戯言日記(00/11)

(天候は大阪市内中心部のものです)

2000年11月30日(木曜日) 晴れ
 寒い。ワーカホリック気味。昼まで仕様書を作り、買ってきた弁当食って西中島南方へ行き、19時半まで打ち合わせ。帰宅。わーい、早く帰れたぜ。22時就寝。寝だめ寝だめ。

2000年11月39日(水曜日) 晴れ
 寒い。6時起床。船井電機へ。駅前でおにぎり二個と烏龍茶を購入。昼食はびっくりドンキーの日替わり定食(かき揚げ)。

2000年11月28日(火曜日) 晴れ
 6時起床。恐ろしく寒い。スーツを買いに行かねば。船井電機へ。駅前でおにぎり二個と烏龍茶を購入。昼食はびっくりドンキーのバーグスパ。本日の教訓:パスタ屋以外のパスタが美味いことはまずない。ましてやファミレスにおいておや。夕食はツナサンド、フレンチサンド、肉まんとBeer1L。

2000年11月27日(月曜日) 曇りのち雨
 朝食はampmの鳥五目おにぎりと烏龍茶。昼食はカツ丼+うどんセット。夕食は吉牛特盛り。ず〜っと仕事して、22時半に事務所を出る。帰宅途中書店へ寄り、キネ旬を購入。

2000年11月26日(日曜日) 晴れ
 さすがにぐれ気味。「笑っていいとも増刊号」をテレホンショッキング終了まで見て家を出る。そのまま自転車で天王寺へ来たところで事務所の鍵を忘れたことに気が付く。おりあえず銀行で金を下ろし、書店でミューストノート戦記の最終巻を買う。自宅へとって返し、今度は長居駅から地下鉄に乗る。で、仕事して、ぐれていたので9時前に帰る。いかん、ぐれぐれだ。
 昼食は阿倍野の松屋で豚の生姜焼き定食。夕食はampmのオムライス。くそうストレスが。実弾射撃してえ。缶ジュース並べて撃ちまくりてぇ。きっときっとまたグアムへ行くだ。

2000年11月25日(土曜日) 晴れ
 給料が出ているのだが、銀行に行く暇がない。どうしたもんだか。feelH"にPHSを交換したいのだが(でもMP3でCD並みの音が鳴るからどうだという話もある。電子音じゃない普通の音楽が着メロになってもなあ。選択肢は広がるけど)行く暇がない。買いたいDVDソフトも何本かあるのだが。
 Yahoo!オークションで三万円で購入した「御先祖様万々歳LD-BOX」が到着した。これが市場価格五万円の品だと思うと恐ろしく薄い。これの購入のきっかけがDVD-BOXに絶望したからだってえのがなんとも。これに入っているサントラCDが実に高値で取り引きされていて、12万円の値が付いているのを目にしたことすらある。 昔は忙しいと金が貯まったもんだけど、今は仕事しながらでもネットで買い物できるから衝動買いが怖い。酒やMac関係のピンズなんかも集めているし。
 なぜここまで忙しいのかということを考えると、なんでも自分で背負い込んでしまうからだという事はわかっている。下の人間にちゃんと任せて管理をしっかりすれば良いのだが、今のところ私は彼らの作ったプログラムを信用できない。数年前はプログラマーを自分で育てて「プログラマー再生工場」などとおだてられる事もあったが、育てた奴らはどんどんひっぺがされていって私の手元には残らず、育てる気がなくなってしまった。ホントはそれじゃいかんのだけどね。ここへ来てふたたびやる気が出てきたのだが、同僚が二人ばかり辞めるという事前情報を耳にした。ふぅ。
 今日のチョコエッグ。スコティッシュ・フォールド、ゴールデンレトリバー。やった、目的のスコッチ猫獲得!ゴールデンレトリバーは3匹目。

2000年11月24日(金曜日) 晴れ
 たるい。例によって大東市の船井電機へ。昼食はびっくりドンキーのカレーバーグディッシュ。
 とりあえず6時半までねばって帰社。途中、京橋駅のホームでかきあげそばを食す。押井守MLで最近立ち食いそばの位置づけについてやりとりしていたのだが、確かにおやつというスタンスで蕎麦を食えば、この香りもなく腰もない麺が実にいい感じに思えてくるのが不思議。事務所に着くと8時前だというのに事務所には4人しかいない。しかも内3人はプログラマー。どういうこっちゃ。23時すぎに会社を出て24時帰宅。
 今読んでいるのは神野オキム著「鬼姫斬魔行」。
 ついに横浜にレイバーあらわる。しかし被災地や火災現場での使用を考えて、オイルに引火しないように水圧作動式ってのなら、ガソリンエンジンはまずいんじゃないのか。せめてディーゼルにしないと。

