酔っぱらい日記(02/07)

(天候は大阪市内中心部のものです)

2002年7月22日(月曜日)〜 2002年7月28日(日曜日)

壊れている
 先日の話である。別チームのSEと話していて、自分達自身が「壊れている」という話になった。もう長いこと世俗との関わりを断って休みもなく、ハードな仕事漬けの毎日で息抜きの暇もほとんどない。いいかげん打ち合わせでも頭が回らず、仕事に弊害が出ることが怖い。我々にはバカンスが必要だと言うことで同意した。仕事のために休むことを画策する・・・これも一種のワーカホリックか・・・。

無謀な生活
 週はじめから飛ばしすぎて朝2時、3時、今日こそは早く寝るぞと誓って4時半。いずれも6時半起きである。で、最終日には時折瞬断する状態なのに22時過ぎから飲みに行き、さらにはお姉ちゃんが隣に座って水割りを作る店まで。結局のところ帰宅したのは1時。アホである。だがそれでもいささかながら回復したのは、人間の適応能力の恐ろしさと言うべきか。

うさぎさん
 きつい仕事の中にも遊びごごろは大事。てなわけで私はうさぎさんチームとなったのであった。もう片方はかめさんチーム。その正体は顧客との打ち合わせを行うフロントチームと、作業を行う実働部隊なのだが。といってもうさぎさんのSEは実働の仕事もしているわけで、なあんか損をしているような気がする。

 とにかく、ミニパトのDVDが出ているはずなので買いに行かねば。日曜なのに、まだ仕様書のチェックとDBレイアウトのチェックが残っている。うぅ。

 この週、「A君(17)の戦争 3」を読了。劣勢だった魔王軍がほんの少し攻勢に出る。それとともにこのご都合主義の塊のような世界の謎も、少しずつ明かされているようで。期待通りの出来。

 27日、特急「くろしお」で海南から一気に天王寺まで帰ってきたらまだ8時半だったので、突如映画を見に行くことに決める。ちょっと『猫の恩返し』と迷ったが(笑)『エピソード2』を観た。やっとである。はっきり言ってエピソード1は出来が悪かったからあまり期待していなかったが、今回は並の出来。ジェダイとして修行を積んだはずのアナキンがあまりにもガキっぽい不満をぶちまけるのはいかがなものかと思うが、俳優陣の豪華さがキャラ設定の甘さを覆い隠している。大規模な戦闘シーンが、わざとやってる「スターシップ・トルーパーズ」並に馬鹿っぽいのは、最近ハリウッド映画の戦闘シーンは出来が良くなっているだけに不満に思う。とは言っても戦術爆撃や準備砲撃から入って威力偵察、機甲師団と歩兵が連動して前進なんてやったらSFではなくなってしまうのかもしれない。いやSWはSFでなく、創作神話だったか。歴史叙事詩っぽい雰囲気にしたいという意図もあるように感じられたので、あんな感じなのかもしれない。最後のクローン軍団が出兵するシーンは一大叙事詩のターニングポイントって感じが出ていて、続きを期待させてくれた。それにしてもちょこまかと飛び回るヨーダは面白かった。まさかあの外見でなぁ。ときに今回の演出ポイントは高低差だったのだろうか?冒頭の雲の中へのシーンに限らず、地表への降下はすばらしかったし、オビ=ワンもアナキンも良く落ちた。アナキンとルークの片腕ネタ。そういやそんなのもありましたな。

 「ご当地チェック」冷静に読んでいたが大阪の「腹減った〜飯ぇし食わせ〜」に少し吹いてしまった。確かに小学校の頃、給食前にみんなで合唱したもんだが、すっかりそんな過去は忘れていた。歌シリーズなら「ジャスコで万引き〜♪」とか「ええもん安っすいのは当たり前〜♪悪いもん高っかいのがイズミヤ〜♪」とか店内ソング替え歌も大阪ネタでいけそうだが。

