酔っぱらい日記(01/07)

(天候は大阪市内中心部のものです)

2001年7月31日(火曜日) 晴れ

 昼食は天丼+そば。
 夕方、仕事を抜け出し書店で「低俗霊DAYDREAM」(奥瀬サキ:原作、目黒三吉:作画)、京極夏彦「ル・ガルー」を購入。
 ついでにインディアンカレーで夕食とする。
 23時に仕事を切り上げる。もう目が駄目になってきている。
 駅前で生搾り×2、サンドイッチを購入。

 山田風太郎死す。

--レース後、R・シューマッハのインタビューより
 Q:ラルフ、あなたのお兄さんが、誰か拾ってくれないかと、とコース端にいたのは気がつきませんでしたか?
 A:いや、全然
  僕を待っていたの?気がつかなかったなあ…
  わかっていれば止まったのに。
  あ、でもマシンの上に人を乗せるのって、禁止されてたんじゃなかったっけ?
  違うの?なんだそうか、まいったなあ……

 怒られるのか、ラルフ!(笑)


2001年7月30日(月曜日) 晴れ

 ひどいレースだった。年に一度くらいはこういうレースも面白いが。というか10年前の夏場の高速コースはこんな感じだったなあ。競争が厳しくなったのか。ラルフが勝ったのと、ビルニューブがポディウムに登れたことは良かったが。

 月曜日は例のごとく、事務処理が終わると15時に。早く帰るつもりが22時まで仕事して、OURSを買って帰る。

 24時過ぎ、悪友から電話。1時過ぎ、風呂に入って寝ようとしたらNHKで「マンガ夜話『めぞん一刻』」をやっていたのでついつい見てしまう。ううう。
 そういや中二の頃、盲腸で入院していたときに買ってきてもらって、一気にはまったのであった。ああ80年代前半は遠くになりにけり。


2001年7月29日(日曜日) 晴れ

 映画三昧の予定が急な用事でつぶれた一日。
 特筆すべき事はなにもなく、ただ水のようにビールを飲んだ。
 ただしポリシーとして投票には行った。投票権があるのに投票もせず、ただ政治に不満を漏らす恥知らずにはなりたくないからだ。しかし我が国の選挙は、公約がわかりにくいね。
 で、私が投票した候補者は落選するという個人的ジンクスがあったのだが、今回なんとか当選した模様。

 今晩のF1ドイツGP。フロントローにウィリアムズBMWが並ぶ。う〜ん、やはり。
 その後、ハッキネン、アゴ、エラ、ムヒヒ男。う〜む、縞模様。
 サウバーが安定してきてるなあ。あ、野球のせいで放送時間がずれている。(怒)

 うわ、ひさびさにすごいクラッシュ。スタートで加速しないシューマッハ兄にブルティが追突しアロウズの上に落下。
 これで誰も怪我してないってのはすごいが、おかげで眠れなくなった。(2:20)


2001年7月28日(土曜日) 晴れ

 あさりよしとおの新刊、「なつのロケット」が届く。
 CD-ROMを近くの黒猫営業所に預け、事務所へ。な〜んかやたらとQAが来て大変。
 昼食は近所の中華屋でサービスランチ。とりあえず20時15分まで仕事。谷六まで歩いて地下鉄で天王寺に戻る。
 チケットを買ってそのまま劇場へ。
 A.I.
 周囲で不評だったのだが、なかなか良かった。感動はしなかったけど。(笑)
 全然期待しないでみたのが良かったのか、スピルバーグだけに構成や演出が破綻しているはずもなく、俳優たちの演技もすばらしかった。ジュード・ロウの軽妙な足捌きに魅了され、ハーレイ・ジョエル・オスメント少年の演技力に驚嘆する。
 やっぱ巧いわスピルバーグ。 これで明日、ヘボ監督マイケル・ベイの「パールハーバー」を見ると思うと、とほほほ。

 23時半に終了、24時すぎに帰宅。ローソンで買った冷やし中華で夕食とする。


2001年7月27日(金曜日) 晴れ

 朝7時起床。シャワーを浴び、8時前に家を出る。8時45分、新大阪着。待ち合わせ時間は9時なので、朝マックと決め込む。9時ジャストに緑の窓口前へ行くと、券売機の方から部長が手招きしていた。35分のレールスターを予定していたが、禁煙席しかなかったので急遽12分のひかりにスイッチ。10時35分、福山着。
 鞄いっぱいに詰め込んだ資料を引き渡し、仕様の説明。昼食を挟んで2時過ぎまで。昼食は福山商工会議所前の中華屋でラーメン定食。結構うまかった。なお、初めて広島弁を生で聞いた。「じゃけえ」に感動。うう、頭がしびれるようじゃ。(謎)
 2時56分のひかりに乗って、5時、事務所着。しかし疲れ切ってしまって2時間ほど仕事にならず。連日過労気味とはいえ、移動で疲れがたまるとは・・・年じゃ。

 ついに日本でも!!(*1)「お座敷レーシング」 ほ、欲しい。バケットシート込みで。しかし・・・理性がじゃまをする・・・。どこに収納するんだ。GT3をやらなくなる日もくるんだぞ!う〜むしかし・・・欲しい。いっそのこと引っ越して(本末転倒)。

 iBook。座椅子に座って膝の上でタイプするには最適のマシンである。ただちょっとLANケーブルがうざったいが。これもいつ修理に出そうかねえ。ついでにいろいろと聞いておこう。

 明日も仕事だが、今週末は「A.I」「パールハーバー」「千と千尋の神隠し」「王は踊る」「アリーテ姫」あたりを固め撃ちで見に行きたい。正直「パールハーバー」みたいな馬鹿映画を見に行くのはけったくそ悪いのだが。できればチケット屋で前売り買って、制作者に金が落ちないようにしたいところ。幸いアポロシネマ8の一階には金券ショップがある。

 *1)米国にはバギーのフレームにハンドル、ペダル、ディスプレイを装着するような強者が多いと聞く。


2001年7月26日(木曜日) 晴れ

 モーニングを読むが、今週はいまいちどれも面白くない。
 明日、広島へ持っていく資料を用意する。
 あいかわらず煮えていた。それはもうぐつぐつと。

 チームジョーダン、フレンツェンを電撃解雇。
 ううんフレンツェンも早いけど頭悪いし気分屋なドライバーではあるが、シーズン途中で突然解雇ってのはよっぽどだ。
 少なくともフレンツェンクラスのドライバーじゃ記憶にない。