2000年11月23日(木曜日) 晴れ
 今日は何の日だったっけ。祝日だが仕事。九時半に事務所について某松○の要望を調査する。朝はチョコエッグ2ヶ(柴犬、ゴールデンレトリバー)くそう、どっちも持ってるやんけ。(笑)
 昼食は近所の弁当屋の唐揚げ弁当。
 夕食はローソンのたまごサンド、ツナポテトパン、カレーパン、Beer。
 うぅ、土日も仕事だろうし、先々週以来休みがない。しかも今日は嫌な話を聞いてしまったし。くぅぅ、明日はどっちだ。いっそ転職して蔵人にでもなろうか。
 移動の合間に東野司著「真夏のホーリーナイト」を読了。東野司は和製サイバー小説の旗手であった、と思う。特に89〜91年に早川から発表されたミルキーピアシリーズは、インターネットの影も形もない時代にネットワーク世界と人工知能を題材にした良作だった。あれから十年、夢多きコンピュータ小説が魅力を損なわずに帰ってきている。ま、本筋がちょっと弱いけど。
  早川書房と朝日ソノラマはSFの最終防衛線だと思っていたが(創元SFもあるけど)、この本や朝日ソノラマから出ていた菅浩江の「<柊の僧兵>記」が 徳間デュアル文庫から出たのが嬉しいような不思議なような。徳間は銀英伝の成功のころ、SFアドベンチャー誌などを出してSFに力を入れていたが、90年代初めにはキッパリ手を引いていたのに、やはりこれは社長が死んだからだろうか。うういかん、日記を書く前に書かなければいけない原稿が・・・・。

2000年11月22日(水曜日) 晴れ
 6時起床。船井電機へ。例によって駅前でおにぎり二個購入。昼食は「シャロン」・・・へ行ったら駐車場を重機が占領しており、改装中の模様。潰れた?あきらめて「びっくりドンキー」方面へ転進するも誰一人ハンバーグを食いたいとは思っていなかったので 、そのまま通り過ぎ回転寿司「くら」で昼食。しっかし空いてるなあ、ここの店。普通は常に行列が出来ているというのに。夜、事務所へ帰ったら、「大ちゃん」から「あん肝」を食いに来いという呼び出しが。しぶしぶ出かけるとneatのマスターがあん肝鍋を食っていた。ひじき、かす汁、フグの唐揚げ、あん肝をいただいた後、みそとあん肝をあわせた出汁を使った鍋を食う。
 その後、事務所へ戻り仕事を続ける。24時帰宅。
 岡本賢一著「それゆけ薔薇姫さま!」ファミ通文庫、を移動中に読了・・・・・・。ま、なんというか、描写を削ったら意味ないやん、と言っておこう。

2000年11月21日(火曜日) 雨のち晴れ
 6時起床。船井電機へ。例によって駅前でおにぎり二個購入。昼食はびっくりドンキーでチーズバーグディッシュ300g。帰宅したのは24時ちょうど。今日はなにも書く気がしない。出口のない迷路に迷い込んだようなもので、先のことを考えるとむかつきが増すばかりある。明日も6時起き。さーこのPG修正をどうしようか。

2000年11月20日(月曜日) 曇のち雨
 7時起床。朝食は無し。報告書など、着々と作り、OBPへ環境を貰いに行って午前中は終了。昼食はツインビル下のマクドナルドにて、グラコロバーガーセットとチーズバーガー。
 午後から西中島へ出向いて打ち合わせ、18時まで。駅前のミンミンで天津飯を喰らって事務所へ帰り、19時から山積み会議。21時半終了。22時半まで仕事して帰宅。
 駅前のサンクスでフレンチサンド、カレーパン、Beer500ml×2wi購入、夜食とする。
 しっかし山積み会議。「東京と和歌山と大阪市内。どこがいいか」ってほとんど脅迫じゃないか。そら大阪と答えるわな、ふつう。最悪な仕事でなければ東京へ行ってもかまわんけどね。今行ってる人間が、あれだけぐれている状況じゃあ誰も行きたがらんよ。
 内閣不信任案。やるなあ加藤元幹事長。きっと故意に自民党の息の根を止めにかかっているに違いない。獅子身中の虫やね。アホじゃアホ。

2000年11月19日(日曜日) 晴れ
 10時起床。ぼけーっとして昼頃自転車で事務所へ向かう。45分ほどで到着。以外と近いもんだ、自転車通勤にはちと辛いが。はたして事務所に財布はあった。良かった良かった。コーヒーを入れて、ちょいと仕事。夕方切り上げて、長居の駅前で吉牛をしばく。特盛り+卵。しかし金がない。恐ろしく貧乏だ。さらにスーパーによって、牛乳を購入。帰宅してとりあえずBeerを飲む。で、同人原稿を書こうとするがノリが来ないので進まない。とりあえず進めたものの・・・だめだこりゃ。そういや冬コミ落ちて委託だって言ってたなあ。今週は地獄の忙しさだから、今日しかやる暇がないのに。でもプレッシャーがかかってるときの方がノリは良い。ノリだけだが。
  宇仁田ゆみ作品集「楽楽」読了。いろんな恋愛物の短編集。はんなりした読後感。でもやばそうな話は収録されてないのね。う〜ん、これがアニマルに連載されていたというのが何とも。
 深夜、突然知らない番号からPHSへ電話。出てみると日本酒大王のT君だった。「コルク栓って何で出来てるんですか?」「?・・・・・・・樫の木の皮 」ブチッ。・・・・・何だったんだろう?