 買い物のため岡田斗司夫の出身地といわれる(笑)我孫子周辺をうろうろする。
 山崎パンの「月餅」4個入りパックを買うが、種別「和菓子」ってあんたそりゃ嘘だろう。ときにこれをユエピンと呼ぶと一時期でも田中芳樹のファンだったことがバレる。そういや「マスター・キートン」にも出てきた。中国の革命家に料理人が多いのは偶然か必然か。そ〜いやホーチミンも料理人だった。

 amazonに大量注文。
 書籍
  最も危険な場所 (上) スティーヴン・ハンター (著)
  最も危険な場所 (下) スティーヴン・ハンター (著)
  R.O.D 第6巻―READ OR DIE YOMIKO READMAN THE PAPER (6) 倉田 英之 (著)
  宇宙へのパスポート―ロケット打ち上げ取材日記1999‐2001 笹本 祐一 (著)
  導きの星〈2〉争いの地平 小川 一水 (著)
 DVD
  『ラトルズ 4人もアイドル』エリック・アイドル 主演
  『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』テリー・ギリアム 監督
  『千と千尋の神隠し (通常版) 』宮崎駿 監督
  『不思議惑星キン・ザ・ザ』
  『魔王』 フォルカー・シュレンドルフ監督
  『ブラックマジック M-66』 士郎正宗 監督
  『ミニパト』
  『ロード・オブ・ザ・リング ― コレクターズ・エディション』 予約
  『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 押井守 監督 予約
 とりあえず自宅受け取りにして置いたが、本当に受け取れるかは不明。
 しかし読書傾向が細くなってるなぁ。
 今年に入ってからはほとんどDVD情報もチェックしていなかったから『魔王』が発売されていたことを知らなかった。
 『ビューティフル・ドリーマー』は18年前の公開当時にお年玉をはたいて買ったビデオも持っているし、押井守BOXのLDも持っている。なのにDVDも買うとは・・・。そういやP2もビデオ・LD・DVD揃ってるし、攻殻もビデオ・DVDを持ってるなあ・・・・。思いでの品であるBDはともかくP2と攻殻のビデオは売っ払うか。

 ところで先刻amazonで悩んだのだが、黒澤明BOX。あれはいったい・・・高すぎる。バラで出るのを待つか。
 にしても喜八のDVDは出ない。後藤隊長のモデルとなった「殺人狂時代」と「ブルー・クリスマス」はぜひとも欲しい。

 仕様書のチェックはまだ終わっていないが、3時だし今日はもう寝ることにする。明日は6時半起床。


2002年7月15日(月曜日)〜 2002年7月21日(日曜日)

 この週始め、仕事用のWinマシンでPHSからネットに接続することに成功。やはりノートを2台持ち歩くのは重いので、iBookは持っていかないことにする。現在の問題点はFTPが繋がらないのでHPの更新が出来ないこと。しかしすでに来年の3月くらいまではこの生活であろうということになったので、ネット環境を構築する必要がある。本とかも持っていかないと息抜きが出来まい。PS2を持ち込んで、DVDを視聴できる環境にはしたいところ。ホームシアター環境とはしばらくおさらばである。どっちにしろ忙しすぎて月に1、2度しか使ってなかったけど。

 月曜日 夜、レオパレス近くのコンビニでスピリッツを購入して読む。
 余談ながら酷い田舎なので夜中は本当に真っ暗。足下も見えない。
 高橋しんの最終兵器彼女の外伝らしき短編。けっこう好みだった。どうしようもない状況下の、どこにも救いのない話。

 帰宅が1時で出るのが7時半ってな生活に、どれくらいの期間耐えられるのか疑問だ。事務所にいた時みたいに週に3日は徹夜ってな毎日じゃないから、体は楽なはずだが当時からの蓄積疲労があるし、なにより自分のテリトリー外で生活することによるストレスがある。この状況を楽しめれば良いんだけどね。

 日曜日。朝4時に眠り、ここのところの睡眠不足を取り戻そうと12時間爆睡。こまごまと片づけをしてラーメンを食ったり酒を買いに行ったりして8時くらいから腰を落ち着けて「サンデーGX」を読む。全体的にグレード高し。楽しみだった「ワイルダネス」-中年男のハードすぎる懺悔-が終わったらなぜか一部ラブコメモード。敵の手はそこまで迫っている。
 「ブラックラグーン」の殴り合ってぼこぼこになった女達もかっこいい。

 そろそろとネットを散策し、甘崎庵氏のサイトへ。
 LINKの頁から「からすの巣」なるサイトを発見し、いろいろ読みふける。カラスというHNは実在の鳥の名だけに、すでに数人目にしたことがある。こちらのサイトの主は「はしぼそがらす」というお方であるらしい。わたしは「わたりがらす」なので種類が違う。(ぉ
 日記は非常に面白かった。「キン・ザ・ザ」のDVDを注文せにゃあならん。和歌山で受け取ったろうか。

 それにしても映画が見たい!