2001年7月25日(水曜日) 晴れ

 細腕三畳紀  三葉虫VSカラス・・・。腕が多いネタは「最終教師」にもありましたな。
 茶羽顔八「ワシはゴキブリ男だ」脇からもう一組の腕が出てくる。
 狩間無礼「僕は蜘蛛男だぞ」脇から二組の腕が出てきて、一組で相手の腕を抑えも う一組で首をしめる。
 この漫画読んで笑う人はミル・マス・カラスやドス・カラスを知ってるんだろうな あ。

 スピルバーグ監督について思う
 映画を撮るタイミングのうまい監督。娯楽作品、娯楽作品、大作って順番でまわしている。だから好きなスピルバーグ作品と嫌いな作品にはっきり分かれてしまうのだが、プロとしては素晴らしいやり方だ。
 同じようなやり方をしているのが一番弟子のロバート・ゼメキス。
 リュック・ベッソンも全然違う作風で映画を撮るが、こっちは単に毎作変えているだけ。戦略ではなく、趣味の問題。生きているうちにいろんな映画を撮りたいと言う理由はあるらしいが。

  平日の新歌舞伎座前はエンコーの溜まり場らしい。
  私の単価は3〜5と、街bbs大阪板に書き込んだ援交娘がいた。高いですね。

  18時、事務所を抜け出し日本橋ディスクピアで、押井守監督実写劇場作品 「AVALON」のBOXとOVA「究極超人あ〜る」のDVDを買う。今を去ること 十年近く前、私はこのOVAのイベント会場にいた。ゆうきまさみのファンだったからである。 そこで私は見るからにオタクな人物に出会った。それとなくチラチラと視線を送りあ う二人。 やがてオタクが私に近寄ってきて言った。「どこかでお会いしたことありませんでし たっけ」「いえ、ないと思いますよ(キッパリ)」それ以来、その手のイベントには足を運ん でいない。 オタクが嫌だったのではない。あきらかに彼に見覚えがあって、自分が予想以上に深 みに 嵌っていることを知ったからだ。 Point of Noreturn. 私は還ってきた。(オ

 プーラン・デビ射殺される。といっても女盗賊プーラン読んでないけど。

 煮えていた。グツグツと煮詰まっていると、妙な思考が頭をよぎる。
 民主主義とは
・「自由と平等の精神を持った、民衆の民衆のための民衆による政治」 でしかなく、非常に曖昧模糊としたものである。
・民主主義の特色には「思想」がある。 ・全体主義、社会主義、共産主義、資本主義、いずれも民主主義の一形態である。
・封建主義というものは存在しない。
・「封建主義」に抑圧や旧弊と言った悪い印象があるのは、民主化した際に  悪いイメージのものを旧時代的・封建的といって切り捨てたからである。
・封建制はシステムであって思想ではない。いかなる思想を持っていても自由である。特定の思想が弾圧されるのは、施政者の方針上問題となるからであって、封建体制だからではない。
・民主主義国家でも思想弾圧は日常的に発生しており、これが社会システムの形態と関係が薄いことを示している。
・封建体制化では一般市民は天下国家を論ずることは出来ない。それを考える階級が存在しているからである。しかし、一般市民が  常に天下国家・社会の行く末を考えていなければいけないというのも非合理的である。
・封建体制化では、上位階級のものが下位の者に非常に高圧的に振る舞い、時代劇では切り捨て御免があたりまえのように演じられているが、時際には江戸時代を通じて切り捨て御免は2度発生し、2度とも加害者の侍は切腹を命じられている。


2001年7月24日(火曜日) 晴れ

 昨日読んだ週間スピリッツ。「アグネス仮面」がおもしろかった。20世紀少年は休みだし。

 今日も暑い一日だった。関東の方はもっと暑いが、湿度が低いのでまだ過ごしやすいという。たしかにこの濃密な水蒸気を含んだ大気は、確かな圧力を持って私の肉体に浸透しようとする。

 PBM「アルカトラズ」のネタで、エッダニアの詩に思いを巡らせていると、頭を離れない謎の言葉があった。「預言を実行せよ」どこで聞いたんだったか。超人ロックなら「統治せよ」だし・・・。と考えているとふと閃いた。lainじゃん。

 通勤中に本棚から引っぱり出した呉智英「封建主義者かくかたりき」を読む。これがなにかの役に立つかもしれん。

 課長に怒られた。外注にPGをお願いするのに実担当者の主任(ワシの事ね)だけでぷらっと行くのは礼儀に反するということ。まあ確かに。しかし部長はスケジュールあいてないって言ってたしなあ・・・。しかたない。明朝、部長に頭を下げて細かい話をしよう。こういう日に限って山のようなQAが送られてくる。よっく発行日をみると、○○○ の担当SEが溜めていたのを一気に流したと思われる。身内が現場を苦しめてどないするか。
 夕食はクリスタ長堀の藤中橋筋にあるラーメン屋でまずい屋台ラーメンを食う。

 23時まで仕事。駅前のサンクスで月刊アフタヌーン、北海道生搾り、デニッシュサンドを買って帰る。なぜか今回に限りアフタが棚に表紙を見せて複数冊陳列されていた。これが表紙が鶴田謙二だからだとすると・・・ここのバイトにヲタクがいるな。

 昨日あたりからか、野尻ボードでSF論がさかんに論じられている。いやあ熱い熱い。


2001年7月23日(月曜日) 晴れ

 眠い。まあそれはそれとして、月曜日は事務処理で大半が終わる。事務処理は本来仕事を円滑に進めるためにあるもので、それが週に一日占有していてはいかんのじゃあないか。

 今日の更新はiMacから。やはりこっちのキーボードの方が100倍疲れる。なのになぜiMacかというと、iBookでシャーロックの索引作成が始まってしまったから。開始時、あと1時間だったのが見る見るうちに4時間6時間10時間12時間・・・こんなに勢い良く残り時間が増えていくのは初めてみた。これ、明日起きても続いているのな。

 まあ日記つうても昼飯に大ざる+いなり寿司食って、22時に仕事を終えたくらい。しかしまあ22時に仕事を終えて、「早く帰った気になる」ってえのは異常だあね。

 長居駅前のコミック専門店で黒田硫黄「茄子」1巻を購入。茄子にまつわるオムニバス。なんで茄子?ってのはあるが、毎作恐るべき実力を示し続けている。宮崎駿が「この面 白さがわからないヤツは人間としてダメだ」とスタッフに布教してまわった「アンダルシアの夏」も迫力の面 白さ。