2000年11月18日(土曜日) 曇り
 週休二日なら休みの筈である。しかしなぜか仕事をしていたりして。OracleDeveloperのグラフ機能は、もしかしてだめなのだろうか。
 昼食、CoCo壱番館でカツカレー400g。
 夕食、ampmのツナキュウリサンド、焼きプリン、チョコエッグ(フェレットだった)。
 しかしチョコエッグ。スコティッシュフォールドが欲しいだけなのだが、なかなか出てこない。ヒョウモントカゲは4個もあるのに。なんでスコティッシュが欲しいかというと、「ネコ耳戦車隊」の中隊長だから、ではなく、スコッチ蔵で鼠を狩ってくれる、ある意味シングルモルトの守り神だからなのだ。出来れば本物を飼いたいところだが、そうもいかない。
 23時半まで仕事して急いで帰る。終電は23時45分で、危ないところだった。しかし帰らずに朝まで仕事していても良かったような気もする。が、 朝になっても終わっていなかったら嫌すぎるので家で寝る。コンビニで晩飯を購入しようとして、財布を事務所に忘れてきたことに気づく。幸い小銭入れに七百円くらい入っていたので助かった。晩飯はローソンのジャンボチキンカツ弁当とBeer。明日は仕事しようかどうしようか。ふぅぅ。でも財布をとりに事務所に行かなきゃなあ。でも行ったら多分、調べ物してしまうんだろうなあ。
 神野オキナ著「南国戦隊シュレイオー」読了。まあ面白かった。沖縄が舞台の巨大仙術ロボ日本政府陰謀物ってトコロか。ネタが消化されきっていないので、続き物になることを前提に書いているのかな。オタッキーなネタ満載。

2000年11月17日(金曜日) 雨のち曇り
 ブルーな一日。
 例によって早起きして船井電機へ行く。せめて駅前にあったらなあ。野崎駅でおにぎり二つと烏龍茶を購入し、マシン室の物陰で食う。難題と思っていた件があっさり片づき、やや余裕が出来た。が、レスポンス面で良くわからない現象が出ていて困惑。
 昼食はシャロンで日替わりランチ。
 夜、帰社途中に京橋の大阪書店で田中哲弥著「やみなべの陰謀」とサンデーGXを購入。
 ampmでオムライスとカレーまん、チョコエッグを購入。夕食にする。
 23時頃退社。24時頃帰宅。日記を書く。 田中哲弥は良い小説家だと思う。寡作なのが難だが。

2000年11月16日(木曜日) 曇り
 朝食はampmの鳥五目おにぎり+JTグリーンズ。
 事務所にてバッチテスト。
 昼食はカレーうどん+かやくごはん。
 朝に購入したモーニングを読む。立川志加吾の「風まん」にてキウイ兄がPHSを購入して(女性に)あいてぃ革命つうネタがあったが、15日に立川志加吾HPの掲示板にキウイ本人の「PHSをトイレに落とした」書き込みがあって、タイムリーで笑えた。ちばてつや賞受賞作も良かった。「おせん」のグリコに共感。私も「偶然」出会ったとんでもない店で、多くのことを学んだ。モルト、そして今は日本酒。魚もそう。
 夕食はampmの5倍おいしいサンド。
 7時頃、同僚がビールを買いに行き、仕事にならず8時過ぎに退社。帰宅してさらにビールを飲み、爆睡。

2000年11月15日(水曜日) 雨
 6時50分起床。7時20分に家を出て、8時25分に野崎駅着。新聞によればほぼ同時刻、長居公園東側で、野宿者収容所建設反対派と市職員の衝突があったという。おしい、南と西は通勤でほぼ通過するが、東側だけは通らない(北はJRの線路に面している)。恐ろしく眠い。いつもなら家を出る時間に、目的の駅に到着しているのだからリズムが崩れまくり。
 午前は定例会で進捗報告。強烈な千葉すずが私を襲う。
 昼食はびっくりドンキーでチーズバーグディッシュ。不調でちょっと多く感じた。
 夜、先輩と帰宅途中、京橋駅でアサヒスーパードライをあおる。
 基本的に、TVを見るのは時間の浪費だ。忙しいと言いながら、2時間ばかりボケッとTVを見ている。リラックスするようでしないしなあ。

2000年11月14日(火曜日) 晴れ
 酔っぱらって日記を書いてはいけない。
 ノートパソコンのディスクを交換。ほとんど復旧で一日潰れる。後は定例会用の報告資料を作成したくらいか。

