index.html
 また4月5〜6日はアリゾナでガンショーがありますので
この日程に合わせてトレーニングにお越しになるとよりいっそう楽しめます。
お時間ありましたら是非アリゾナまでお越しください。
ガンショーの情報はhttp://www.crossroadsgunshows.comのホームにあるカレンダー
をクリックすると全米各地で開催されるガンショーの日程が出てきます。
       シューティングマッチ出場者募集します。
          ローカルマッチプラン($700)
 メジャーマッチに出る前にローカルマッチに出場する事をお勧めします。
リオサラドは1ヶ月に9回のローカルマッチが行なわれます。これらのマッチに出場
してからメジャーマッチにステップアップするのも1つの方法です。
 ローカルマッチプランは$700、エントリィーフィー、マッチアモ120発
練習弾1000発付きです。仮に第3土曜日のIPSCを撃つ場合水曜にアリゾナ入り
し、木、金を練習、土曜日にマッチ、日曜日に帰国。火曜日のスチールマッチに出場
する場合土曜日にアリゾナ入りし、日曜の午後練習、月曜火曜の朝に練習そして火曜
日の午後にマッチ出場!そして水曜帰国。
         メジャーマッチプラン($900)
 メジャーマッチプランは$900、エントリィーフィー、マッチアモ、練習弾
500発付きです。(500発以上撃ちたい方は追加弾料金を別途頂きます) 3月29,30日(予定)IDPAアリゾナチャンピョンシップ3月25日(火曜
)アリゾナ入りし水、木、金練習、土日曜マッチ出場月曜帰国。
http://www.cactusmatch.com/
(IDPAアリゾナチャンピョンシップの日にちが変更になりそうです。5月3、4日に
なる可能性があります。)
 4月12,13日(予定)GSSF グロックマッチ4月8日(火曜)アリゾナ入りし
水、木、金に練習、土曜日にマッチ出場して日曜帰国。
http://www.gssfonline.com/index2.htm
 注意(予定)のマッチはまだ正式に発表されていません、去年のマッチの日付けに
合わせたプランです。しかしほぼ確定です。
 マッチプランにはトレーニングは含まれません!GUNレンタル、弾、マッチの説
明、マッチ会場までの送迎、実銃の取り扱いと安全なGUNハンドリング、マッチへの
説明や攻略法を教えるだけです。2日目からは皆でフリーシューティングです。
 マッチ出場の方は必ず私までメールを下さい。kurozarucqb@hotmail.com
アリゾナまでの行き方。
 アリゾナまではロスアンジェルス経由、サンフランシスコ経由、バンクーバー経由
が有ります。HIS http://www.his-j.com
   又はアドバンストラベル
http://www.advancetravel.co.jpなどでユナイテッド航空で1〜3都市周遊券を買う
と割と安めにアリゾナ州フェニックスまで来れます。2月25日出発で成田から5万
7千500円。3月25日出発で7万1千円。4月もコレぐらいの値段と予想されま
す。またロスアンジェルスまで格安チケットを買い、サウスウエストエアーライン 
http://www.southwest.com でロスアンジェルスからフェニックスまでの往復
($74,50)を買うのも安くアリゾナまで来るコツです。
乗り換えの時間は3時間空けてください!ロスアンジェルスの正式名称は
Los Angeles,CA-LAXです。フェニックスは
Phoenix,AZ-PHXです。インターネットでチケットを買う場合必ず Depart
City/Round Tripを指定して下さい。
 滞在先はSuites of America
http://www.suitesofamerica.com/contact.htm
 以上お分かりにくい点が多いと思いますがお許しください。
 つげ様の益々のご活躍をお祈りいたします。
                   それでは    黒ざる。
 P.S. 米国本土の銃事情についてご質問あれば分かる範囲でお答えしますので気軽
に御連絡下さい。私の文の文字化け大丈夫でしょうか?

 送信元メルアドがHotmailなのはおいといて、一瞬行こうかなと思ってしまった。(ぉ
 4月になったら長期休暇が貰えることだし。
 3日で1000発$700かぁ・・・・お得ではあるなぁ・・・。でもハンドガンは100発も撃ったらあきるもんなあ。グロックは50発ばかし撃ったことあるし。コースってことは銃の解体・組立も含まれるのだろうか。
 どっちかというと私はライフルの方が好きなのだがAR-15はあんまり好きじゃないしなぁ・・・。
 ルガーMINIあたりがいいんだけど・・・だいたい民間人がカービン銃の使い方に熟練してなんとする。

 ところで私の名前は つげ ゆきひと ではない。(ぉ
 いやまあメルアドは確かに・・酔った勢いで・・・ま、それで誤解されるのも面白いか。

2003年3月7日(金曜日)

 和歌山に新名所が出来つつあるのを時々眺めている。
 多分和歌山市の何処からでも見えるであろう、山の上にたつ高さ50mの風車。
 ガスった時など先端は雲の中にあったりしてなかなか格好いい。
 
 ハイペリオン。レイチェルの話は良かった。まあSFとしてはベタなのかもしれないけれど。


2003年3月6日(木曜日)

 辛い一日であった。
 いかんせん疲労が溜まってきている。
 
 ハイペリオンを数ページずつ読み進んでいる。
 現在は下巻のソル・ワイントラウブの娘の時間が逆行し始めた辺り。


2003年3月5日(水曜日)