 「高橋幸宏コレクション」を聴きながら。


2001年7月22日(日曜日) 晴れ

 今日からこのサイトの更新はiBookで行っております。
 キーボードはかなり打ちやすいので、文章を入力するのは楽です。ま、ちょっとキーボードが全体的にがたつきますが、パンチには関係ない。キータッチもちょっと堅めだが、タイプミスは少なくなりそう。すでにかなり熱くなっているので、連続華道には心配が残るが。SETI@homeをiBookにも入れるかどうかはちょっと様子見。

 10時半、某氏の電話で起こされる。昼1時、田園にて待ち合わせの確認。眠い。
 12時、青山にスーツを受け取りにいき、そのまんまiBookをディパックに入れて出かける。田園に到着すると、旧友Fがすでに来ていた。今回は某氏と一緒には来なかったらしい。彼曰く、駅と喫茶店でそれぞれ一時間待ってる人間がいるのは不合理だろうとのこと。そのとおりですな。案の定、某氏は14時ごろ着く。持ってきたiBookを見せびらかしたりグランツーリスモの話をしたり、その他もろもろ。16時、喫茶店を出て日本橋へ向かう。某氏、来週iBookを購入するので下見に行きたいとのこと。ついでに私のトラックボールもみる。
 iBookをみたり、スティック状のスピーカーをみたり。スピーカー、買おうかなあと考えていたら某氏が手招きする。行ってみるとUSBからAV機器へ接続するONKYO製の機器を指さしていた。USBからオプチカルへ。たしかにこれがあればAVアンプに接続できるから、スピーカーとかを買わずにすむ。しかしアンプのオプチカルの口は全部塞がっているんだよなあ。
 後でLogitechのCodelessTrackManFXを購入。手のひらに非常にフィットする形状。しかし12K円と、すこしお高い。

 カレー屋で夕食をとり、日本橋をぶらつく。部品屋でappleのやSETI@home(!)のグッズを発見。
 さらにその後、天王寺へ戻ってアポロビルをうろつき、喫茶店で休憩。某氏はさらにカツカレーを食っていた。みかけによらず大食らい復活か。で、某氏に「遠い世界」「彼女と彼女の猫」「ほしのこえ」を見せる。関心はしていたが、反応は今ひとつ。ここでiBookのロックが割れていることが発覚。大きくへこむ。がっくし。

 帰宅してからはひたすらiBookのインストールとセッティング。
 帰宅途中、そうざい屋で豚角煮、牛すじを購入したら千円以上した。高い。居酒屋であつあつを食っても半額くらいだろう。これでビールを飲んで寝酒にするつもり。しかし痩せねばなあ。

 そーそー今日が初めてじゃないけれど。某氏に、三谷幸喜に似てるって言われた。キムタクと共演してるFMVの宣伝広告を見て。


2001年7月21日(土曜日) 晴れ

 朝、黒猫に起こされる。

 青山にて清涼スーツを購入。これで多少涼しくなればよいが・・・。  

 グランツーリスモ3日記。
 達成率22.1% 獲得賞金総額68,910,000 総レース数143 勝率70% ライセンスia
 本日終了したイベントレース
 ビギナーリーグ:4WDチャレンジ、ライトウェイト・スポーツカー・カップ、レジェンド・オブ・シルバーアロー、グランツーリスモ・ワールド・チャンピオンシップ
 アマチュアリーグ:日本選手権
 プロフェッショナルリーグ:レース・オブ・ターボ・スポーツ
 疲れた・・・・・

 攻殻機動隊2巻をぺらぺらとめくって見るが、よくわからん。

 家庭内LANを設定して、はじめてiMacのマシン名が生きることになった。ハリー・ライム、映画「第三の男」でペニシリンに水を混ぜた男である。いや、観覧車で「〜鳩時計だよ」の名セリフを吐いた男でもあるが。「第三の男」の舞台は終戦直後のウィーンで、連合軍の配給品で何とか生活が成り立っている状態だった。それで思い出したのだが、当時現地の米軍が、各地から送られてくる伝票の表記がまちまちなのに腹を立て、「正しい英語で記述するように」という通 達を関係各所に送ったことがあった。ついうっかり英国にも。すると他の国からはたどたどしいながらも、教科書に載るような英語で伝票が記述されてきたのだが、英国からは言語学者でないと読めないような「正しい」英語で書かれた書類が届いたのだとか。英国って素敵だ。ジョンブル万歳。


2001年7月20日(金曜日) 晴れ

  10時に事務所へ。QAの対応でほとんど潰れる。
 祝日だけあって食べ物屋は喫茶店を含めすべて閉まっている。しかたなくampmでちらし寿司を購入し、昼食とする。
 19時に切り上げ長居へ急ぐ。パンクした自転車を修理するためだ。20時の閉店間際、滑り込みで自転車屋へ到着。修理して貰う。
 ふたたび地下鉄で某所へ。24時過ぎ帰宅。
 電車で移動中、藤井青銅の「TV・マスコミ「ことば」の真相」を読む。TVなどの慣用句の意味を面白おかしく解説した本。暇つぶしには最適だった。

  iBookのLANとファイル共有の設定を行う。LAN設定はケーブルを繋げたら終わっていた。ぶ、不気味な。逆にファイル共有は、設定の仕方はわかるがファイルの見方がわからず試行錯誤するが、Webでセレクターからコンピューターを選択すればいいことを知り、あっけなく解決。Macのチュートリアルには載っていませんな。

 設定をしていると某氏から電話。1時半から4時過ぎまでグランツーリスモのことなど色々と話す。そして寝る。

 明日は午前中、クロネコヤマトを待って夏用のスーツを作りに行って、昼から事務所へ出て夜は映画、と。


2001年7月19日(木曜日) 晴れ

  体調悪し。
 昼食は堺筋本町近くのインド料理屋「アカース」でキーマカレー7倍中盛。今日はえらく辛く、食ってから1時間くらい唇がしびれていた。
 21時にampmで夜食のジャンバラヤを買い込み、事務所でメールを打ちながら食う。
 22時半に仕事を切り上げ、23時半帰宅。
 帰ったらプロジェクトXの再放送をしていたので、ついつい見てしまう。