2002年7月14日(日曜日) 晴れ

 一日だけ帰宅。昼過ぎまで爆睡する。
 映画でも見に行こうかと思ったが、予想以上に疲労が溜まっているので軽く長居公園周りを散歩する程度に留める。

 和歌山での我々の住まいであるレオパレス。CMでの田中麗奈の部屋と同じ作りであることにTVを見ていて気付く。
 なるほど、同じ物を数作れば安く上がるわけだ。

 ところで和歌山の仕事。はっきり言って○○○は切るかと思っていたが、何としてでも続行する模様。
 まあたしかにこのプロジェクトがコケたら和歌山で仕事は出来なくなるだろうが。
 しかしそうなると終わるのは早くても来年の春かぁ・・・・・・・・・・・。

 福山庸治「マドモアゼル・モーツアルト」読了。そういや十数年前に連載で読んでたな。名作。


2002年7月8日(月曜日) 晴れ

 朝7時、紙バッグ2つ、大型の鞄一つ、ディバッグ一つを抱え駅へ向かう。当たり前だがえらく重い。
 9時16分、和歌山着。このまま海南へ向かうチームと別れ、私はレオパレス21の鍵を取りに途中下車。
 駅から十分ほど歩いた事務所で鍵を渡され外へ出ると突然の雨。おのれ昨日といい今日といい、天中殺(死語)か。

 12時、海南の和歌山リサーチラボ着。山に霞がかかる幽玄の風景っちゅうかド田舎。
 24時、ラボを出て我々の仮の住まいへ向かう。
 走ること30分。到着したそこは片田舎の典型的な住宅地の中。しかし部屋はなかなか快適そう。
 用品一式の揃ったサービスは便利だが、目覚まし時計があって電池がないのが片手落ちだが。


2002年7月7日(日曜日) 晴れ

 朝から洗濯。午前中に出社。資料を片づけ始める。
 しかしず〜っと片づけていたのに夜になっても終わらない。焦ってまとめに入ったが結局24時近く。ふう。

 免許証を落とした。


2002年7月6日(土曜日) 晴れ

 月曜から三ヶ月間長期出張なので身辺整理を図る。
 新聞を止め、大家に挨拶して家賃を支払い・・・・。あとは洗濯物か。

 11時ごろ出社。昨晩は半分眠りながらも最後まで「AVALON」を観ていたので少し寝不足。
 眠れば良いようなものだが、ストレスもハンパじゃなく溜まっているのでクールダウンもしたい。

 安彦良和の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を読む。
 すばらしい・・・。なんか初めて「アリオン」を読んだときのような感動が。
 つ〜か一応ファーストガンダム世代なので、変なバイアスがかかって見てしまっているのかも知れない。
 それにしてもサイド7があんな場所だったとは始めて知った。兵器実験場だったのかぁ。
 ときにあの破れた隔壁の形をみて日航機墜落事故を思い出したのは私だけだろうか?

 太田忠司「ミステリアスなふたり」読了。
 安楽椅子探偵の変形である夫婦探偵。ある意味卑怯である。全般的に面白いのはさすがの力量って奴だけど。

 マッカラン・ディステラリーズチョイスが空いてしまった。悲しい。


2002年7月5日(金曜日) 晴れ

 結局27時まで仕事して28時半に寝たら30分遅刻。いかんな。

 NiftyというISPは元パソ通なために複数の入口を備えているが、ど〜もフェニックスから入ったときやFTPで接続した後の切断が甘いみたい。会社からFTPでちょこちょこと日記をいじっていたのだが、帰宅したらそもそもネットに繋がらなくなっていた。前はフレッツISDNの接続を切ってからダイヤルアップで接続しようとしたら二重ログインで怒られたが。定額無制限の契約なのでまださほど不満に思わないが、これが従量制だったら怒ってるだろう。
 しかしそろそろ本気でISDNからNiftyのフォーラムを自動巡回する環境を構築しなきゃいかんなあ。Macだとむつかしそうなんだが。