2000年11月13日(月曜日) 曇り時々雨
 7時起床。朝食の後、風呂へ。絶景絶景。露天風呂の目の前がすぐ海。波が荒れたらかぶりそうなロケーション。隣の部屋では7時半まで麻雀をしていたらしく、みなドロドロだった。が、なぜか風呂で元気な社長と出会う。
 11時、枡田酒道場到着。「満寿泉」の蔵元である。主に専務氏が対応してくれたが、実に酒づくりについて、しっかりとした考えを持っておられる方だった。話も非常に上手く、おもしろかった。 造石税の時代が長く続き、お国の言う通りにしか酒が造れなかったため、作り手の創造性がスポイルされているのだとか。古いスタイルの復活として瓶作りを始めたが、出来た酒はあまり変わらなかった話。昨年は米の状態が酷く、今年は良いが、だからといって昨年の酒が悪いわけでなく、非常によい出来だったとか。悪い米は脆く、すべての要素が酒に出やすく、重たい酒になりやすい。良い米でそのまま作ると奇麗だが味も素っ気もない酒が出来るという。そこを蔵人の腕で旨い酒に仕上げる等々、面白い話をいろいろと聞き込んだ。
 色々と試飲したが、全部美味かった。大吟醸と全麹が特に美味。 だがしかし、杜氏が挨拶に来る府立高校数学教師って謎の存在を発見。三升くらい飲んだだろうか。ワインのように純米酒を杉の新樽で試験的に熟成しているものもいただいた。美味美味。
 とりあえず法的にマズいことは書かない。
 少し離れた謎のコンビニ「チクタク」で、各種「満寿泉」を試飲する。元々酒屋だったということで、火入れする前の酒とかを、直接かっぱらってくるらしい。面白いのだが詳細は書けない。ちょっとやばいから。酒税法に詳しいと、すでにこの段階でも十分やばいかもしれないが。
 金沢に引っ越したくなってしまった。
 思いの外飲みまくって、予定が一時間くらい押してしまう。2時15分の予定が3時半に昼食場所の徳光SAに到着。会社用のおみやげを買い込み、煮込みすぎたカレーを食う。試飲の残りの一升瓶を帰りにひたすら消費を試みるが、さすがに限界が来て轟沈。予定より小一時間遅れ、8時半頃アポロに到着し、「翔屋」は混んでいたので解散。しばらく日本酒は飲みたくない。で、帰宅して日記を書く。永谷園のお茶漬けなど食いながら。

2000年11月12日(日曜日) 曇り時々雨
 6時半起床。7時45分阿倍野アポロ前。「翔屋」の常連達十数人と集合。早々とビールを飲み始め、正午頃「成政」着。細い細い道の先に目指す蔵はあった。驚くほど小さい。杜氏さんに案内され、いろいろな工程を見る。「菊姫」にひけを取らないと言う麹室は、やはりりっぱ。今年は暖かかったので、まだ麹がぐつぐついっているだけだった。故に製造中の試飲はなし。が、座敷でやたらと豪勢な料理と共に、昨年の酒が4本も出てきた。刺身と山菜が恐ろしく旨い。酒は「大吟醸」「吟醸」「純米-生-」「純米-火入れ-」をいただいた、のかな?吟醸はアル添なのだが、アル添とは思えない渾然一体となった味。純米だと香りが内に、アル添すると外に出てくるとのこと。でも普通のアル添だとヌメッとした感じがしたりするのだが。純米の生は旨かった。杜氏さんは戦前に二回、そして終戦の年11月に復員してきてからずっと「成政」で酒作りをされているという。昼飯時に十数人で四升・・・多いか少ないか。蔵人の中村氏は竹野内豊似の甘い顔の兄ちゃんだったが、きびきびとよく働く人であった。えんえんと延長して宴会し(試飲のはずなのだが・・)、とりあえず「純米-生-」一本購入。
 五時過ぎ、 加賀屋(日本一の旅館らしい)姉妹館(新館みたいな物らしい)の「あえの風」に到着。「翔屋」グループの社長(元トランポリン競技世界3位、現トランポリン協会理事長)もここで合流。とりあえず温泉につかるが真っ暗で、何の景色も見えなかった。風呂から上がって宴会に挑むが昼から飲みまくっていたためか、盛り上がらない。蟹を食うのに集中していたためかもしれないが。主に社長による危険な芸(三本目の手を使ってビール瓶を操作するような)が行われ、盛り上がった。
 9時半から「翔屋」「ぐるぐる屋」店長の部屋へ場所を移し、 成政から引っ張ってきた三升を鱒鮨を肴に飲む。エコーホテル怪談、翔屋に出現する幽霊の話から、先日阿倍野筋で大騒ぎになった大トラの話、ぐるぐる屋のトイレの話など聞く。翔屋では閉店後、二階の22番席にサラリーマンの霊が、別の場所に兵隊の霊が出るという。また、一階で店長が事務作業していると階段を上がっていく気配がするらしい。兵隊の正体は私ではないかという指摘を受けたが、私は軍服など持ってはいない。
また、「翔屋」ではよく暴れる人がいて、店長が活躍しているらしい。難波のホリデイイン南海隣にある「ぐるぐる屋」のトイレでは、よくカップルがヤッているらしい。酷いときには座敷席でオッ始める奴らもいるという。う〜ん、難波は乱れとるなあ。 あと日本一態度の悪い酒蔵は「菊姫」だとか。
 12時すぎに自然にお開きになり、寝に行くもの、風呂へ行くものが退席していったが、風呂に行ったはずの社長から「居酒屋がラストオーダーやから来い」という電話がかかる。全員でゾロゾロと居酒屋へ出向くと社長はラーメンを食っていた。全員でラーメンを食ってビールを飲む。で、2時頃就寝。隣の部屋では麻雀が行われた。