 あ〜今日もiBookの設定はパス。それはそうとポリタンクの新型が発表されたようで、非常に購買欲が沸いてしまう。デュアルG4が\424K。高い。まあiBookでムービー編集が出来るようになってからの話ですがね。G5は出ないのかなあ。iMacは噂の液晶ではなかったようで。


2001年7月18日(水曜日) 晴れ

  どうもこの時期酒に弱い。

 二日酔い気味で(ミネラルウォーターが切れていたので、十分な水分を摂取できなかったせいもあるが)気分は良くなかった。しかし我慢して出社。朝礼当番とスピーチをこなす。朝食はampmのでっかいおにぎりと烏龍茶、謎の饅頭。煮えながら仕事し、昼食は喫茶店でチキンカツ+ハンバーグ定食。21時まで仕事して帰宅。長居まで帰ると自転車の後輪がパンクしていた・・・。バルブ捕られる×2はタイヤに穴開けられるは・・・ホンマこの辺の治安は・・・。しかたなく駅前吉野家近くの書店でOURS増刊とサンデーGXを購入し、旧安田病院(殺人病院)下のサンクスで黒ラベル×2とポテチ、ボルビックを購入。えっちらおっちら歩いて帰る。自宅近くの神社で祭りをしていて、浴衣の女の子達にすこし心和む。

 アルカトラズのリアクションを開封する。今回はC2。
 摂政派による粛清の嵐。ヴィトゲンシュタイン大公(なんちゅう名前や)に皇太子の正統性をぶちに行った三人の伯爵。むぅ、1ターン目に私がA1でやったようなアクションだ。あっけなく連行され、強制収容所へ。いやあ、愛のある収容所だなあ。(笑)
 モンシャルマン大佐の帰還。前ターン、ヘルマン・シュミッツ子爵と密談していた男である。あいかわらず巧いなあ。感心する。「インナー・サークル」という単語にちょっとコケそうになる。そんな直接的な。しかしCブランチの人間はこの辺の知識、濃いんだろうなあ。
 異端審問・・・思っていたより1ターン速い。やはりこちらの予想より速く展開する近衛ブランチ。恐れていたとおり、濃血の象徴はルードヴィヒかシュヴァルツかわからなかった。ふう。
 異端審問ネタやりてぇ〜、でも逮捕者リストにいつ載るかも知れない身ではヤバイヤバイ。グレース、野心、異端の三連コンボでシュヴァルツの異端認定を目指すってえのはどうだろう。1分で考えたにしては程良く黒い。や〜こういう追いつめられた状況って気持ちいい。ふふふふふ。

 今日こそiBookの設定をせねば。

 2ちゃんねるの某祭、京都大学の公式謝罪に始まりついに新聞、TVで取り上げられる。どこまでいくのだろうか。


2001年7月17日(火曜日) 晴れ時々雨

  よろしくない。
 マスタレイアウトがガタガタなのでその事を告げると、回答が帰ってこない。
 電話すると、こちらからの知らせでチェックし直しているという。完了した物から送ると言いつつ、結局22時までマスタレイアウトの届くことはなかった。

 はっきり言ってダメダメな日。23時に切り上げて、Bar Neatへ。Beer、スプリングバンク12Y、ラガヴーリン16Y、アードベッグTEN、ジントニックをいただく。\5,600。

 帰宅は25時15分。

 事務所から出たとき、羽柴秀吉の選挙ポスターを見る。今回も出ていたか。だが青森県人に入れる票はないな。話題性は十分だが。こういうのも継続は力成りだろうか。

 エディ・ジョーダンは良い上司だと思う。ヤルノ・トゥルーリとクルサードの一件に対するコメントより。


2001年7月16日(月曜日) 雨のち曇り

  疲労困憊。手下三人に増える。明日から仕様書作成。どうやっても仕様書がPGに追いつかない。まあしゃあないか。不可能でないスケジュールが見えただけ、マシと考えよう。

 佑月さんからの第一回C1リアコピーと、HDから今回のリア届く。しかしながら帰宅して現在時刻0:45。明日の朝読むことにして、今日は風呂に入って寝る。21時から打ち合わせは疲れる。そういや昔、3時から打ち合わせってのがあったなあ。それも何度も。異常?俺達は機械ではない筈だが、なぜ連続稼働試験みたいな状態が続くのか。

 iBookの設定も出来てないし・・・・。


2001年7月15日(日曜日) 曇りのち雨

 この日記を読んでいて、グランツーリスモ3をやっているひと。もしまだならディープフォレストIIを走ってみて欲しい。な〜にも見えない見られちゃいけ〜ない〜・・・舐めとんのか! コースの8割が何も見えない。え?なんで見えないのに8割ってわかったかって?そら前の車のテールランプを見て走ったからね。しかし真面目な話、開発者はどういう設定のモニタでチェックしたのか。いや、Web上ではTVの輝度を上げれば見えると言われているが、ワシのTV、輝度調節出来ないんだよねえ。調整するためのリモコンがだいぶ前にブッ壊れてしまったから。

 そんなわけで昨晩から今朝に掛けて例によってGT3。なんとか金回りもよくなり、RX-7(FD)を購入。しかし冷静に考えたら、そのままでは参加できるレースがない。なのでもう一度金をためてロードスターRSを購入。タイヤだけミディアムハードにしてロードスター耐久を覗いてみる。う〜ん、こりゃすこし練習が必要か。アプリコットヒルIIはあまり得意ではない。中速コーナの連続はCPUが得意とするところで、私は40LAPも1分44秒では走れない。
 FDをチューンしながらターボカップを戦う。調子に乗って500PSまでアップしたら足周りが負けて典型的なアンダーオーバーなハンドリングに。む〜350PSくらいに落とすべか。それともLSDを組んだらマシになるのか・・・。足固めてタイヤ変えたらどうだろうか。

 いかんいかん、多忙にかまけてiBookをそのままにしてしまっていた。ネットワーク設定だけでもしておかねば。F1を見ながらでも。
 F1英国GPはハッキネンの復活今期初V!いきなりですな。モントーヤも好調だったがピットインで調子を崩してしまった。トゥルーリもなあ、完走率高ければ良いドライバーなのに。
 二位、アゴ。三位、ムヒヒ男。フェラーリも悪くはなかった訳だ。四位、モンティ。五位、ライコネン。六位、ハイドフェルド。ザウバーが健闘している。ベネトンは低迷中。