 昼食は久しぶりに喫茶店でチキン照り焼+1/2ハンバーグランチ。
 みょーな具合の味の濃さに病みつきになる。

 夕方、会社を抜け出して心斎橋へ。
 目的は靴。もうずいぶん前に大穴が開いてしまっていたので、和歌山へ長期出張する前に買っておきたかったから。三ヶ月も遠い土地でボロ靴はいて缶詰状態なんて嫌過ぎる。
  だがその前にダイコクドラッグでユンケルを偵察。もはやDが効かない体になってしまい、ここしばらく購入を控えていたユンケルだが(定価でロイヤルやファンティーを買うだけの財力は無い)ロイヤルが750円だったので4本購入。ついでに1380円のファンティーも購入。ふ、これで一週間戦えるぜ。
 靴屋を探しに行こうかと思ったらStepで良さそうなデザインのものを発見。なぜかハーレーダビッドソン製。む〜腕時計がHONDA製だけに、こ〜なったら身に付けるもの全部バイクブランドにしたろかいなと思うが、スーツ類はなさそう。いやドカとかイタリア系メーカーならありそうな気も、なんとなくするけど。

 ついでなのでアセンスまで脚を伸ばす。
 安彦良和「ガンダム」、熊倉隆敏「もっけ」、佐藤マコト「サトラレ」3巻、沙村広明「おひっこし」を購入。

 ひさしぶりに終電で帰った。
 駅前でビール2本を購入し、帰宅して風呂に入ってからコンビニ弁当を食らいながら飲む。
 そしてそのまま寝りゃあいいものを、デッキにDVDを放り込んで「AVALON」なんぞ見てしまう。


2002年7月4日(木曜日) 晴れ

 明け方まで資料を見ていたら少し遅刻。いかんいかん。

 通勤がてらモーニングを読むが、習慣からか「風とマンダラ」が無いと読み終えた気がしない。

 いそがしく働いているのに、自分の作業ができるのは23時になってからという謎。
 おかしいな?この前までは18時には自分の仕事を始められたのに。


2002年7月3日(水曜日) 晴れ

 ついに来週から和歌山に連続出張することが決まる。
 あ〜ど〜せ毎日2時3時まで仕事する毎日なんだろう。

 いつ読んでいるのか自分でもよくわからないが、小川一水の「こちら郵政省特配課」「追伸・こちら郵政省特配課」(朝日ソノラマ文庫)を読了。
 民間と戦うため、金に糸目を付けず何でも配達する特配課の物語。
 重機ありロマンスあり峠ありサイバーありテロあり京都あり山あり。
 なかなかに面白かった。むちゃくちゃ面白いって事はないが損はしていない。佳作佳作。

 そういえば、今週の少年サンデーを読んでいて先週号で「KUNIE」が最終回だったことを思い出す。
 ネットでちらほら打ち切りだという噂を目にする。
 なんとなくやろうとしていたことは分かるような気もするけれど、不完全燃焼のまま終わってしまった。
 オチもSFとしちゃぁ今更なネタであったし。
 振り返ればもうゆうきまさみのファンになって正味20年になるが、できればバーディー書いて欲しいなあ。
 ともかく読み切り5編を収録して2巻をとっとと出して欲しい。
 そ〜いや「鉄腕バーディー」は単行本は来春出版予定と増刊サンデーに載ってから6年は待たされたなあ。
 アップルシード3巻の3年で慣れてたから待ったけど、善良な一般市民なら待ってることすら忘れてるだろう。
 待ってるのに未だに続きのでない小説や漫画は、数えりゃ両手に余るほどあるなあ。

 振るような星空って奴を見てみたい。


2002年7月2日(火曜日) 晴れ

 だめだ〜。
 22時から東心斎橋の「つぼ八」で、辞めるという同僚と課長が話をしている所に乱入。

 なぜか二日連続で飲んでいるがそのことは考えないようにしよう。
 閉店で追い出されるまで飲む。
 そんな一日。
 希望は会社が潰れるかプロジェクトがポシャることだけ。
 あぁ。
 
 「つぼ八」に生中ってやつが無いことを始めて知った。そうやったっけ?


2002年7月1日(月曜日) 晴れ

 朝、通勤途中にスピリッツを読むが、あまり頭に入ってこない。なんつうかプレッシャーとストレスのせいだろう。
 とりあえず『20世紀少年』でカンナの父親が「ともだち」だと明言された。まあ分かっていたことではあるが。
 しかしやだね、あんな管理社会。でもな・・・・・。
 あとは期待の『アグネス仮面』がイマイチぴりっとしていないとか、そんくらいか。

 なんちゅうかかんちゅうかで22時半まで仕事。
 長居の駅前の「笑笑」に課長と二人で飲みに行く。25時すぎまで。
 いやけっこういろんな話をした。やっぱ今の状況は押さえられないというのが実状。

 ふたたび長居公園南側のローソンでWTMを2個購入。T34の対空識別とヴィットマンのティーガー・・・ダブった。



もどる