2000年11月11日(土曜日) 晴れ
 明日から金沢方面へ酒蔵巡りツアー。人数が減ったと店長が頭を抱えていたが、結果どうなっているだろうか。準備のためあちこち買い物に行く、ついでに散髪。
 プライベートライアンを何度も見る。日本語音声で英語字幕にすると科白が良くわかって面白い。この映画は観ると思考停止してしまう。

2000年11月10日(金曜日) 雨
 6時半起床。8時20分、JR学園都市線野崎駅着。コンピニでおにぎり二個と烏龍茶を購入する。
 飯食って作業にかかるもOracleが起動せず、中断。
 昼食、大東市中道の「くら」にて適当につまむ。昼食時は光り物がでていることを初めて知る。つってもアジだけだが。
 帰り道、日本橋へ立ち寄り、ディスクピアで予約票と「プライベートライアン」を交換。3階で「ジャズ・ミレニアム」白赤両方購入。清水靖晃の「CELLO SUITES 1.2.3」「CELLO SUITES 4.5.6」CMで気になっていたので(バッハの無伴奏チェロ組曲をサックスで吹いてるヤツ) 。
 3時頃帰社するが、すでにへとへとに。ノートPCと資料を持って長時間歩き回ったのだから当然だが。気が抜けまくって駄目駄目状態。22時仕事終了。自販機が締め切られる直前になんとかビールを買って帰宅に成功。そのまま「プライベートライアン」を再生。久々にリアスピーカーのありがたみを実感。5.1chがちゃんと使われている。
 なんでオマハビーチがあんな地獄絵図のごとき状況になったのかといえば、やっぱモントゴメリーに責任があるのだろうか。雲が低くたれ込めていて、事前の爆撃が海岸の陣地を3マイルも内陸に外していたことととか、沖に向かって急激に深くなる地形で海が荒れやすく、もともと上陸作戦向きの地形ではなかった(それで戦車が半分沈んだ)とか、独軍の配置予想が外れまくっていたとかいろいろ要因はあるが、カナダ・英国担当海岸と米国担当の海岸で、あからさまに航空支援の濃密さが違うっちゅうのは、部下の命はケチるが自分の部下以外は気にしないと言うモントゴメリーの性格が良く出ている。

「もし1人を除いた全人類が同一の意見であり、そのただ1人だけが反対意見であったとしても、 全人類がその1人を沈黙せしめることが不条理であるのは、その1人がかりに権力を手に したとき全人類を沈黙させてしまうことの不条理と、なんのかわりがあろう」
『自由論』 ジョン・スチュワート・ミル(経済学者、哲学者)

2000年11月9日(木曜日) 晴れ
 朝食、サントリーピコーヨーロピアンミルクティー。
 持ち込み準備。
 大東市への移動中、住道のロッテリアにて海老バーガーとポテト+コーク。
 顧客にて環境作り。16時半、来週から半年。東京へ出張する後輩の送別会をするとの知らせを受ける。18時過ぎ、顧客を出て心斎橋の送別開場へ向かう。送別会、沈み込んでいるようで変に盛り上がる。まあ主に河内人が盛り上げ役になっていたのだが。色々とありすぎるほどあるのが関西人の飲み会だが、色々あり過ぎて書けやしない。だって同時にあっちゃこっちゃでネタが出てるんだもんなあ。ま、若い者はおとなしかったが。
 24時帰宅。

2000年11月8日(水曜日) 晴れ
 朝食、ampmの鳥五目おにぎり、JTグリーンズ。
 バッチテスト。
 昼食、ダールチキンカレー5倍大盛り。ダールって豆?
 バッチテスト。
 5倍おいしいサンド、チョコエッグ(カメ)、DAKARA。
 押井守著「獣たちの夜」読了。なんちゅうか、蘊蓄に押し切られたとしか言いようがない。ストーリーは短編並、なのにハードカバー一冊なのはべて蘊蓄。おいおい。しかも三輪零のその後ってなあ笑えん。だってずぅっと押井守を追いかけてると、ある程度プライベートも察しが付くから。蘊蓄自体も、根本的に知らないネタは無し。ただ、「そう繋げるか」という意外性は山ほどあった。しかしこれを小説だというには、かなり抵抗がある。