 忘れていたがアメリカズカップの今年の優勝国はスイスだった。
 初のヨーロッパチームの優勝だが、初の海の無い国の優勝でもある。
 なぜか昔、海軍を設けていたはずだがまあそれはそれとして、来年はどこで開催するのだろう?
 チューリッヒの湖畔ってのは冗談として、地中海でもちょっと辛い。
 ところでニッポンチャレンジは今年も参加していたのだろうか。


2003年3月4日(火曜日)

 昼前、突然の大雪。
 車で走っていると前が見えないほどの勢いだった。
 積もれ!雪に埋もれろ!と、強く念じるが昼食後には勢い弱まる。
 ちっ


2003年3月3日(月曜日)

 井上揺が亡くなったらしい。
 これでセイラさんの声を新たに聞くことも無くなったか。
 塩沢兼人が逝った時もショックだったが・・・・。
 
 じたばたとした一日。日付が変わってから酒くらって寝る。


2003年3月2日(日曜日)

 10時、ペリカン便が『千年女優 コレクションBOX』と『押井守シネマ・トリロジー 初期実写作品集』を持ってくる。
 押井監督の実写作品は全部LDで持っているのだが(Yahooのオークションで揃えた。今から考えると「ジャングル」のようなインディーズ系映像専門店に買いに行ったほうが全然安上がりなのだが・・・実際、昨年あたり行った時には「紅い眼鏡」のサントラが何枚も置いてあったし・・・当時は無知だった)なんかいろいろと特典が付いてくるので。
 本質的に私はオマケやメディア違いで購入することはないのだが、押井作品だけは別。

 10時半には家を出て六十谷へ向かう。途中の書店で今月号のOURSとアフタヌーンを購入。電車でOURSを読む。ちと表紙が恥ずかしいが・・・。
 1時ごろ六十谷着。オークワのマクドナルドで昼食。月見バーガーセットとダブルチーズバーガー。食いながらアフタヌーンを読む。
 実は和歌山に来たのは待機任務なので、いつ電話がかかってくるかと思うと胃がキリキリと痛んだ。

 夕食のために寿司と唐揚を購入し、さらに駅前のローソンでビールを三本購入。タクシーで2Km離れたレオパレスへ。
 軽く掃除し7月以来始めてシーツを洗濯。
 ちまちまと資料整理と資料作成。
 6時から寿司食ってビール飲んで唐揚食ってビール飲んで・・・
 ちょろちょろとネットを覗いて・・・2chで「KKKがオーガスタの女人禁制を支持」なんて記事に軽く笑い、灰羽関連のサイトをいくつか巡る。
 灰羽は良いんだが、何処が良いと一言では言えない。
 ひさしぶりにTVを見る。爆笑問題が司会していた「20世紀の映画スターベスト100」という番組。
 私の思ってる順番と全然違っていて、かえって新鮮だった。
 三船敏郎が3位で石原裕次郎が一位ってのはまあ・・・仲代達也も順位低かったし、志村喬なんざ紹介もされなかったし・・・。

 10時前から仕事再開、1時に終える。

 OURSの「迷彩君」を読んでいて、搭乗前のパイロットが地上スタッフにガムを借りるシーンの元ネタがなんだったかすぐには思い出せなかった。そのまんま「ライトスタッフ」だってえのに。ああ、疲れてるんだ。
 「カムナガラ」「ジオブリーダーズ」ともに面白く、「朝霧の巫女」はどっぷり好きな領域で話が展開していて実に良。菊理に憑いているのが誰なのか、非常に興味が涌くところ。主上と言っている以上、神ではないと思うが。
 アフタヌーンでは「げんしけん」が相変わらず笑える。「妹萌えは実際に妹のいない奴の幻想ですよ。断言できます」というセリフに苦笑。この日記を読んでいる古い友人がその昔、私にギャルゲーを貸し付けて、後で聞いたらその貸した理由ってのが「実際に妹のいるやつの感想が知りたかった」というものだったってことがあった。(笑)
 「神戸在住」は平均点か。日和編のクライマックスになるのかな?ここ数ヶ月、大学生活の描写が無いのが寂しい。
 「空談師」は正直話がよくわからない。
 「るくるく」はまあ面白い方か。「アベノ橋魔法☆商店街」たまに昔の大阪の風景が描かれているが、鶴田謙二って確か浜松あたりの出身のはず・・・。なんで昔の地下鉄谷町線阿倍野駅のシャンデリアとか知ってるんだろう?大阪芸大生だったっけ?
 「なるたる」も話が見えん。血も涙も無い展開をあっさり進めていくところは好みなんだが・・・・単行本買うか。


2003年3月1日(土曜日)

 なにかあったのかというメールをもらう。
 そりゃ何かありましたとも。ええ。

 明日は和歌山の部屋を掃除しようと心に決める。
 明日なあ・・・六十谷で昼飯と晩飯、何食おう?
 とりあえず酒は必須だな。
 和歌山ってホント車がなかったらどこにも行けない土地だもんなぁ。

 まだアルカトラスのリアが来ない。
 まあなんというか・・・・いや、作業的に近衛マスターはこなせない量をかかえているのではないか?
 リアに記事にHPに・・・・。
 健闘は祈るが・・・・。

 ちなみにリアが来た場合、今回ばかりは私は遅刻する可能性大ありだ。
 なぜなら来週の日曜は大阪に帰ってこれるか怪しいから。
 その次の月からなら私は大阪に戻っている筈なのでリアも読めるのだが・・・。



もどる