 なんかハマッてしまって一日一回は「彼女と彼女の猫」「遠い世界」を見ている。私はどうも背景やSEに着目する傾向があって、「彼女と彼女の猫」の-かなしいことも起きる-下りで基礎体温表が机の上にあったりして芸が細かい所が気に入っている。男声に女声がかぶる演出も良い。猫がデフォルメされた記号なのが気になるが、感情移入しやすくするためかな?ダイジェストじゃなくフルサイズが見たいなぁ。

 iBookをメインマシンとし、iMacをバックアップに回してみようと考え、机(炬燵)の上を整理する。おお!!これは人狼の前売り券!!!まだ一枚残っとったんか!その他色々と発掘され、ゴミ袋へ。うし、この勢いで雑誌柱を処理するぞ。6年分のアフタヌーン(莫大な量だ)もOURSも破棄しよう。読まない本は破棄。浅見光彦シリーズもグインサーガも売ったろか。数十本のワインボトルも、モルトボトルも全部破棄だ。貴重な瓶だけ持っていても無意味だ。Barでもやってるならともかくな。

 未来の自分への申し送り事項。「リンクを更新すること」


2001年7月14日(土曜日) 晴れ

 ひどく暑い。
 朝から日本橋へiBookを買いに出る。J&PテクノランドでDVDバージョン。
 アナログビデオをiMoveで編集する方法など聞き込む。メモリ256M増設で384Mにして購入。
 ビデオ入力をUSBに変換する機器は\35K。HD10Gではとても足りないので外付けのHDなども見てみるが、IEEE接続の75Gが\75K。十年前は1M1万円だったから一万倍か。

 ディスクピアでルパン三世ファーストシリーズDVD-BOXを購入。

  事務所へ出て20時まで仕事。後輩と共に千日前へ塩ラーメンを食いに出る。

 iBookで本格的にビデオ編集するには、配線と機器構成の都合上、部屋を大幅に片づけ無ければならない。古い雑誌は全部捨て(それだけで高さにして何m分になるかわからないが)、再読しない本も捨て、ワインの空き瓶も捨てなければならない・・・。
 そしてPS2をDVD機としてAVアンプに接続、アンプからのビデオ出力をiBookへまわす。
 いっそのこと引っ越してしまうのも手かも知れない。今の部屋は夏至の頃しか日の射し込まない密室みたいな場所だから、精神衛生上もよくないし。

 ふと思い立ってムービーを3っつ同時再生してみる・・・。楽々と動く。なかなかの高性能だな、iMac。CPUアクセラレーターを装着しているのでiBookよりパワーがあるんだよなあ。

 時雨沢恵一『キノの旅IV』を読む。
 まずはうわさの後書きから・・・あとがさってなんじゃい。宇宙?学校?な〜んやそれ。たまにこういう後書き書く作家がいるなあ。それも後書きだけで別ストーリーが展開してたり。(ぉ
 「二人の国」ま、そういうもんだろう。
 「伝統」のオチは読めなかった。そう来たか。
 「仕事をしなくて良い国」甘いな。「責任」がなきゃ、ストレスなんて。(笑)
 「分かれている国」捕鯨問題っすか。
 「認めている国」正調全体主義国家。ファッショだけが全体主義への道ではない。
 「たかられた話」-また負け戦か-志村喬
 「橋の国」「塔の国」え〜っと・・・。

 言葉狩りに続いて漢字狩り。女編の漢字に悪い意味の物が多いので変えようと言う提案。

 戦闘機のフォーメーションとか専門用語が色々わかるサイト。重いし英語だけど。

 宇河弘樹のファンページで、OURS8月号の「朝霧の巫女」でカエル憑きの柚子が喋った古代文字の解読を試みている。あ、日本語の文法間違っとる。「すべからく」は「すべて」の古い言い回しではなく「〜すべく」「〜すべからく」という用法が正しいのだが・・・。

 大規模都市災害の研究ページ。カタストロフ演出の一助に。


2001年7月13日(金曜日) 晴れ

 13日の金曜日(とりあえず書いとかないと)。
 珍しく吉野家で納豆定食を食す。その後、修正漏れの資料をセコセコと修正する。昼食は蕎麦屋で天丼+蕎麦アイス。午後からもヘコヘコと仕事。ど〜も気合いが入らない。コントロールしながら気合いを入れるのは無理なのか。切り替え機能がないもんなあ、ワシ。
 22時まで仕事して帰宅。

 アリアン5の打ち上げ失敗で(搭載していたのは日本企業の衛星)、現地へ行っていたノンフィクションライターの松浦晋也と作家の笹本裕一が、あれは自分のせいじゃないと、疫病神を譲り合っている。(笑)(野尻ボード) でも確かにロケットって注目してると失敗するような気がする。

 いつのまにか「宇宙作家クラブ」のメンバーがえらく増えている。しかしそうそうたるメンバーですなあ。あぁ?!漫画カルテットまで?!

 GAINAXにて「カズミお姉さまの大阪学入門」始まる。はあアベノ橋魔法☆商店街のモデルは王子商店街でっか。あそこも最近は寂れてしもうて、空き店舗が目立ちますなあ。近場にえらい便利なスーパーがぎょうさん出来たさかい、時代の流れやろねえ。せやけどあの辺は再開発地区やないけどね。ちなみにカズミお姉さまとは「トップをねらえ」の薔薇の女王様にして岡田斗司夫の妻、GAINAX総務部長の天野和美女史である。

 明日、iBook購入する事を決意する。

 初春、日本酒野郎のT君が来たとき犠牲になったクインタッレリ・アマローネ・デッラ・ヴェルボリッチェラを開封。・・・・甘露のような風味が無くなっている。やっぱワインセラーを買うべきだろうかねえ・・・。っかしワンルームにワインセラーはアホやもんなあ。まあそれでも旨いことは旨いんだけど。値段なりの味になってしまった。値段の倍以上の味がするのが良かったのに。ニュアンスが・・・・。
 味の落ちてしまった高級ワインを「紅い眼鏡」なぞ見ながら啜るのも、また一興か。考えてみれば十数年前の作品なんだよなあ、ちッ俺も年を取ったぜ。しかしつまみがない。