2000年11月7日(火曜日) 晴れ
 朝食、ampmの鳥五目おにぎり、JTグリーンズ。
 画面テスト。
 昼食、近くの喫茶店にてチキンカツ+1/2ハンバーグ定食。
 画面テスト。
 夕食、ビスケットとコーヒー。
 押井守著「獣たちの夜」を読み進む。BLOODの小説版と言うことでブラッディな生々しい代物を予想していたが、いきなり軟弱な高校生活動家の零に後藤田刑事と押井節連発。なんでぇ、いつもと一緒じゃん。
 録画していたETV2000押井守、養老孟司対談を見る。エーコーの記号論、岸田秀の唯幻論、ヤスパースの認識論の範疇で、理屈として目新しい物は無かったと思うが、さすがに二人とも語り口がうまく、聞いていて飽きない。養老孟司はいいね。
 ところで、アヴァロンの予告編を見たのだが、これが恐ろしく良い。が、ヨーロッパ映画を普段見ないような人にはどうだろう。つまりはそんな印象。

「I've seen things you people wouldn't believe. Attack ships on fire off the shoulder of Orion. I watched C-beams glitter in the dark near the Tannhauser gate. All those moments will be lost in time, like tears in rain. Time to die. 」BLADE RUNNER

2000年11月6日(月曜日) 晴れ
 朝食、サントリーピコーヨーロピアンミルクティー。報告書作成。山積会議。危うく東京へ転勤させられる所だった。危ない危ない。12月まで仕事を抱えていて良かった。
 昼食、天丼+うどん。
 画面テスト。
 夕食、チーズケーキ、チョコエッグ、DAKARA。
 20時半に仕事を切り上げ、心斎橋アセンスにて押井守の新刊「獣たちの夜」、あずまんが二巻(あずまきよひこ)、楽楽(宇仁田ゆみ)、南国戦隊シュウレイオー(神野オキナ)購入。
 近くまで来たので、Barニートでアードベッグ10y、スプリングバンク10y、ギネスドラフト、アモンティラード・デル・ヂューク、ジン・トニックをいただく。2時間ばかり話し込んでしまった。

 『Bar Neat』大阪市中央区東心斎橋二丁目8-9サザンダイヤビル4F。TEL06-6212-1168

2000年11月5日(日曜日) 曇り
 寝込んでいた。何もしなかった。

2000年11月4日(土曜日) 曇り
 なぜか仕事をしていたり。
 大将で餃子三人前購入してくじを引いたら、一人前只券が当たった。
 それはそれとして、非常に体調は悪い。うう、苦しい。

 御先祖様万々歳のDVD-BOXを鑑賞した。つっても御先祖様も麿子も何度も見ているので、新しい発見はない。BOXは五枚組で、御先祖様が各二話ずつ入って三枚。麿子一枚、特製プレミアムディスク一枚という内容。
特製プレミアムディスクの内容だが、
・ノンクレジット版OP
・予告編集(各話Diskには入っておらず、こちらに纏められている)
・劇中歌集(「興信所は愛を信じない」等、三曲)
・鳥の生態小話集
・作品解説(1Pだけの簡略なもの)
・キャラクター&キャスト解説(これもそれぞれ1Pの簡略なもの)
・スタッフ紹介(同じく1Pの簡略なもので、かつ監督、音楽、作監の三人のみ)
・オリジナルビデオジャケット画像
・絵コンテ(とても小さくて読めやしない画像が4P分)
・パイロットフィルム「インドラ」
「インドラ」を除いて目新しい物は一つもない。ただ、背景が動画になっていたりと、プログラムはそれなりに凝っていた。やっつけ仕事で、ありものの素材をとりあえずぶち込んでいるような気もする 。これで\29,800は、正直ぼったくりだとおもう。ERのBOXなんて\15,000なのに。