2001年7月12日(木曜日) 晴れ

 仕事に追われた一日。
 24時帰宅。浴びるようにビールを飲む。昨日と同じだがよりハードな一日だった。

 あなたのサイトのメインコンテンツは何?
 ・1998年暮れにこのサイトを立ち上げたとき、メインコンテンツは
   シングルモルトにするつもりだった。今でもその痕跡はサイトのあちこちに残っている。
  これが挫折したのは すでに見事なサイトがあちこちにあったから。
   他と同じ物を作りたくないという性格上、 出来てネットの水先案内人だろうと判断し、
   方針転換。
 ・1999年の主題はホームシアターだった。この計画は今でも細々と継続している。
  前のレイアウトの時のメインで、全所蔵DVDの紹介なども試みていた。
  今は拙宅のAVシステムのバージョンアップを検討した際に情報を更新する程度。
  ・2000年は停滞の年であった。一度ブチ切れてサイトを閉鎖したこともあったし。
  ・2001年、映画および読書の感想を日記から分離して別コーナ化する。
 やはり私のサイトって日記メインなのだろうか?(笑)。

 SETI@home
 SETI@homeではNiftyServeのFSF3チームに所属しているが、今日、チーム内順位で39位から40位に転落した。CPUアクセラレーターを搭載しているとはいえ、iMac一台ではいかんともしがたい。Var.2時代は1unit6時間の解析だったがVar.3.03では14時間かかっている。窓マシンを自作しようかと考える所以である。

  ネット社会とは恐ろしいもので、アメリカじゃ何十年も消息の知れなかった親子がたまたまinternetの検索で発見されて再会したりしたというニュースを聞く。 しかしまさか私が発見される立場になろうとは。

 帰宅して、明日返却のDVD「遠い空の向こうに」を見る。良作。


2001年7月11日(水曜日) 晴れ

 仕事に追われた一日。
 24時帰宅。浴びるようにビールを飲む。これが体力を奪っている一因のような気もするが・・

 少年サンデー連載中のゆうきまさみ作の「クニエ」。先週末に登場したイルカみたいな生物。イクチオザウルスかと思ったら違ったようだ。面白くなってきたでないの。超常現象、恐竜、暗躍する組織。SFだSF!

 SFと言えば、ある種の定番である女ばかりの星。今日こんなニュースが配信されていた。「女性同士で妊娠可能?」。はいよく考えてみましょう。卵子からのみ子供が出来るとなるとY染色体がありませんね。そうです、男は絶滅します。(ぉ

 「灰色の世界」というサイト名は
 ・当時、けっこうヴィム・ヴェンダースが好きだった。
 ・大ファンであるゲイリー・オールドマンの異色作「灰色の容疑者」。
 ・白黒はっきりしないのが人間である。
 この辺の理由からついたような気がする。
 この日記が「酔っぱらい日記」なのは、書くときはたいてい酔っているである。これは確か。今も飲んでるし。

 ああそうそう、書くのを忘れていた。「侍魂」の今日のトップ絵はすばらしい。 この絵って、頭の上の物がないとバランス悪いハズ。完璧。

 ガイナックスのサイトにアベノ魔法☆商店街のコーナーが出来ていた。次回から「カズミお姉さまのアホでもわかる大阪学講座」が始まるようだ。カズミお姉さまも大変ですなあ、イロイロと(参考物件「フロン」岡田斗司夫著linkはbk1)。


2001年7月10日(火曜日) 晴れ

 いちじるしく体調悪し。くらくらとふらふらと仕事し、午後八時、早々に仕事を終える。


2001年7月9日(月曜日) 晴れ

 ぐしょぐしょなのである。
 なにがって寝汗が。
 私は汗かきな方だけど、今年は特にひどい。まるで池にでも落ちたかのように寝間着はぐっしょりと濡れ、しぼれば汗がボトボトと滴りそうである。
 当然のように布団はじっとりと湿り、このまま行くとBeautiful Dreamerの温泉マークの部屋かTalking Headの作監の部屋のようになってしまうに違いない。しかしなんでまたこんなに汗をかくのか。ビールの飲み過ぎかな。今晩はビールは飲まず、速乾性のドライTシャツを着て寝よう。

 朝から和歌山へ。朝食はローソンの鳥五目おにぎりと烏龍茶を駅のホームで。
 ぐったりと疲れ切って帰る。午前中で終わると思ってたのに・・・。
 帰りの電車でスピリッツを読む。「二十世紀少年」が新展開で面白そう。しかしスピリッツも読むところが少なくなってきた。
 夕食はビッグマック、チーズバーガー、マックシェイクのチョコ。
 ビッグマックもマックシェイクも食わなくなって久しいが、昔よく食っていた頃を思い出して。

 GT3日記。
  アマチュアリーグ・タイプミーティング。TokyoR246。
 ついにNSX TpyeRに勝つ!
  あ〜しんど。ここ数日苦労しているウチに、ラップタイムが5秒も上がっていた。それで何とか5週目1コーナーで限界ギリギリの突っ込み&縁石いっぱいの立ち上がりでオーバーテイク。それからの最終ラップはバックミラー、チェックしまくり。ふい〜、賞金100万ゲット。

 いつも押井守MLでお世話になっている甘崎庵氏がHPを開設されたので、リンクに追加する。うる星やつらTV版レビューが中断しているのは拙の多忙のせいです。すいません。なんでやねんGT3やってるやんとか思われる向きもあろうかと思いますが、実際には睡眠時間を削って一日30分ほどしかやってません。アマチュアリーグ・タイプミーティングなんて、東京コース攻略に、一週間以上掛けているんだから。正直な話、睡眠時間ばかりでなく命削ってるかもしれん。なんせこの前、生まれてはじめてマジな幻覚を見たし。


2001年7月8日(日曜日) 晴れ

 GT3日記。今朝4時頃まで。
 アマチュアリーグ・タイプミーティング。TokyoR246。NSX TpyeRを3/1000秒上回り、ついにPPを奪い取る。いざレース、スタートと共にぐんぐんと離れていくNSX TpyeR(笑) 。1コーナーで一馬身差に追いつき、次の左右の切り返しで並び掛けるが立ち上がりで置いて行かれる。意外なことに、CPUは最終へ向かう左右左の高速コーナーの、最後の左が遅い。想像するに、私はナチュラルにドリフトしながら抜けているのに、CPUはグリップ走行にこだわっているからだろう。2週目、何とか抜くが、最終コーナーからの立ち上がりでアッという間に置いて行かれる。それこそ視界から消えんばかりの勢いで。この性能差は(笑)。
 抜きつ抜かれつ最終ラップになだれ込み、絡まりながら前述の左に侵入し、ややはげしくアウト側のウォールにヒット。すべてがパーに。だってなー、CPUカー、俺がライン押さえてても問答無用で当たって来んねんもんなあ。そらウォールにもヒットしますわ。CPUが速くなるのは結構なんだけど、もうちょっとクレバーになって欲しい。
 遊びでヴィッツのワンメークに出場。見る見る置いて行かれて失敗を知り、自主的に途中リタイア。ガイドブックを見ると、結構ちゃんとチューンしないといけないレースだったようで。すいません、ヴィッツ舐めてました。

 雑感。全体的にCPUのレベルが高いことと、日差しの関係でコースが無茶苦茶見づらい点が難易度を上げている。シアトルの逆コース、R11は、まだ見づらいレベルだが、ディープフォレストやタヒチメイズは数秒間まったく路面が見えない(画面の下半分が真っ黒)ので、クリッピングを探すとか縁石が見えんなんてレベルでなく、どっちへ曲がっているのかもよくわからん。
 アーケードモードも難易度は高いが、こちらは選ぶべき車を選べば、基本的に車の性能はさして変わらないので苦労しつつもなんとか勝てる(いや本当に楽ではなくて、Easyから慣らしていかないと勝てなかったりするけど)。しかしGTモードは性能のかけ離れた車が混ざっている事があるので、本当に難しい。 ま、耐久にまれに登場するタイヤが減らない謎の車は論外として。

 ユニクロデビュー。
 駒川中野にユニクロがあることを知り、速乾性のTシャツやポロシャツなどを買いに行く。ついでにディパックなども購入。服6点にディパックで\12,800でした。安い。XLサイズが揃ってるのがええねえ。

 さっそくマイヨジョーヌカラーのドライTシャツに着替え、阿倍野へ。
 喜久屋書店をかるく冷やかし、地下の立ち飲み「本日開店」で生中二杯で水分補給。
 ちょっと出て「田園」でホットコーヒーとケーキセット。
 3時15分にアポロシネマ8に戻り、高倉建主演映画「ホタル」を観る。映画館は白髪頭だらけ。あきらかにいつもと年齢層が違う。内容はと言うと、非常に良かった。全編通して後日談のような話である。特に目立ったストーリーがあるでなく、ただ坦々と昭和の終わりにけじめを付けていく。この映画がダレもせず飽きもせず最後まで観られるのは、編集と静かながらもメリハリの付け方のうまさと、高倉建のスクリーンを通した存在感に寄るものだろう。

 某氏より電話あり。○○○○。○○○について話す。


2001年7月7日(土曜日) 晴れ

 bk1から書籍が届く。
  戦闘糧食(コンバット・レーション)の三ツ星をさがせ
  TV・マスコミ「ことば」の真相(藤井青銅)
  すごい科学で守ります!(長谷川裕一)
  もっとすごい科学で守ります!(長谷川裕一)

 事務所へ行く。夜、久しぶりにBarNeatへ。
 Beer、スプリングバンク、ハイランドパーク、マッカラン(10年前の)、ジントニック。
 この時期、なぜか酒に弱くなる。

 自主制作アニメサイト「Other voices-遠い声-」。PCとアプリケーションの進化は、これほどのアニメーションを、たった一人の力で作成可能にしたのか(環境が整っても、画力と才能が必要であることは変わらないが)。
 作品「遠い世界」のセンスはすばらしい。地下鉄がホームに入ってきたときの画面の揺れと言い、フィルムに付いたゴミの表現とか、電車の窓から見える風景も、恐ろしく良い。
 予告編のみ公開されている新作「ほしのこえ」は、絵的にはEVAとカレカノの混合のようだが、内容はトップをねらえっぽい。しかし背景がすごい。よくもまあ・・・。
 残念ながらDoGA CGアニメーションコンテストグランプリ受賞作品「彼女と彼女の猫」のCD販売が5月で終了してしまっている。再開を待とう。

 GT3日記。
 NSXから0.2秒以内に迫り、予選一位も可能なるもレースに勝てず。 コーナーで詰めて直線で置いて行かれる。そして完璧なラップを5周そろえるのは俺には無理。
 ライセンスは国際Aまで合格。嫌がらせのようなコースばかりだ。

 グランツーリスモ3公式ガイドブックを購入。まあ攻略本ではないので(そもそもこのレベルのレースゲームで攻略本は成り立たない)、持ってるから速くなるわけではないが、パンフ代わりに参照できる。レースのレベルに合っていない車で参戦してしまう危険も防げるし。


2001年7月6日(金曜日) 雨

 いささかグロッキー、あまり仕事できず。ボロボロ。

 2chの漫画板サンデーGXスレッドで、池田恵が新人賞に応募して見事落選した件が話題になっていた。 やっぱそうだよねえ、時期的にもGXしか考えられへんよねえ。で、池田恵のサイトの方でも2chで話題になったのを察知してグレている。ちゅうかもし池田恵だってばれたら落とされるでしょう、新人賞なんだから。ばれなくて落とされたのなら、最近の新人はレベルが高いと言うことで。(ぉ
  「魔法の少尉ブラスター・マリ」とか結構好きだったけど。

 21時頃、教官からうる星やつらの科白に関する確認要請がメールで来る。しかし私の持っているVIDEO-CDは101話までしかなく、ちょうど104話の該当部分はギリギリ持っていないのだった。しかたなく帰宅途中、駅前のツタヤで高橋留美子選集のビデオを借りて確認。

 村上もとかという漫画家がいる。現在ビッグコミック・オリジナルで「龍-RON-」を、スーパージャンプで「JIN」を連載しているベテランである。かつてこの漫画家が「紅いペガサス」という漫画を少年サンデーに連載していた。70年代末から80年代初めにかけての話である。単身F1に挑戦した日本人、ケン・アカバの物語なのだが、私がフジTVのF1放送開始時ニキ・ラウダが好きでアラン・プロストが嫌いだったのは、これの影響が大きい。まだ海外が夢の世界だった頃の話である。
 え?何が言いたいのかって?さてねえ、村上もとかが良い漫画家だって事と、ついこの間まで餓鬼だったような気がするのに、えらく年をとっちまったなあって事。情報が多い方が豊かだとは言えないって事かな。

 古代史系で使えるサイトを発見。審神者(さにわ)を検索していて発見した。ただし一般に偽史といわれているものもそのまま記載されているので、注意が必要だけど。

 GT3日記。
 東京コースの秘密を一つ掴んだ。NSXから一秒以内に迫った。これなら勝負になるだろう。あとは完熟訓練のみだ。


2001年7月5日(木曜日) 晴れ

 いささかグロッキーながら、それなりに仕事。疲れているので昼食は唐揚げ弁当。

 海洋堂の心斎橋店が日本橋へ移転するようで、それまでに人狼プロテクトギアを買いに行きたい。

 ゆうきまさみの公式サイト「にげちゃだめかな?」が、正式公開間近?
 現在のスケッチブックは鉄腕バーディー実は地味な女優だった編。さすが新谷かおるの元アシ。

 GT3日記
 久しぶりに起動。
 フルカスタマイズミッションを購入し、アマチュアリーグ・タイプRミーティングで一戦だけ勝てた。しかし市街地じゃあ無理だなあ・・・。タイヤかサスか、足周りを固めればなんとかNSXに着いていける・・・か?