 GAINAXのフリクリ(FLCL)というOVA。私はとても気に入っている。\3,700という良心的な価格設定もあるが、内容がじつに良い。既存のロックバンドの曲を編集せずに、ここまで絵と合わせられるのかという驚き、しかも歌詞とシーンまで合っている。絵も良ければ演出も良い。それも全体としてかなりスタイリッシュな方向性でまとまっている、四話を除いては・・・・。 主要な登場人物は小学校六年生の主人公ナオ太、父カモン、祖父、クラスの委員長ニナモリ、謎のお手伝いさんハルハラハルコ、ナオ太の兄の彼女マミミ(高校生)。
・一話 ハルハラハルコ登場の回。ナオ太の兄は野球留学でアメリカへ行っており、ナオ太は毎日のように河原でマミミと危険な関係を続けていた。といっても小学生だけにじゃれ合ってるだけだが(いや、だけとも言い難いが)。ナオ太は、兄がすでにアメリカで新しい彼女を作っていることをマミミに言い出せないでいた。そこへ勇壮な音楽と共に現れた黄色いベスパの女が、ナオ太を豪快にはねる。 かつエレキギターで頭を殴る。帰宅するとなぜか女はお手伝いさんになっていた。ナオ太の頭には、こぶの変わりに角が生え、鉄橋の上でマミミに兄の「金髪娘をゲットだぜ!」を伝えるとマミミは突然倒れ、ナオ太の頭を激痛が襲う。ナオ太の角が肥大化し、そこから人型ロボットと巨大な手ロボットが現れ、戦いを繰り広げる。駆けつけたハルコによって、手型ロボットは破壊され、人型は手下になる。 ナオ太の回。
・二話 危ない話。マミミは高校でいじめられ、夜な夜な街に火を放って歩いていた。ある日、空を飛ぶ人型ロボットを見たマミミは、それをあるゲームに登場する神に見立てて「黒い神カンティード様」と呼び、ついにはその前で怪しい儀式を始める。マミミが 人型ロボット(以下、カンチと呼称)にキスしようとした時、再びナオ太の頭を頭痛が襲い、今度は巨大ロボが現れる。ハルコも駆けつけ戦うが、押され気味に。そんなとき、ナオ太の「兄ちゃん」のつぶやきと共にカンチの顔面に変なマークが浮かび、ナオ太を食ってしまう。ナオ太を食ったカンチは赤くなってバカ強で、自走砲に変形して一撃でロボットを屠る。 マミミの回。この回はおそろしく映像と音楽が合っている。特に河原でマミミがカンチと初めて出会うシーン。羽と天使の輪っかを付けたカンチがひょこひょこと歩き、廃屋の屋根に登って空へと舞い上がり、マミミが感動するのだが、流れている歌詞が「無人島にいる僕たちには迎えの船は来ないが、選ばれなかった僕たちにも明日は待っている」というもので詩、曲調共にピッタリマッチしている。
・三話 委員長ニナモリの話。ニナモリの父は市長で成金で汚職していて、さらには秘書と浮気していて、今朝も離婚の話を両親にされたばかりである。気丈に振る舞う委員長は、学芸会で主役をする姿を両親に見て貰いたいと思うが、ナオ太は練習をサボってばかり。街でナオ太と話しているところを二人纏めてハルコにはねられ、ナオ太の家に一泊する。実はナオ太が気になっている委員長は、投票結果をすり替えて自分が主役に、ナオ太を重要な役につけた事をうち明ける。翌日、再び練習をサボろうとしたナオ太と委員長は口論。ついにずるして主役になったことをばらされた委員長の頭からロボットが現れる。しかも委員長の身体もロボットにつながったまま操られる。 ニナモリが無理して気丈に振る舞っているところが実にいい回。キレの良い演出。
・四話 ナオ太はバットを振らない少年であるというのが周囲の一致した見解だった。振らなければ三振することもない。だから振らない。振らないだけじゃ格好悪いからクールに構えている。でもさすがに「バット振らない系」だとマミミやハルコに言われる事には耐えられない。そして目の前に避けられない危機が迫ったとき、ついにナオ太君はバットを振ったのでありました、というお話。そんな抽象的な内容をそのまんま映像にしているから、わけの分からない話になっているのだ、きっと。また、自称宇宙人のハルコの正体らしきものが明かされる。本当に宇宙刑事「ハルハ ラハル」だったのだ。どうも地球が特定勢力と手を結ぼうとしている事に、警告に来たらしい。でも不条理アニメであることに変わりはない。かなりEVAっている。
 私もどっちかというとバット振らない系だが、特定の球は振っている。人間、来る球来る球全部振ってたら、えらいことになるし。バランスの問題だろう。

2000年11月3日(金曜日) 晴れ
  ハイブリッドゲーム「ファントム」を受け取りに東住吉郵便局へ出向く。
 そのまま転進し、日本橋へ向かうがシャープ本社近辺で道に迷いそうになる。
 日本橋ディスクピアにて、「御先祖様万々歳のDVD-BOXは出ているか」と聞くと、「売り切れました」との答え。ちょっと嫌な予感を抱きながらも、一階下でプライベートライアンを予約。さらになんば南街会館地下のディスクピアへ進撃し、かろうじて最後のBOXの保護に成功。ふ、\29,800はでかい出費だぜ。そこから南に方向を変え、あべのアポロ二階の喜久屋書店で高見広春著「バトル・ロワイアル」、太田忠司著「ベネチアングラスの謎」を購入。「バトル・ロワイアル」すでに27版である。う〜ん、いかに話題の書とは言え、小説がここまで売れるとは、近年まれにみる出来事ではないか。もうすぐ鈴木清純監督の映画が公開されるので、予習のために購入。
 あべのルシアス地下のスタンディング・バー(立ち飲み)「本日開店」で地鶏のたたき、ポテトフライをつまみに生ビール二杯。前来たときは若い兄ちゃん一人でやっていたが、今日はバイトっぽい若い女の子二人で切り盛りしていた。場所が場所だけに、アベックや普通のおっちゃんに混じって、やや柄の悪いおっさんもいて店員に軽くからんでいたが、さすがの客あしらいでさらりと流していた。お見事。
 そのまま4Fへ上がってアポロシネ8で「スペース・カウボーイ」を観る。宇宙開発に興味がある人間なら、この映画がいかにありえない話かは分かると思う。しかしトミー・リー・ジョーンズ、ドナルド・サザーランド、クリント・イーストウッドら名優が、恐ろしく映画を引き締めている。内容は、どう考慮してもスカなのだが、それでもラストシーンではホロリとさせられた。老優は偉大だ。ラストシーンでちょっと「星を継ぐもの」を思い出してしまった。エンディングの「Fry me to The Moon」も良い。某EVAで再び有名になる前、私が好きだったのはフランク・シナトラ版だった。EVAの女性ボーカルもいいけど、やはり男性ボーカルのカッコイイ歌い方も良い。グッドグッド。
 元安田病院のビルが改装され、一階のコンビニが開店していたので夕食を購入。サンドイッチとエスプレッソ。ううむ、しかしここが元殺人病院だと考えると複雑だなあ。いかに駅前+でっかい交差点にあるとはいえ、夜なんかいかにも出そうではないか。