2001年7月4日(水曜日) 晴れ

 もう記憶にも残らないほどキリキリと仕事。

 いいかげん・・・もう・・・限界かも・・・。

 さて、当分牛肉を食うのをやめようか。こういう記事を見ると、我が国の官僚は勉強は出来るかもしれないが馬鹿ばかりだと再確認しているように思える。

 アルカトラズの某PLからのメールで、クレギオン5が「大昔」と一言で片づけられて倒れそうになる。お、大昔・・・。震災以降ですよ(って、時期を震災以前以後で考えるのは近畿圏の人間だけだろうが)。なんか一気に年を取った気がするなあ。

 アルカトラズ雑感。
 進化ってえのは、突出した能力が芽生えることを指すわけではない。
 オオツノジカやサーベルタイガーの事例がそれを示している。
 『高等』な生物というのは、次世代に残す情報の多い物だとは言えるかも知れないが。
 熊の鮭捕りは家伝の技で、母熊が下手だと子供も下手。代々下手である。また、猫のねずみ取りも同様で、母猫から訓練を受けなかった猫は鼠を捕れない。


2001年7月3日(火曜日) 晴れ

 またキリキリとお仕事。バリバリでないのは、締め上げられるように仕事をしているからである。

 昨晩「ARIEL17」読了。そーか帝国の慣性制御システムはそーいう仕掛けだったのか。
 ココしばらくのペースを考えると、恐ろしく早く出た17巻。ついにマッドサイエンティスト岸田博士が戦艦オルクスに足跡を記すときが来た。前巻は打ち上げミッションの描写が面白く、今巻は丁々発止の駆け引きが面白い。やっぱ交渉はこうでなくては。

 帝国と言えば、帝国主義に関する名セリフを一つ。
  ロンド「見ろ さより 我が帝国の拡大のさまを」
 (拡大する球状空間の表面だけが支配域であるイメージ)
  さより「拡散じゃないの?」
  ロンド「直径は広がっている」
  さより「なんか あんたたちも 苦労してるのねー」
 竹本泉「さよりなパラレル」より。
 竹本泉は帝国主義のなんたるかを良く理解しているようで。(笑)


2001年7月2日(月曜日) 晴れ

 きりきりと仕事。スケジュールを立てるが。130本もあると訳分からなくなってしまう。
 胃潰瘍で一人リタイア。その影響で山積みがゴッソリと入れ替えられる。

 GT3日記。23時頃帰宅し、さっそくビギーナーズリーグのタイプRミーティングを制覇。全五戦+シリーズ優勝で350万。これでインテRのエンジンをカリカリにチューンするが、アマチュアリーグのタイプRミーティングではNSX TypeRの後ろ姿すら拝めない。・・・東京では勝てんのじゃなかろうか。


2001年7月1日(日曜日) 晴れ

 昨晩から今朝に掛けてのGT3。実はまだ三度目の起動。国際A級ライセンス途中。
 ビギナーズリーグのサンデーカップ、クラブマンカップ完全制覇。FR、80'S、NAに着手中。

  ビギナーズリーグのNA、FRを制覇。80'Sも本来問題がないのだが、シアトルの逆コースで所々クリッピングが暗くて見えないところがあり、微妙に勝てない。インの壁が見えなかったら、恐ろしくてタックインできまへん。こりゃアウト側の看板見て、後は微調整かなあ。ディープフォレストは何回も走っている内に心眼で(笑)見えるようになったけど、直角コーナーはそうはいかない。
 インテRを購入。これでタイプRミーティングに参戦予定♪あ〜やっとホンダ車に乗れる。

 最近読んだコミック雑誌の雑感。
 月刊アフタヌーン8月号
  次号から連載の鶴田謙二版「アベノ橋魔法☆商店街」の紹介記事。11Pのは阿倍清明生誕の地と言われる阿倍清明神社。阿倍野筋を流していても発見することは困難で、それもそのはず通りには面してはいない。阿倍王子神社の裏側に存在する。普段は無人。今気が付いたが、清明神社サイトのURLのkodansyaって・・・。
 796P次号予告の「再開発地区」は阿倍野ベルタ北側からアポロ、市大付属病院裏あたりへ広がる広大な土地。だだっぴろい出入り口のない駐車場。
 文面から判断するに、主な舞台は阿倍野警察署近辺だろう。
 CD-ROM画集にも天王寺・新世界近辺の風景写真が使われていたが、もしかして鶴田謙二は阿倍野区民なのか。

 今月の黒田硫黄「茄子」は時代劇。すばらしい。小路啓之「イハーブの生活」が畳みかけるようにストーリーが進行していたり(こんな絵柄でバタバタと人が死んでいく・・・)、「細腕三畳紀」が「俺の脚には鰓がある」のまんまだったり(あれのイラストはあさりよしとおだったけど)。
 四季賞受賞作「君の言葉が聞きたい」も良かった。しかし「人妻集団暴行致死事件」って(笑)。あれは確かに名作だが、ポルノだし題名が題名だけに見ている人は少ないと思うのだが。いやホンマに名作やけど。あれ見に行ったとき、いかにもな小汚いオヤジやマンガから抜け出てきたような文学少女がいたなあ。

 OURS
  「GEOBREEDERS」もはや拳銃名鑑と化している。しかし実際、見えているだろう、それは。で、この話はどこへ行くのか。本筋と関係あるのか。旧神楽の秘密が明かされるのだろうか。
  「朝霧の巫女」おお、乱裁道宗がかっこいい。ところで南河内出身者としては、やっぱここは乱裁側を応援するべきだろうか。

 世の中、凄いところに気が付く人がいるもので、上下という観点から見た押井論。なるほど確かに言われてみれば。



もどる