「君に芸術のことをたずねたら、これまでに描かれたあらゆる芸術関係の本の情報を話すだろう…たとえばミケランジェロ?きっと、ミケランジェロについて君はたくさんのことを知っている。生涯の作品、批評、政治的な野心。だが、システイーナ礼拝堂の中はどんな匂いがするか、君は言えやしない。そこに立ったこともなければ、あのすばらしい天井画を見上げたこともないんだから。そして、君に女性のことを聞けば、きっと自分の好みの女性のタイプを話すだろうし、多分、セックスだって何度かはしたことがあるだろう。でも、一人の女性の隣で目を覚ますことが、どんな気持ちか、それがどんなに幸せなことか君には言えない。君に戦争のことを聞けば、フィクションやノンフィクションの資料についてどんどん話すだろうが、君は、一度も戦争を体験したことはない。親友の頭をひざに抱きかかえて、彼が助けをもとめながら息を引きとる姿を見た経験なんてない。君に、愛について訊ねても、14行詩は言えるだろうが、女性をしっかり見つめたこともなければ、本当に自分をさらけ出したこともない。眼差しで君を殺せる女性がいることを知っているから。でも、その女性は、君を深い苦悩から救うこともできる、神様が君のためだけに地上に送ってくれた天使だ。でも、自分が彼女の天使になることがどんな気持ちか君にはわからない。彼女のためだけに永遠の愛を持つこと。なにがあっても、癌になっても。2カ月のあいだ、病室で彼女の手を握りしめながら、坐ったまま寝たり、医師たちが面会時間のことなんて言い出せない目をして、ずっと彼女を見守っていることがどういうことか、君にはわからない。本当に失うとは、どういうことかを君は知らない。それが初めて分かるのは、自分以上に愛するものを失った時だが、君はそこまで何かを愛する勇気がない。君が知的な自信のある人間には見えない、仲間にも見えないし、私と同等にもみえない。子供に見えるんだ。君のことを理解できそうな人間は誰もいなかっただろう、ウィル?なのに、君は私の絵を見て、私のことが分かったと思いこんでいる。君は、私のすべてを見なければならないんだ」
映画「グッド・ウィル・ハンティング」より。感銘を受けた、というより痛かったセリフ。

2000年11月2日(木曜日) 雨
  朝食は出勤途中のミスタードーナッツにてアップルパイとコーヒー。
 さくさくとバッチテスト。
 昼食、雨なので近場の居酒屋で和風煮込みハンバーグ。ハンバーグの上に大葉を敷き、大根おろしをのせていたが、薄味の煮込みハンバーグに大葉が合っていなかった。あっさりでうち消すためのこってりがなきゃいけない。厚揚げも油切り不全。
 午後もバッチテスト。
 Webサーバーに使用するLinuxについて検討会。VineLinuxにほぼ決定。あとはLANカードが動くかどうかだ。しかし議題の進行が下手な人間は、自分が下手だと言うことに気がつかないものだろうか。
 夕食、ampmの海老グラタンとチョコエッグ+JTグリーンズ。
 22時半に谷六の駅で、先輩というか上司と待ち合わせし、会社の鍵を渡す。
 今日の仕事以外で特筆すべき出来事は、2ちゃんねるで「岡田斗司夫解任劇の真相」というスレッドを発見したことか。軍事板が面白い。

 「他人もまた同じ悲しみに悩んでいると思えば、 心の傷は癒されなくとも、気は楽になる」
 ウィリアム・シェークスピア

2000年11月1日(水曜日) 雨
  駅の売店でサンデーとモーニングを購入。
  朝食はampmの鳥五目おにぎりときざみ昆布にぎり、JTグリーンズ。
 チョイプロを作るためにワークファイルを張ったら、TableSpaceがいきなり500Mも拡張されてサーバーがパンク。おのれOracle。復旧復旧。
 昼食、雨だったので裏の化学調味料バリバリの中華料理屋で豚骨ラーメン+天津飯の定食。
 午後も復旧復旧。
 夕食、穴子寿司6ヶ+鳥唐揚げ+おから+ビール750ml。

 A「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」
 B「銀行の預金通帳だよ」
 バーナード・ショー

もどる